最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:60
総数:356248
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

2けたでわるわり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(木)
 算数の時間に「2けたでわるわり算の筆算」の学習をしました。わる数が2けたになっても、商をたてる、かける、ひく、おろすのステップで計算をしていきます。商を何にしたらよいかを見当することに慣れていかなくていけません。根気強く練習していきましょう。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(木)
 どの学年も身体測定が始まっています。1学期の頃と比べて、ずいぶんと大きくなっています。2学期もたくましく成長していってほしいです。

読み聞かせをありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日(木)
 朝の時間に、図書館ボランティアの方による読み聞かせがありまいた。どのクラスも静かな雰囲気で、読んでいただくお話に聞き入っていました。2学期をよろしくお願いします。

夕日がせなかをおしてくる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(水)
2学期の初めの詩の一つ「夕日がせなかをおしてくる」を学習しました。
2つの連を比べて、同じ言葉の繰り返しになっていることや、リズムが同じになっていること、その中でも表現に違いがあることに気付きました。
詩の工夫を見つけてから音読すると、感じ方も変わってきますね。

おり紙であさがお作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(水)
 生活科の時間に「わたしのあさがお」の学習であさがお日記を作ります。今日は、あさがお日記で使うあさがおを、おり紙で作りました。みんながていねいに作ることができました。あさがおをがんばって育てたよい記録が作れそうですね。

どんなお茶碗を作ろうかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(水)
 図工の時間に、来週の作陶体験で作るお茶碗のデザインを考えました。「どんな模様をえかこうかな」「何色のお茶碗にしようかな」来週が待ち遠しくなってきました。

プール最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(水)
 今日はプール最終日です。2年生が、楽しそうに水遊びをしました。授業の終わりには、プールの管理でお世話になった方にみんなでお礼を言うことができ、とても立派でした。

草取り大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(水)
 先日、応援団の方に運動場の環境整備をしていただきました。今日から水曜日の朝の時間に、運動会に向けて「運動場ピカピカ大作戦」を行っていきます。もうすぐ運動会の練習が始まります。けがをすることなく思い切り運動会の練習をできるように、自分たちも草取りをがんばっていきます。

夏の思い出

画像1 画像1
今朝は朝からうれしい訪問がありました。
4年生のM・Mさんが、風鈴を持って来てくれたのです。
それも、何と「自作」です。夏の思い出の「花火」が短冊に書いてあります。
風鈴自体にも素敵な絵付けがしてあり、ていねいに心を込めて作ったことが分かります。
まさに、Mさんのように、心咲く風鈴です。
なお、小鈴谷小での風鈴祭りは、9/23PTA草刈りボランティアの日までですので、一度は癒やされにご来校いただければうれしいです。

ラストプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(火)
5時間目は3年生が入りました。今年が入学してから初めてのプールでしたが、プールの授業にもすっかり慣れてきました。今日はバタ足を中心に練習しました。友達の動きを見て学んでいました。
授業の最後にはみんなで宝探しをしました。終始楽しそうな3年生のみなさんでした。

最後のプール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すずらんの子どもたちで、1学期にできなかった分のプールの授業がありました。
宝探しや輪くぐりをしたり、ビート板を使って浮いたりして楽しく活動をしました。
今年度のすずらんのプールの授業はこれで最後です。来年度も安全第一で、楽しく活動していきます!

1・5年プール

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)
2,3時間目に1・5年生が今年度最後のプールに入りました。
1年生は動物の動きの真似をしたり,鬼ごっこをしたりしました。
5年生は泳ぎの練習をしました。
久しぶりのプールはとても楽しそうでした。
来年のプールが楽しみですね!

プールに入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日(火)
 2年生は3,4時間目にプールに入ってきました。活動しているときには天候にも恵まれ,楽しく活動することができました。授業の中ではフラフープ等を使いながら顔を水につける練習なども行いました。最後まで楽しく安全に活動できるようしていきます。

星笛

9月5日(月)
 音楽の時間に「星笛」のリコーダー演奏の練習をしました。この曲は「スラーをなめらかに演奏する」というめあてがあります。「スラー」のやり方をみんなで確認した後に、全員で合わせて演奏しました。音と音のつながりがなめらかになるように意識してこれからも練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期のそうじ担当決め

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(月)
 新学期のグループ活動の班のメンバーを決めた後、新しいそうじの担当を決定しました。6年生はいつもそうじのお手本となっています。2学期も学校をきれいにするために、率先して動いてくれることを期待しています。

あまりのあるわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(月)
 2学期がスタートし、3日目を迎えました。子どもたちは、一生懸命に学習に取り組んだり、放課に元気よく遊んだりして過ごすことができています。
 すずらん4年生は算数で「あまりのあるわり算」の学習に入りました。買い物の生活場面を通して、わり算の問題を解いていました。お金で考えると、分かりやすいですね。

暗算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(金)
算数の時間にたし算の暗算について学習しました。
筆算とは違って、上の位から計算していきます。慣れてきてからは、クイズ大会のようにホワイトボードに答えを書いていました。
暗算を特訓中の3年生のみなさんです。

転入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(金)
2学期から1年生に転入生が来たので,歓迎会をしました。
名刺を書いて,名刺交換ゲームをしたり,
フルーツバスケットをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。
これから,みんなで楽しい思い出をたくさんつくっていこうね!

Let's enjoy English!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(金)
 外国語活動の授業で、天気や曜日の言い方の復習をしました。単語を楽しく覚えるために、キーワードゲームをしました。英語をよく聞いて、発音し、ペアで消しゴムを取り合う活動を楽しみました。2学期もたくさん、英語を聞いたり、話したりして、慣れ親しんでいきましょう。

2学期もがんばるぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)
 今日から、本格的に授業がスタートしました。どの学年も、1学期の授業の約束を確認しながら進めています。
 2年生の算数の授業では、2学期から新しいノートを使って筆算の学習に入りました。子どもたちからノートを丁寧に書こうという気持ちがたくさん伝わってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
 
9/29 B日課 クラブ
10/3 朝会
10/4 PTAボランティア・応援団除草作業予備日

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492