最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:138
総数:356507
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

明日は最後の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(金)
 6年生にとっては明日は最後の運動会です。
 前日なので、少し気持ちを高めようと3時間目、椅子にガムテープを貼ったあと音楽室で歌を歌いました。「1000のバイオリン」「虹」「情熱の薔薇」「デイドリームビリーバー」など元気な声やしみじみした声で歌いました。
 明日は一生懸命に運動会に参加して、最後の運動会をいい思いで終えられるといいなと思っています。

運動会準備 Part1

10月14日(金)
 明日の運動会に向けて、PTA役員・委員さんをはじめとして多くの方々が、準備に協力してくださいました。テントの設営や万国旗の取り付け、杭打ちなどは、とても子どもたちではできません。3年ぶりに使うテントの屋根は水洗いもしていただきました。大変な作業ですが、できぱきと進めてくださいました。本当にありがとうございます!!
 明日は、子どもたちへの応援をお願いいたします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(金)
 高学年のみんなが、運動会の準備をしました。委員会ごとに役割を分担しています。みんなで協力し、とてもスムーズに準備ができました。4・5・6年のみなさん、ありがとう!  
 明日の運動会、楽しみ〜!!!

準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
 小鈴谷小Tシャツは、お手元に届きましたか?
 学校では、PTAボランティアの方々の力強いお手伝いをいただき、テント張りや万国旗・ライン引きなどの準備が、ご覧のように全て完了しました。本当にありがとうございました。
 明日は、子ども達のはじける笑顔が見られるといいなと思います。
 ところで、この写真って・・???
 

ハロウィンぼうしを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(金)
 すずらんの図工の時間で、ハロウィンのぼうしを作りました。
画用紙をカボチャの形に切って、とてもかわいいぼうしを作ることができました。

小西先生 ありがとう!

10月14日(金)
教育実習の小西先生の実習は、今日が最後でした。5年生にとっては、あっという間の3週間でした。算数の授業を教えてもらったり、放課にいっしょに遊んだり、たくさんお世話になりました。
今日は、4時間目に小西先生のおわかれ会をしました。ゲームをしたり、歌を歌ったりしていっしょに楽しみました。
3週間、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小鈴谷小Tシャツ配付

画像1 画像1
ついに完成しました。
これを着て、明日の運動会を盛り上げたいと思います。お天気も何とか持ちそうです。
先生も子どもも、そして保護者も、いっしょになって「チーム小鈴谷小」といきましょう!

5年英語 道案内を聞き取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(金)
 英語の時間に場所をたずねたり答えたりする表現を学習しています。先生が話す英語の道案内に従って動いたり、英語を聞いて、教科書の地図に行き先までの道順をなぞったりする活動をしました。“Go straight." “Turn right." など子どもたちはすぐに英語表現を覚えることができました。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(木)
 来年度の新入学児と保護者の皆様にお集まりいただき、就学時健診を行いました。体育館の会場は、保健・給食委員会の子たちが準備をしました。今年度も、歯科検診と内科検診のみを実施しました。初めての小学校にドキドキする子もいたようです。新入生のみなさん、次は入学説明会で会えるのを待っています。

卒業アルバムの撮影始まる

 10月13日(木)
 卒業アルバムの撮影が始まりました。今日は委員会の写真を撮ってもらいました。委員会ですからきちんとした中にも明るい表情をして撮ってもらってくださいと子どもたちに伝えました。
 来週の20日(木)はクラブと今日撮れなかった委員会の撮影をしてもらいます。再来週の27日(木)は個人写真、クラス写真、グループ写真を撮っていただく予定です。クラス、個人写真を撮る日は少し服装など気をつければどうかなと思います。
 撮っていただいている写真屋さんは山本写真館さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バッグ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(木)
 家庭科で製作していたバッグが完成しました。
 間宮先生から最後の説明を聞いて持ち手を縫いつけ、最後にアイロンをあてて形を整えバッグが完成しました。どの子もうれしそうで見せ合って喜び合っていました。ミシンは縫い始めるまでの準備が大変ですが、縫い始めるとすぐにできてとても便利です。また家庭でも何か作れるといいなと思いながら子どもたちの様子を眺めていました。

4年図工 お話の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(木)
 図工の時間に読書感想画を描き始めました。一人ずつ好きな本を選び、アイデアスケッチをしたら、画用紙に下書きをしていきます。お話の中でお気に入りの場面から、イメージを広げながら絵を描いていきましょう。

1年図工 にょきにょき とびだせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(木)
 図工の時間に「にょきにょき とびだせ」の作品作りをしました。ふくろにどんな飾りをつけるか考え、思い思いの飾りを貼っていきました。次回、ふくろが飛び出す仕掛けを作ります。完成が待ち遠しいです。

図書ボランティア 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(木)
 朝読書の時間、図書ボランティアの方たちによる本の読み聞かせがありました。子どもたちは静かに本の世界に入っていました。楽しいお話には笑い声も出ていました。今月もありがとうございました。

総合 SDGs調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 SDGsの各目標ごとに分かれて、どんな課題があるのか、どうなるのが目標か、身近な問題はどんなことがあるのか、などについて調べています。はじめは「SDGsって何?難しそう!」と言っていた子どもたちも、調べ学習を進めていくうちに自分ごととして考えることができてきているように思います。本やタブレットを使って調べる力もついてきて、とても頼もしいです。

運動会 紅白対抗リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 大放課に、運動会の紅白対抗リレーの練習をしました。赤白それぞれの代表児童が、一生懸命に取り組んでいました。入退場ではピシッと動くことができ、実際に走るところでは本番のように盛り上がりました。

すずらん畑をきれいにしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(水)
 1時間目に、すずらん畑の草とりをしました。畑にはたくさんの草が生えていましたが、みんなで一生懸命草をとり、とてもきれいになりました。来年もおいしい夏野菜が採れるといいなあ!

よい運動会にするぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 生活科の作業が終わったあとに、1年生で協力して運動場の石拾いをしました。自分たちが徒競走で走るコースに落ちている石を、一生懸命に拾いました。短い時間に、たくさんの石を拾うことができました。当日はけがに注意し、競技を思いきりがんばります。

作って あそぼう うごく おもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 生活科の時間に、ペットボトルを使ってレーシングカーを作りました。完成した車で遊んだあとは、グループで話し合って、グループごとに作るおもちゃを何にするか話し合いをしました。作り方、材料を確認し、グループで協力して作っていきます。ご家庭で必要な材料の準備をお願いします。

3年保健「けんこうのひみつをさぐろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 教育実習生が、3年生の保健で研究授業を行いました。「けんこうのひみつをさぐろう!」というテーマで、健康な生活の仕方について考えました。子どもたちは、よい生活を送るにはどうしたらよいかを一生懸命に考え、グループや全体で発表しました。最後には、自分の生活を見直し、これからがんばりたい目標を立てました。運動、食事、睡眠のバランスを大切にして、今日からの生活に活かしていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 
10/14 運動会準備
10/15 運動会
10/17 代休日
10/18 運動会予備日1
10/19 運動会予備日2
10/20 運動会予備日3 B日課 クラブ

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492