最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:136
総数:356176
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

Hello,friends.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
5年生からは、外国語活動が英語に変わり、教科になります。もちろん教科書を使います。初めての英語の授業です。小学校の英語学習は中学校の英語学習につながっています。話す・聞く・書く学習をしっかりしましょうね!

よろしくね!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(火)
午後から、担任の成瀬先生が出張のため、教頭先生と自己紹介カードを書きました。好きな遊びや食べ物など、自分のことを振り返りながらみんな頑張って書いています。友達に自分の紹介をするには、自分のことをきちんと知らないとできませんよ。

ノートの書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
算数ノートの書き方について確認をしています。
・問題
・学習のめあて
・自分の考え
・友達の考え
・学習のまとめ
・振り返り
教科書のノートを書き写しながら、様々な工夫などについて確認をしました。ノートについての確認もこの時期に行う大切な指導です。

What's color?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
電子黒板に示された色を英語でテンポよく発音しています。みんなが伏せている間に、電子黒板の「色を隠して、どの色がなくなったのかクイズをしています。英語の授業では、リズムやテンポがとても大切に感じます。6年生のみなさんもリズムよく元気に発音しています。

頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
新出漢字の練習をすずらん2組のみんなが服部先生と学習しています。ドリルとノートの使い方についても確認しました。学年はじめには、ノートやドリルの使い方をきちんと確認することがとても大切です。

校歌を歌いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
1年生の教室からかわいらしい歌声が聞こえてきます。入学式で、5,6年生が元気よく歌ってくれた校歌の練習を1年生がしていました。全校で歌う機会がなかなかありませんが、しっかり覚えて歌えるようにしましょうね!

よろしくね げえむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
頑張って書いた自己紹介の名刺の交換ゲームをしました。お友達と名刺の交換をして、みんなとてもうれしそうです。これからも仲良くしようね!

学力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
昨日の国語に続き、本日は算数の学力検査を2時間目に実施しました。みんなしっかりと取り組んでいます。最後まで諦めずにしっかりと考えましょう!

ドキドキするね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(火)
1年生も視力検査を行いました。ドキドキしながらろうかで待っています。ドキドキしながらも、なんだかうれしそうなお顔の子もいますね。

視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日(火)
1〜3年生の視力検査を実施しました。検査が必要な場合には、後日お知らせをします。明日は4〜6年生が視力検査を実施します。

5円玉の意味することは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
クロムブックを使って、5円玉のデザインを思い出しながら描いています。5年生にとってはなかなか難しい問題のようです。5円玉の上半分には稲穂、真ん中の穴は歯車、下半分の撰は海を表しています。つまり、農業や水産業、工業を表しています。
5年生の社会では、日本の産業について学習をしていきます。私たちの暮らしを支える日本の産業について学び、この国のよさや考えなければならないことなどについて考え、しっかりと学びを深めてほしいと思います。

ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
「ふきのとう」の音読をみんなでしています。新しい教科書をもって、張り切って音読をしています。みんなとっても上手ですよ。寒さを乗り越えて、「もっこり」と顔を出したふきのとう。学校でも木々の緑や日差しから、暖かい春の訪れを感じます。

よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
今日から算数の学習が始まりました。3年生の算数は、野田美智子教頭先生が担当します。今日は、初めての授業なので自己紹介を行いました。自己紹介では、算数が好きな子もいれば,ちょっと苦手だなあと考えている子がいることがわかりました。野田教頭先生と楽しく算数の勉強をして、みんな大好きになってくださいね!

愛知県って?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
社会科の学習が始まりました。3年生の社会科では、主にすんでいる地域や市の範囲のことについて学習をしました。4年生になると学習の範囲が愛知県に広がります。今日は、愛知県で有名な物について考えて発表しました。焼き物や金のしゃちほこ、名古屋城や犬山城、味噌などが有名な物としてあげられていました。地理的な感覚や概念を広げていくことも、社会科の学習では大切なことです。

対称な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
アゲハチョウやクローバーなどの教科書の絵を写し取っています。みんな熱中してうつしています。
この後、うつした絵の仲間分けをします。2つに折って重なるのか、回したときにぴったり重なるのか、この2つの基準がポイントになります。線対称と線対称について学習を進めます。

どうぞ よろしく めいし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
自己紹介のための名刺を書きました。自分の名前と好きな絵も描いています。好きな果物や動物など、みんな楽しそうに描いています。自分の名前も大きな字で上手に書けていますよ!

学級写真撮影完了!

画像1 画像1
4月12日(月)
5年生とすずらん学級の学級写真撮影が終わりました。全学級の集合写真の撮影が終わりました!

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
1〜3、5年生が聴力検査を行いました。2年生のみなさんは、ろうかでの待ち方も上手ですね。明日は、1〜3年生が視力検査を行います。今後様々な検診が予定されています。診察等が必要な場合には、後日お知らせをします。どうぞよろしくお願いします。

朝会スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(月)
毎週月曜日の朝は、朝会を行います。本年度も当面の間、放送またはZOOMで朝会を行います。今年度最初の朝会は、放送にて行いました。月初めの朝会は、校長講話を行います。今日は、東京オリンピック代表選考会となる競泳の日本選手権で、4種目で優勝した池江璃花子選手の紹介と、新年度新たな気持ちで頑張ろうとしている今の気持ちを大切にしてほしいことなどについて話しました。すずっ子の皆さんには、嫌なことや苦しいことにもチャレンジして、その先にある人としての成長を感じてほしいと思います。

お世話になります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から、令和3年度PTA役員、常任委員(文化教養部・健全育成部)の皆様です。お世話になります。どうぞよろしくお願いします!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
4/13 学力テスト(算)視力検査1〜3年
4/14 視力検査4〜6年
4/15 B委員会
4/16 離任式 5時間授業 一斉下校14:50
4/19 朝会(任命式)

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492