最新更新日:2024/04/26
本日:count up104
昨日:61
総数:356470
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

小脇公園到着!

小脇公園に着きました!みんなで楽しく遊んでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足

ペアで仲良く小脇公園に向かいます。
画像1 画像1

いい天気!

気持ちいい天気!緑もきれいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遠足へ出発!

いよいよふれあい遠足に出発です。まずは、総務委員会のみなさんによる出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

5月14日(金)
今日は緑の募金の最終日です。みなさん、ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5/14(金)ふれあい遠足について

明日14日(金)は、ふれあい遠足です。
天気予報によりますと、気温が30度近くまで上がり、暑くなる予報となっています。

必ずお茶をもたせてください。水筒の他にペットボトルのお茶をもたせていただくなど、水分補給がしっかりできるように多めにもたせてください。
また、お弁当の準備もよろしくお願いします。お弁当が傷まないように保冷剤を使うなどのご配慮もいただけると大変ありがたいです。

ご協力のほどどうぞよろしくお願いします。

ふれあい遠足に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(木)
いよいよ明日は、がんばって準備を進めてきたふれあい遠足です。委員会の時間に総務委員会の皆さんが、明日の司会・進行などの練習に取り組んでいました。元気に明るく司会をしている声が、運動場に響き渡っています。みんなで楽しく過ごし、思い出に残るふれあい遠足になるように期待しています。

がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
保健・給食委員会の活動の様子です。水道水の残留塩素の測定を行っています。また、明日のふれあい遠足に向けて、救急セットの準備にも取り組みました。これからもがんばって活動します!

リフレーミングしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マイナスのイメージをプラスのイメージに変えることを「リフレーミング」といいます。

わがまま → 自己主張できる
意見が言えない → 協調性がある・人を立てる
でしゃばり → 世話好き
気が強い → 積極的・弱音を吐かない

見方を変えれば、短所も長所に変わります。
自分や友達のいいところをいっぱい見つけてほしいな。

5/13発芽の様子

画像1 画像1
5月13日(木)
今日のお米の様子です。昨日と比べて、少しふっくらしているような・・・
どうですか?

分数×整数

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(木)
分数に整数をかける計算は、分数はそのままで、分子にその整数をかけます。約分もしてくださいね。困っている友達に、優しく教えてあげる姿も見られます。すてきな6年生です。

たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(木)
「たんぽぽのちえ」の音読をしています。みんな元気に読んでいます。
たんぽぽには、どんな知恵があるのかな?運動場のタンポポで確かめてみてね。

ボランティア読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(木)
本年度第1回目の保護者ボランティアの皆さんによる読み聞かせを行いました。子どもたちは、読み聞かせにじっと聞き入っています。
毎月1回第1木曜日の朝読書の時間に行います。ボランティアの皆さんには大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします。

左右

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(木)
左右を比べると、一画目や横画と左はらいの長さなどの違いがあります。この違いを意識して練習に取り組んでいます。この違いは、漢字の成り立ちと関係があるそうです。

ワクワク!早く描きたいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(水)
水彩絵の具を使って、絵を描きます。新品の筆やパレットの子もたくさんいます。早く自分の道具を使いたくて、ワクワクしている雰囲気が伝わってきます。

まずは、  の3色を使って描きました。

四つ葉のクローバー 地球 お花・・・

色の濃さを変えたり、色を混ぜたりと、各自で工夫をして楽しそうに描いています。 

内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(水)
1,5年、すずらん学級の皆さんが内科検診を行いました。検査等が必要な児童には、後日お知らせします。

1けたでわるわり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(水)
筆算のしかた

たてて→かけて→ひいて→おろす

わり算の筆算は、大きいくらいから計算をします。

声やみぶりであらわそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(水)
お花の様子を声やみぶりを使って表現します。

小さな 中くらいの 大きな
ポッ パッ ガパッ

声ではなく、身振りを使ってしっかり表現できるといいね。発表に向けて、どうやって表現するか、班のみんなで考えています。

あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(水)
あさがおの種をまきました。大事そうにあさがおの種をまき1年生。
「はやく芽が出ますように」
お祈りをする子もいます。いつ芽が出るかな?楽しみですね。
明日からしっかりお世話をしてあげようね!

裁判所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(水)
日本の裁判の仕組みは、三審制となっています。
これは、国民の人権を守るための大切な仕組みなのです。だれでも公正な裁判を受ける権利を持っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 
5/17 朝会 6年救急法講習会
5/18 3〜6年自転車訓練
5/19 自転車訓練予備日
5/20 歯科検診(4〜6年すずらん)
5/21 ALT4,6,5年 2年食の指導

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492