最新更新日:2024/05/10
本日:count up55
昨日:60
総数:357737
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

わたしたちの学校じまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 国語の授業で、小鈴谷小学校の自慢したいところの発表会を行います。今日はグループで発表する内容を話し合っています。鈴渓、自然、カラー班遊びなど、たくさんの自慢の中から、発表する内容を1つに絞ります。クロムブックをうまく活用して、話し合いを進めています。

本キャラコンテスト【DAY4】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 本キャラコンテスト3日目の今日は、1年生のキャラクターしおりです。一生懸命考えたキャラクターでいっぱいです。ペア学年の6年生もしおりをもらいに多く訪れていました。
 連日長蛇の列です。コンプリート目指して、木曜日も本を借りに来てくださいね。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 3学期の体育はたくさんバスケットボールをしました。初めはロングボールを出し、シュートをするだけでした。練習と試合を重ねるうちにどうすればよいのかを各チーム考え、担任もアドバイスをし、徐々にうまくなってきました。最近ではロングボールはカットされることが多くなり、どうすればシュートまでつなげられるか各チーム話し合いを重ねました。
 今日は最後のバスケットボールということで、みんないつもより力を入れて試合をすることができました。「リバウンドを制する者は試合を制する」という有名な言葉も覚え、男女一緒になりながら必死にゲームをする姿はとてもよいものでした。一生懸命できて、勝敗に大してこだわらない、6年生のクラスらしい姿が見られました。
 「酸素が足りない!」「暑い!」という言葉からも子どもたちの力の入れ方がわかりました。

この本、おすすめします

2月28日(火)
 5年生の国語では、「この本、おすすめします」の学習をしています。自分のおすすめする本の紹介を、低学年に向けて書いています。見出しをつけたり、おすすめの理由を書いたりして、読む人に分かりやすい文章になるように気を付けて書いています。絵を描いたり、色で線を引いたりして、読みたくなるような工夫をしている子もたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(火)
 今週の金曜日は、6年生を送る会です。廊下では、4年生が手作りの飾りを取り付けています。心のこもった会になるよう、すずっ子みんなでがんばっています!!

ボールけり ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(火)
 今日は、とても暖かく、運動場で体を動かすと少し汗ばむ天気となりました。体育の時間に、ボールけりゲームをしました。コーンとコーンの間を狙ってボールをシュートするゲームをしています。ボールをける力が強くなってきて、たくさんの子が上手にシュートできるようになりました。

ダンスクラブ 〜ツバメ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(火)
 大放課は、ダンスクラブの発表会です。曲は、YOASOBI「ツバメ」♪♪低学年・高学年の2部制で練習の成果を披露しました。メンバーの息ぴったりの素敵なツバメでした!
 来年度はどんなクラブができるかな?楽しみですね!!

学びの姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(月)
 今日は、常滑市教育委員会の方々にお越しいただきました。すずっ子たちの学びの姿を、全ての学級で参観していただきました。どの学級も、国語や算数、体育などの授業に一生懸命に取り組んでいました。

今日の朝会 〜”キラ”で登場!〜

画像1 画像1
2月27日(月)
 今朝も、とっても爽やかな天気です。朝会では、中学生のときに姉妹都市交流で滞在した国の民族衣装”キラ”で登場した先生のお話です!どこの国の衣装か分かりますか?正解は→→→→ブータン!!国旗やお金、国の様子、クイズなど、ブータンに関するお話が盛りだくさんでした。
 児童会からは、先週のユニセフ募金について報告がありました。募金の合計額は、12,211円でした。

電流 豆電球とLEDライト

2月4日(金)
 豆電球とLEDライトの電気を使う量について実験しました。
 同じ回数で手回し発電機で発電した電気をコンデンサーにためます。豆電球は30秒ぐらいで消えました。LEDライトでは2分ぐらい点いていました。どうしてなのかを問うと「豆電球の方が電気をよく使うのでは」という予想がでました。
 さっそく電流計につないで電気を使う量を測ることにしました。どちらも最初は250ミリアンペアでした。豆電球は100ミリアンペアで消えました。それに反してLEDライトは10ミリアンペアでも点き続けていました。
 豆電球は多くの電気が流れないと点かない。LEDライトは少ない電気で点くことがわかりました。信号や家のLEDライトの話をして、LEDライトはとても環境によいことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 私のお気に入りの教室はどこでしょう?

