最新更新日:2024/05/17
本日:count up79
昨日:119
総数:358435
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

金魚すくいゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月19日(火)
 今日は、みんなで金魚すくいゲームをして楽しみました。牛乳パックに金魚の絵を描いて切り、手作りの金魚を水槽に浮かべました。一人一人が、お手製の金魚を上手に早く、すくうことができました。夏祭り気分を味わうことができましたね。

1リットルはどのくらい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(金)
 算数の「かさ」の学習で、1リットルの量を予想する活動をしました。目盛りのついていない、やかんややなべに各自が1Lと思う分量の水を入れて、1Lますで水のかさを確かめました。1Lに近い量を入れると「やったあ」ととてもうれしそうでした。みんなが1Lの量感をつかむことができました。

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(水)
 1学期のお楽しみ会を行いました。みんなで氷鬼、ボール当て鬼、ドッジボールをして楽しみました。「なかよく遊ぶ」「ルールを守る」「話を聞くときなど切りかえをきちんとする」など自分たちで約束を決めて、約束をしっかりと守ってお楽しみ会に参加することができました。

ボールゲーム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(水)
 体育の時間にシュートゲームの学習をしました。今日はグループで攻撃と守りに分かれて,ゲームを行いました。円の中央にあるカラーコーンを目がけ,グループで工夫しながらボールをシュートしようとすることができました。また,印象的だったのがボールを相手に渡すときに,優しく渡していたことです。ゲームを始める前にスポーツマンシップの話をし,すぐに実践できていて感心しました。相手の気持ちを考えながら,今日も楽しく一生懸命に活動することができました。

楽しかったよ ドキドキしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(火)
 図工の時間に「生活の中で心に残ったこと」をテーマに絵を描きました。心に残った思い出や普段の楽しい生活を思い出しながら、一生懸命に描きました。その時の様子や気持ちをい思い浮かべながら、クレヨンを使って、色を工夫して塗ることができました。

運動場にいる生き物を捕まえに行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(水)
 今日の2時間目の生活科の時間に、バッタなどの昆虫を捕まえに行きました。とても暑い中だったので、日陰の中で探して捕まえました。2人ペアを作り、どのペアも上手に捕まえることができました。また、3時間目には捕まえた生き物を上手に観察し、ワークシートにまとめることができました。
 まとめたワークシートは教室の後ろに掲示しますので、個人懇談会の際にはご覧ください!

ノートに上手にまとめています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)
 算数の時間に、図を使って式を立てる練習をしました。初めて図の見方やかき方を学びました。ノートに図をかき、図をかくことで、式を立てることが分かりやすくなります。毎時間、算数の問題やまとめ、わかったことなどを、ノートに上手にまとめて、きれいに書くことができています。

体育 シュートゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)
 体育の時間に、ボールを使ったシュートゲームの遊びをしました。ボールを投げることにもだんだんと慣れてきて、今日はチーム対抗のシュートゲームをしました。カラーコーンに当たったら〇点と決め、得点の高いカラーコーンをめがけてボールを投げました。チームで協力して得点を数え、みんなで仲良く楽しく運動をすることができました。

こんなところをくふうしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(火)
 図工の時間に「わっかでへんしん」の作品カードを作りました。作品作りでがんばったこと、工夫したことなどを書いて、グループの友達と伝え合いました。カードに色を塗ったり、絵を描いたりして、ていねいに仕上げることができました。

いもの畑の草抜きに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(木)
 2年生は生活科の時間に、サツマイモ畑の草抜きをしました。たくさん生えている草をどの子も一生懸命に抜く作業をしました。
 最近の2年生の様子として、話を聞くときにしっかりと先生の顔を見て聞くことができてきて立派です。秋までに草取りの作業を何回か行う予定です。大きなサツマイモになるようにみんなで一生懸命育てていきましょう。

わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(水)
 2年生は図工の時間に「わっかでへんしん」に取り組みました。帯状の画用紙をわっかにし、身につける変身グッツを考えました。忍者や猫、勇者などいろいろなものに変身できました。みんな上手に変身していました。

ボールと仲良くなろう

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(水)
 体育の時間にボール運動をしました。上に投げてキャッチしたり、ドリブルをついたりして、ボールを使っていろいろな動きをしました。また、ペアの友達とボールを投げ合う活動では、相手が受け取りやすく投げるなどの工夫をして、相手に向かって上手に投げることができました。

町たんけんにいってきました!〜曹源寺〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(火)
 2年生は生活の学習で2回目の町たんけんに行ってきました。雨風の中でしたが子どもたちは一列歩行や、手上げ横断などの約束を守り,上手に歩くことが出来ました。
 曹源寺ではたくさん質問にも答えていただきました。歴史のあるお寺を見学させていただき子どもたちは興味津々でした。
 今日はありがとうございました。

たし算のひっ算の練習

画像1 画像1
6月13日(月)
 たし算のひっ算にもだんだんと慣れてきています。問題の内容が変わっても、数をたてにならべて1の位から順番に計算をします。子どもたちはノートにていねいにひっ算を書いて、計算することができています。

親子歯科教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(木)
 学校歯科医の井上先生を講師にお招きし,親子歯科教室を行いました。保護者の皆様にも多数ご出席いただき,ありがとうございました。今日は虫歯を未然に防ぐための方法など教わりました。ぜひ,ご家庭でも今日のお話を話題にしていただけるとうれしいです。

図工 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)
 図工の時間に、「わっかでへんしん」の学習に入りました。いろいろな材料で輪っかに飾り付け、それを身につけて変身します。「何に変身したい?」と聞くと、「ねこ」「ロボット」「王さま」「ヒーロー」など、夢が膨らむ答えが返ってきました。2年生がどんな変身をするのか、楽しみです。

クロムブックの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日(木)
 2年生は今日の5時間目にICT支援員の榊原さんの支援の下,クロムブックの授業をしました。一人一人にあった学習をするために、Eライブラリーの使い方を学びました。みんな意欲的に取り組むことが出来ました。これから,授業の中でも積極的に活用していきます。

フォームロケットで投げる練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)
 明日の体力テストに向けて、フォームロケットを使って投げる練習をしました。遠くをめがけて、体全体をつかってロケットを遠くに投げることに、慣れてきました。明日のソフトボール投げでは、よい記録を出したいですね。

図工 くしゃくしゃぎゅっ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(火)
 図工の時間に、クラフト紙と新聞紙を使って作品を作りました。紙をくしゃくしゃにして、見つけた形で作りたいものを考えて作りました。ふくろう、クマ、うさぎなど、形や飾りを工夫して仕上げました。思わずギュッと抱きしめたくなる作品になりました。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)
 2年生は2時間目に今年度初めての英語の授業を行いました。挨拶,動物の言い方についての授業をしました。元気よく英語であいさつし,カード交換ゲームをしました。また,アニマルバスケットでは,色の代わりに動物を使いゲームを行いましたが,みんな楽しそうに一生懸命取り組んでいました。英語を話したり,聞いたりすることをたくさん楽しむことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
8/15 閉校日
8/16 閉校日

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

タブレット端末持ち帰り

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492