最新更新日:2024/05/15
本日:count up132
昨日:136
総数:358097
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

親子歯科教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月24日(木)
学校歯科医の井上先生を講師に、親子歯科教室を行いました。保護者の皆様にも多数ご出席をいただき、ありがとうございました。お口の中にはたくさんの細菌がいることや毎日の歯みがきを正しい方法できちんと行うことの大切さが良く分かるお話でした。ぜひ、ご家庭でも歯みがきの大切さについて、改めて話題にしていただけると幸いです。

たのしかったよ ドキドキしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(水)
今までで楽しかったことやドキドキしたことの、絵をかきました。友だちと遊んだことや、お家の人とお出かけしたことなどを、とても楽しそうにかいています。どんな絵ができるか楽しみです!

食べたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(火)
自分の育てている野菜の観察をしました。キュウリやピーマン、ナスやトマトがなってきました。みんなとってもうれしそうです。自分の育てた野菜の味が、とても楽しみな2年生です。

なにがいるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(月)
生活科の学習で運動場にいる生き物を探しました。昆虫やカエル、トカゲも見つけました。たもを上手に使って、チョウを捕まえた子もいます。みんな捕まえた生き物を自慢げに見せてくれます。

ものさし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(金)
竹のものさしを使って、教科書の挿絵中の直線の長さを測っています。竹のものさしを使って学習をしていますが、このものさしの欠点は、ちょっと見づらい点でしょうか。ちょっぴり苦労しながら、頑張って長さを測っています。

わっかでへんしん 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(水)
わっかでへんしんで作った作品が完成し、発表会を行いました。作品の名前や頑張ったことをみんなに発表して、最後に竹内先生に向かってポーズを決めて、写真撮影です。じまんの作品を身につけて、ポーズはうまく決まったかな?

紹介文を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(火)
スイミーの紹介文を書いています。
・登場人物
・あらすじ
・思ったこと
これらのことが入るように紹介文を構成していきます。あらすじでどんな出来事を書けばよいのか、悩んでいる子もいます。どんな出来事があったか思い返しています。教科書を読み返すことも大切です。

たんけんしんぶんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(月)
まちたんけんで分かったことを各自でまとめとして新聞作りをしています。新たな発見や驚いたことなどについて記入しています。
どんな新聞ができるか楽しみにしていますよ!

プログラミング!

クロムブックを使い、スクラッチジュニアを楽しみました。キャラクターの動き方をプログラミングして、自分の思うように動かします。
キャラクターの動かし方をあっという間にマスターし、みんな夢中になって楽しんでいます。子どもたちの飲み込みの速さには、本当に驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(金)
厚紙で輪を作り、それに飾りをつけて変身!大きなわっか、小さなわっか、いろんなわっかを思い思いに作っています。頭や腕、手首や足首などいろんな所につけて変身です。
さっそく変身して、戦いはじめている子もいます。まだちょっと早いなあ。

ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曹源寺の秘密をいっぱい教えてもらいました。そして、いろんな場所も見せていただきました。道具にもさわらせていただきました。浜ちゃんのお地蔵さんも見つけましたよ!
今日は、本当にありがとうございました!

まちたんけん!

曹源寺に着きました。副住職の升本さんに質問をしています。みんな、お寺に興味津々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(月)
まちたんけんの第2弾。今日は、曹源寺へ探検に行ってきます。
暑くなってきました。熱中症や交通安全に気をつけて、行ってらっしゃい!

なってるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(月)
育てている野菜に水やりをする2年生。小さななすやキュウリがなっていることを教えてくれました。とてもうれしそうです。
他にも、ピーマンの花が咲いていること、隣につるが絡まって困っていることなど、いろんなことを教えてくれます。毎日水やりをして、生長する野菜の姿にたくさん気がついています。

がんばれ!

画像1 画像1
6月3日(水)
漢字テストに取り組む2年生。みんな真剣に取り組んでいます。

がんばれ2年生!!

にぎにぎ ねん土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(水)
ねん土をにぎって、じっくり見てみると・・・いろいろな物に見えてきます。

お寿司 ぎょうざ えだまめ 消火器 船 ハンマー・・・

想像力を働かせて、いろいろな物を作っています。
みんなとても楽しそうです!

ひき算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(火)
ものさしを使ってひっ算の式を書くようにしています。また、問題番号などをどのマスに書くのかについても、きちんと確認しながら問題に取り組んでいます。
細かいことですが、どこから書けばよいのか、何マス空ければよいかがはっきりすると、使いやすく、見やすいノートになり、学習もしやすくなってきます。

かんさつ名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)
生活科で育てている野菜の観察をしました。
・大きさや形、色
・長さ
・いろいろな方から見る
・さわる
・数を数える
・におい

観察にはポイントがあります。これからの観察に生かさなければならない大切なポイントです。

リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)
チームに分かれて、リレーをしました。
チームの仲間からの応援を受けて、みんながんばって走っています。

リレーですから、当然順位がつきます。勝つチームがあれば、負けるチームが出てきます。そこはまだまだ2年生。悔しくて泣けてしまう子もいます。こういった経験を繰り返して、勝っても負けてもお互いにたたえ合うことができる人間に成長していくのだと思います。

カタカナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(火)
カタカナの練習です。静かに練習をしています。
正しい姿勢で、落ちついて練習をしましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
 
6/24 歯科検診1〜3年 代表委員会
6/28 朝会 通学団会
6/30 県SC来校日

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492