最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:81
総数:358447
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

うまくなったこと見せまショー

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日
 一日授業公開がありました。3・4時間目に体育館で、『うまくなったこと見せまショー』をしました。生活科の学習で、赤ちゃんから今までの成長を振り返りました。大きく育ててくれた保護者の方々に「こんなことがじょうずになったよ」と知らせたいと、2年生で計画しました。
 ドキドキしながら迎えた本番、少し失敗してしまった子もいましたが、どの子もとても上手に発表できました。キャッチボール、サッカー、九九、歌、なわとび、フラフープ、一輪車、かるた、マラソン、漢字、大なわなどの発表をして、最後に『かがやけ みんなのよさ じぶんのよさ』を合唱しました。
 もうすぐ3年生。大きくなりました。

音読会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日
 1年生と音読会をしました。
 2年生は『スーホの白い馬』を全員で読みました。少し難しい言葉もありましたが、この日のために、学校や家庭で自分の担当箇所の練習を重ねてきました。どの子も大きな声でしっかり読むことができ、とても立派でした。
 1年生の声の揃った群読もとても上手でした。2年生の子たちは、1年生の時に学んだことを思い出しながら熱心に聞くことができました。

3学期始業式

1月7日
 3学期の始業式がありました。校長先生より、健康・安全・お手伝いを冬休みから引き続いて実践していこうというお話と、目標を持って計画的に3学期を乗り越え、新学年の準備をしようというお話がありました。その後、各学年の代表による3学期の決意表明などを聞きました。
 冬休みはどの子も充実した日々を過ごせたようです。3学期も1・2学期と同様、ご協力をお願い致します。

【冬休みのはんせいより】
☆毎日べんんきょうをがんばりました。
☆お手つだいや生かつのめあてがちゃんとできた。
☆あぶないことはしなかった。
☆早ね早おきができなかった。毎日算数をしっかりやれた。
☆あまりなわとびはできなかったけど、冬休みは楽しかった。

2学期終業式

12月22日(月)
 2学期終業式が行われました。校長先生のお話や児童代表の作文発表で、2学期の締めくくりをしました。
 冬休みが始まります。規則正しい生活を心がけ、健康で安全な生活をしましょう。また、2学期の学習の復習を中心に、計画を立てて勉強しましょう。お手伝いもしっかりして、有意義で楽しい冬休みが送れるといいですね。

おいもパーティーをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(木)
収穫したサツマイモでお菓子を作り、おいもパーティーをしました。お世話になった田村さんに感謝する会や、手作りおもちゃで1年生と遊ぶ会をした後、1年生のゲーム屋さんやお店屋さんに招待され、秋祭りを楽しみました。

★おいもパーティーが ありました。それで、2年生で おいしそうな おにまんじゅうと、ふかしいもを 作りました。そのあと、1年生を しょうたいして、作ったおいもを いっしょに 食べました。田村さんに来てもらい、おいもパーティーをしました。みんなで作ったおいもは、とても あまくて おいしかったです。田村さんにも 食べてもらって よかったです。

★おいもパーティーを しました。おかしを食べたり “あわてんぼうのサンタクロース”を歌ったりしました。田村さんに おれいを しました。とてもおいしい おいもの おかしが 食べられて、とてもしあわせでした。自分で 作ったおもちゃで あそんでもらって、
「楽しかった。おもしろい。」
と言われて、とても うれしかったです。すごく楽しい おいもパーティーでした。来年は、3年生になって できないけど、すごく いい思い出に なりました。

★田村さんの おかげで あんなおいしい おにまんじゅうと ふかしいもが 食べられたから 田村さんに会ったら 
「あんなに おいしいいもを ありがとうございます。」
と言いたいです。

★1年生と あそんであげました。すごくいっぱい来ました。1年が あそんでくれるやつも ありました。一番楽しかったのは わなげやさんです。わなげやさんで 90点もとれました。

校区探検に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日
 生活科の学習で校区探検に出かけました。あいにくの雨にも関わらず、子供達は、ボランティアで参加してくださったお母さんと一緒に意気揚々と出発! ちゃんと目的地まで到着できるか心配だったのは担任のみ…。どのグループもちゃんと目的地に行ってインタビューをし、学校に戻ってくることができました。事前に準備したインタービューもしっかりできたようで、子どもたちはとても満足気でした。途中、いろいろな発見があったようで、友だちに教える気満々の様子です。次は、カメラで撮った写真を使って探検の発表をします。

 朝方雨だったため、探検を実施するか判断がつかず、保護者の方にもご迷惑を掛けてしまい申し訳ありませんでした。
 また、雨の中探検に同行して頂いたお母さん、誠にありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492