最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:110
総数:358602
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

あじさいを描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(木)
 図工の時間に、あじさいの花と自分を描きました。水彩絵の具を使って色の濃淡や色のちがいを工夫しました。先生の説明をよく聞いて、集中して取り組むことができました。

読み聞かせをありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(木)
 今日の朝は、図書館ボランティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,静かに集中してお話に聞き入っていました。今日もありがとうございました。

南陵公民館見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(水)
南陵公民館に見学に行きました。会議室、料理室、サザンアリーナなど、さまざまな部屋や施設を見せてもらいました。みんなが気持ちよく使うことができるような工夫がいっぱいありました。
館長さんには、南陵公民館は「大人になっても勉強・習い事・スポーツができる場所」と教えていただきました。
たくさんの質問に答えていただき、楽しく学ぶことができました。南陵公民館のみなさん、ありがとうございました!!

6年 租税教室

6月8日(水)
税理士の永田先生に来ていただいて、税金の授業を受けました。
税金の種類が50もあったり、たばこの税金が3分の2にもなっていることにびっくりしたりしていました。税金がないとみんなの住んでいる町や市が大変なことになってしまうことを知り、税金の必要性を知りました。
一億円の札束を持って、その重さにびっくりしました。
「税金の使い途は国会で決まるので、国会議員を選ぶのはみんなです。大切な税金をどう使うかを決めるのは大人になったみなさんです。選挙に行きましょう」永田先生からそういうメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 鉄棒上手にできるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(水)
体育の時間に鉄棒をしました。
ツバメや布団干し,豚の丸焼きジャンケンなどいろいろな技を練習しました。
みんな楽しそうに取り組んでいました。


教育相談スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(火)
 今日から1学期教育相談が始まりました。事前アンケートを基にして、学級担任が一人一人の児童と面談をします。限られた時間ですが、個別の面談を通して、子どもたちが安心して学校生活を過ごすことができるよう、支援していきたいと思います。

きちんと伝えるために

画像1 画像1
6月7日(火)
 国語の時間に「きちんとつたえるために」の学習をしました。話す相手に言いたいことをきちんと伝えるために、落としてはいけないことは何かを考えながら話す練習しました。日常生活の中でも、相手にきちんと伝えなくてはけない場面がたくさんあります。今日の練習を今後に生かしていきましょう。

ゆで野菜サラダを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)
 家庭科の調理実習でゆで野菜サラダを作りました。キャベツ、にんじん、ブロッコリーを切って、お湯でゆでました。フレンチソースも作り、オリジナルのサラダが完成。自分たちで作ったサラダをおいしく試食しました。家庭でも実践したいですね。

ごみ減量授業を振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(火)
 社会科の時間に、先週行った「ごみ減量授業」の振り返りをしました。一人ずつノートに感想を記入し、友達と意見を交流しました。友達の考えを聞いて、なるほどと納得した児童もいました。今回の授業を生かして、家庭で実践できることをしていきたいですね。

図工 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)
 図工の時間に、「わっかでへんしん」の学習に入りました。いろいろな材料で輪っかに飾り付け、それを身につけて変身します。「何に変身したい?」と聞くと、「ねこ」「ロボット」「王さま」「ヒーロー」など、夢が膨らむ答えが返ってきました。2年生がどんな変身をするのか、楽しみです。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(土)
 授業公開の後は、引き渡し訓練を行いました。風水害、大規模地震等不足の事態に対して的確な行動をとり、確実にお家の方に引き渡すという想定です。いざというときどうするのか、手順をみんなで確認することができました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(土)
 すずらん2自立活動「どうぶつあつめげえむをしよう」すずらん3・4国語「おもしろいことを考えよう」

授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日(土)
 6年生算数「分数×分数」すずらん1国語「3ヒントクイズをしよう」

授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(土)
 3年生道徳「ロバを売りに行く親子」4年生国語「アップとルーズで伝える」5年生道徳「参考にするだけなら」

授業公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(土)
 本日は授業公開日にお越しいただき、ありがとうございました。1時間目は5年生の野外教育活動説明会を行いました。8月4日、5日に行う野外教育活動の説明を親子で聞きました。2時間目は授業公開です。1年生国語「ねことねっこ」2年生算数「長さをよそうしよう」

トトロの木

画像1 画像1
「トトロの木」なるものを作ってみました。校長自主制作のため、あまり似ていませんが、それでも子ども達が喜んでくれることが何より嬉しいです。本日の授業参観の時にでも、写真を撮ってみてください。

1年 初めてのクロムブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)
一年生が初めてクロムブックを使いました。
持ち方やログインの仕方など,基本的なことを確認した後,絵をかいてみました。
初めてでしたが,みんな上手にできました。

くぎ打ち トントン 楽しいな!

画像1 画像1
6月3日(金)
図工でくぎ打ちの練習をしました。
くぎを打って自分の好きなものを作りました。

ごみ減量授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)
 社会・総合で,ごみの処理と活用について学習しています。今日は常滑市生活環境課の方々と,530とこなめの方々に講師として来ていただきました。とこなめ市のごみの現状について教えてもらったり,実際にごみを分別してみたりと,楽しく取り組むことができました。今日の学習を生かして,自分たちにできることを頑張っていきましょう。

外国語活動 好きな曜日は何かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(金)
 外国語活動の時間に、曜日の言い方について練習しました。好きな曜日を尋ね合う活動では、友達や先生にインタビューをして、意欲的に取り組みました。果たしてどの曜日が人気だったのでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
9/5 朝会
9/8 B日課 委員会

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492