画像1 画像1
2月24日(金)
 英語の時間に、教室名の言い方や、教室までの案内の仕方を勉強しています。はじめは新しい単語が多くて苦戦していましたが、英語の歌を歌って覚えたり、マリビック先生に教えてもらった正しい発音を繰り返し練習したりして頑張りました。今日は、今まで習った表現を使って、自分のお気に入りの教室まで案内するクイズを考えて出し合いました。最後は、代表の子がみんなにクイズを出しました。みんな、真剣に耳を傾けて考えていました。

総合 6年生のために頑張ろう!

画像1 画像1
2月24日(金)
 6年生を送る会や卒業式に向けて、輪飾りや花を分けたり作りしました。6年生が明るい気持ちで小鈴谷小学校を巣立っていけるように、一生懸命飾り付けに取り組んでいきます。

「ツバメ」ダンス練習

画像1 画像1
2月24日(金)
 ダンスクラブでは、28日(火)に開催予定の発表会に向けて、練習を続けています。何度も練習してきたので、振り付けはばっちりです。たくさんの人が見に来てくれるといいですね!

5年生最後の習字

2月24日(金)
 今日の書写は、5年生最後の習字でした。文字の大きさや文字の形などに気を付けながら、学習のまとめとして「考える子」を書きました。みんな集中して、真剣に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひなかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(金)
 来週はひな祭りです。図工の時間におひな様の飾りを作りました。折り紙でおだいり様とおひな様を作って紙に貼り、周りに飾りを貼ったり、絵を描いたりしました。思い思いの飾りができあがりました。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(金)
 今週は、ユニセフ募金がありました。毎朝、児童会の総務委員が教室を回って協力を呼びかけました。今日は、先生たちにも協力を呼びかけました。ユニセフ募金は、世界中の子どもたちの教育や生活を支えるための募金です。今回の取組は、後期児童会役員の「世界に役立ちたい」という思いを行動にしました。みなさん、ご協力ありがとうございました。
 

ボール蹴りゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(水)
 2年生は,今日も外で体育の授業をしました。サッカーボールを使った「だるまさんが転んだ」に挑戦しました。はじめはなかなかボールがある中で止まることができませんでしたが,どんどんうまくできるようになっています。足でボールを扱うのは難しいですが,楽しく練習しています。

カラー班リレーの前に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)

 「折り返しリレーはどうやってやるんだろう」「ちゃんとできるかな」そんな声がクラスで出たので、「じゃあ、やってみよう!」ということになりました。初めてやることについて、どうやってやるか見通しをもてると、安心して活動に取り組めます。
 6年生のみなさんの準備がとても早かったので、すずらんのみんなでばっちり事前学習ができました。6年生のみなさん、ありがとう!

理科 あわの正体はなんだ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(水)
 前回の実験では、水は100度近くになると沸き立ち、その状態を「ふっとう」という、ということを学びました。今日は、「ふっとう」した際に出てくるあわの正体を調べる実験です。ろうとやストローを使ってあわをビニル袋に集めます。子どもたちは「膨らむかも。あわは空気かな?」「湯気を触ったら手がぬれるから、あわは水じゃないかな」と、様々な予想をしました。実験中、子どもたちはふくろの変化に興味津々です。どの子も真剣な目をしていました。ふっとうさせると、膨らむ、水滴がつく、などの変化が起き、しばらく放置すると、しぼむ、水が溜まる、ということが起きました。これらのことから、「あわの正体は水」ということが分かりました。

バスケットボール!

2月22日(水)
 5年生は体育でバスケットボールをしています。始めにドリブル、パス、シュートの練習をし、その後試合をしています。
 だんだん慣れてきたので、試合の中での動きも激しくなってきました。チームのみんなで声をかけあって、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
 
2/28 B日課
3/1 B日課
3/2 B日課
3/3 6年生を送る会
3/6 朝会

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492