最新更新日:2024/05/20
本日:count up110
昨日:55
総数:358602
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

学びのまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(金)
 学びのまとめの問題に取り組んでいます。これまでに学習したドットプロットやヒストグラムを使って、資料を整理しています。もくもくと問題に取り組む6年生のみなさんです。

気孔の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(水)
 根から葉まで運ばれた水は、どうなるのかを考えました。ホウセンカにポリ袋をかぶせて、しばらくすると、ポリ袋に水滴がつきます。そのことから葉のどこかから水蒸気が出ていることがわかりました。そして、水蒸気がどこから出てくるのかを調べるためにツユクサの葉を観察しました。顕微鏡で見るとたくさんのくちびるのような穴が見られました。実験や観察を通して、植物の体の中の水の流れが分かってきましたね。

6年生 最後の水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(火)
 水泳最終日です。ということは、6年生にとっては小学校生活最後の水泳になります。今日は泳力測定をしました。初めて25m泳げた子、最初に測ったときよりも記録が伸びた子が何人もいました。これまでの練習の成果を発揮することができましたね。
 最後は、みんなで宝探しや自由時間です。みんなでいっしょになって「最後」を楽しんでいました。

ドットプロット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(金)
 データのちらばりを視覚的に表す方法としてドットプロットというものがあります。そのドットプロットを使って、3つのクラスのソフトボール投げの記録のちらばりの様子を調べました。記録表を基にドットプロットを作成していきます。完成した3つのドットプロットを並べると、クラスごとの傾向が見えてきますね。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)
 6年生で租税教室をしました。税理士さんに来ていただき、税金の種類や使われ方など、私たちの生活に深く関わっている税金について学びました。「もし税金がなくなったら...」という視点から考えると、税金が私たちの生活に必要不可欠なものであることがよく分かります。税理士さんが持ってきてくださった1億円のレプリカでは、予想以上の重さに盛り上がりましたね。
 税理士さん、貴重なお話をありがとうございました!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定一覧

配布文書

校長だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492