最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:60
総数:356238
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ともだちをさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日(金)
新しい単元に入りました。
ノートの新しいページに、単元名やねらいを書きました。ノートの使い方は、教師が指導します。どこから書き出すのか、1行空けるのか空けないのか、1ます空けるのか空けないのかなどなど、細かく指示を出します。簡単そうですが、これがなかなか難しいのです。
こういった指導がきちんとできるようにするには、子どもたちがしっかりと教師の言葉を聞くようにしなければなりません。子どもの耳をこちらに向けさせ、指導が通るようにすること。教師にとって、とても大切な指導力です。

テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(水)
国語のテストに取り組む2年生。
丁寧に書こうと頑張っています。
みんなしっかり取り組んでいます。

遊具の遊び方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(火)
遊具の遊び方を1年生に教えてあげました。1年生のみなさんもしっかり聞いてくれました。使い方を教えたら、もちろん一緒に楽しく遊びます。みんなとても楽しそうです。正しい使い方で、楽しく遊びましょう!

遊具の遊び方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(火)
遊具の遊び方を1年生に教えます。お兄さん・お姉さんとしてしっかり教えてあげられるかな。頑張って練習をしています。

どきどき わくわく まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(月)
小鈴谷小学校の近くのおすすめの場所とその理由を考えて発表しています。いろいろみんなにおすすめしたい場所があるようです。おすすめの理由もしっかり発表できました。

グー ペタ ピン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(水)
新出漢字の練習をドリルを使って行っています。
姿勢に気をつけて書いていますが、だんだん目が近くなっていく子がいますね。

姿勢は グー ペタ ピン ですよ。

ひょうやグラフをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(火)
調べたいことを決めて、表やグラフにまとめるとわかりやすくなります。また、どんな特徴があるのかもわかりやすくなります。表やグラフは、日常生活でもいろいろな場面で生かすことができます。

リズムであそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(月)
歌に合わせて、手・膝・足でリズムを打ちます。手だけで打つことも難しそうでしたが、繰り返していくうちにだんだん慣れてきたようです。間違えたって平気ですよ。歌に合わせて楽しくリズムであそびましょうね!

バナナ鬼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(木)
鬼に捕まるとバナナになってしまう鬼ごっこ「バナナ鬼」。助けるには、味方にバナナの皮をむいてもらいます。
鬼と逃げる子に分かれて、スタート!元気いっぱいの2年生の歓声が聞こえます。みんな元気いっぱいに走り回っています。捕まった友達を早く助けてあげてね!

よろしくね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(水)
ペアのお兄さんやお姉さんに渡すよろしくねカードを守山典子先生と書きました。ペアのお兄さん・お姉さんの名前も早く覚えてなかよくなろうね。

守山典子先生は、担任の竹内先生が初任者研修の校外研修に出かける際に、担任として2年1組に入ります。よろしくお願いします。

ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(月)
「ふきのとう」の音読をみんなでしています。新しい教科書をもって、張り切って音読をしています。みんなとっても上手ですよ。寒さを乗り越えて、「もっこり」と顔を出したふきのとう。学校でも木々の緑や日差しから、暖かい春の訪れを感じます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
 
5/5 こどもの日
5/6 クラブ 1,4年心電図
5/7 ALT6,3,5年
5/8 PTA役員会9:00委員会10:00
5/10 朝会
5/11 ファインチェック 職員レントゲン

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492