最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:135
総数:358240
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

鈴鹿PA到着

渋滞回避のため、鈴鹿PAでトイレ休憩です。
バスから降りて、気分転換です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に向かってます!

バスで奈良へ向かっています。
事前に準備した動画を見たり、校長先生コーナーに参加したり、とても楽しそうです。
みんなうきうきです!
画像1 画像1
画像2 画像2

おねがいします!!

運転手さんとバスガイドさんです。
2日間、よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(水)
 修学旅行の当日を迎えました。出発式を行い、バスに乗車して出発です。2日間、奈良と京都で歴史について学び、友達との時間を楽しんできます。スローガンは「もっていこう楽しい心 もって帰ろう最高の思い出」です。充実した2日間にしてきます。保護者の方には早朝より、お子さんのお見送りをしていただき、ありがとうございました。

福祉実践教室〜車椅子体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)
5年生は、総合で福祉の学習をしています。今日は、社会福祉協議会の方を講師にお招きし、福祉実践教室で車椅子の体験をしました。車椅子に乗るのが初めてという子も多く、乗る前は緊張している子もいましたが、みんながんばって体験することができました。段差のあるところでは、後ろの友達に補助してもらいました。車椅子体験を通して、「車椅子に乗るのは、思ったより大変だった」「補助するのが難しかった」といった感想を聞くことができました。

点画の筆使いに気をつけて書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
5月24日(火)
 書写の時間に「花」という字の練習をしました。穂先の向きと通り道に気をつけて、練習しました。思い通りに書けた子、自分の課題が見つかった子、それぞれでしたが、来週も今日の練習を生かして書いていきましょう。

まちたんけんに行ってきました!〜鈴渓〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(月)
小鈴谷地区には、総合でも学習している、「鈴渓義塾」に関わる場所がいくつかあります。今回は、鈴渓資料館と白山神社を見学しました。どちらの場所にも、総合で学習した「盛田命祺」さんの胸像が飾られています。命祺さんの胸像に、みんな興味津々でした。

まちたんけんに行ってきました!〜小鈴谷郵便局〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日(月)
小鈴谷郵便局について記録しています。
新しく習った地図記号をプリントに書き込んだり、写真を撮ったりしました。

まちたんけんに行ってきました!〜小鈴谷編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)
先日の大谷地区のまちたんけんに続いて、小鈴谷地区のまちたんけんにも出かけました。今回も、建物の様子や、地形の様子を調べます。大谷地区とはまた違った雰囲気がありますね!

1年 水書ペンで練習したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)
書写の時間に水書ペンを使って字を書く練習をしました。
水書ペンで練習すると,「とめ・はね・はらい」がよく分かります。
みんなとっても集中して取り組んでいました。

6年 救命救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)
常滑消防署の署員の方を講師に招いて、救命救急法の講習を受けました。安全確認、体の確認、人を呼ぶ、119番とAEDの指示の後、胸骨圧迫をしてAEDの操作をし、救急隊員が来るまで続けることを学びました。アンパンマンの歌のリズムで胸部圧迫をする、AEDの指示の通り操作を行うなど実際にどのようにすればよいか、緊張感をもって学習しました。こういうことには出合わない方がよいのですが、出合ったときはなんとかしたいと思うようになりました。

6年 スニーカーの絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)
 図工の時間にゆっくりした線でスニーカーを名前ペンで描きました。その後、赤、黄、青の3原色だけ使って色を作り、色つけをしました。筆の微妙なタッチが生きた絵ができました。後片付けもきちんとできました。

緑の募金 ご協力をお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)
 栽培・美化委員会による「緑の募金」活動が始まりました。集めたお金は緑を増やし、守り、広めるために使われます。地球に緑を増やすために、ご協力をお願いします。今週いっぱい、栽培・美化委員会が朝、募金活動をしています。

MEET朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(火)
 今日の朝会では、森川先生の話がありました。先生自身が打ち込まれているマラソンの話から、苦手なことでも人と比べないこと、比べるのは過去の自分というよいお話を聞きました。総務委員会からは、今週の「あいさついいねボタンキャンペーン」の話、栽培・美化委員会からは今日から始まる「緑の募金」の話がありました。

やさいのなえをうえたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)
すずらん畑に、野菜の苗を植えました。
今はまだ小さな苗ですが、夏になると大きな実をつけます。
立派な野菜に育つように、水やりなどのお世話をしっかりやっていきます。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)
 修学旅行の準備が進んでいます。おみやげコーナーにも毎日気になっている6年生です。おみやげで何を買おうか考えると、わくわくします。旅行中に使うビデオ撮影も順調に進んでいるようです。自分たちで修学旅行を楽しもう、成功させようという気持ちが伝わってきます。

楽しく 長さの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(金)
 算数の時間に、先生のオリジナルのプリントを使って、長さの学習をしました。ユニークなイカや、かわいらしいケーキなど、思わず測りたくなるようなものを、目盛りをよく見ながら正確に測りました。cmの書き方にもだんだんと慣れてきました。

音楽 山びこごっこであそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(金)
 音楽の時間に2つのグループに分かれて、山びこごっこをして遊びました。やまびこさーん(やまびこさーん)まねっこさーん(まねっこさーん)。声の感じや強さを変えながら楽しく歌を歌いました。

はなのみち 上手に音読しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)
 国語の時間に「はなのみち」の上手な音読の仕方を考えました。先生の発問に、たくさん手が挙がって立派です。場面の様子を想像しながら、みんなで上手に音読することができました。

あいさついいねボタンキャンペーン〜第1週 最終日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)
 今日であいさついいねボタンキャンペーンの1週目の最終日となりました。昇降口で、子どもたちの気持ちのよいあいさつが聞こえてきます。来週は、総務委員会の子からではなく、子どもたち同士で気持ちのよいあいさつをして、「あいさついいねボタン」を渡していきます。今週よりも、たくさんの気持ちのよいあいさつが響き渡るといいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
9/21 後期児童会役員選挙
9/22 B日課 代表委員会

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492