最新更新日:2024/04/24
本日:count up163
昨日:232
総数:884252
のびっ子が元気に活動している姿を掲載していますので、ご覧ください。

1月26日 ICTサポート(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ローマ字入力の練習をしました。
 今回は、特に「漢字変換」について学習しました。
 入力も速くなり、今後さらにタブレットでも入力できそうです。

1月26日 理科(4年生)

画像1 画像1
 金属のあたたまり方の続きを行いました。今回は、熱を加えると色が変わる感熱紙を利用しました。真ん中を温めると順番に熱が伝わり黒くなっていきました。うまくのりで金属に感熱紙を貼ることができれば、同心円状に熱が広がる様子がよく分かります。

1月26日 学年交流会(3年生・6年生)

3年生と6年生で交流会を行いました。前半は4教室に分かれて謎解きゲーム、後半は運動場で「どろけい」です。3年生と6年生が力を合わせて楽しく頭と体を動かしました。実行委員の皆さん、工夫したゲームをありがとう!
画像1 画像1

1月26日 「します」「やります」が伸びる人(2年生)

 とても楽しかった交流会のお礼を伝えるために、6年生の教室に行ってきました。
 本当は全員で行きたかったのですが、代表の子に託すことにしました。
 3分の2以上の子が代表に立候補してくれたので、誰がなっても大丈夫だろうと、「あみだくじ」で決めました。
 代表の3人は、「6年生の前で話す」という緊張感を楽しみながら、立派に話し切ることができました。
 凛とした堂々とした姿に、大きな成長を感じました。
画像1 画像1

1月26日 家庭科(6年生)

 家庭科の授業でウォールポケット作りを始めました。これまで身につけた手縫いとミシン縫いの技能を生かす学習です。互いに確認しながら丁寧に進めていました。
画像1 画像1

1月26日の給食

画像1 画像1
守口漬けのドライカレー 牛乳
マカロニサラダ 豆乳プリンタルト

1月26日 図工(6年生)

画像1 画像1
 「未来のわたし」を学習していました。自分の未来を想像し、夢や願いをこめて作っていました。

1月26日 算数(5年生)

画像1 画像1
 割合について学習を深めていました。これからの学習で割合を使うことが多くなります。しっかり学習しておきましょう。

1月26日 算数(2年生)

画像1 画像1
 「100cmをこえる長さ」を学習していました。1mものさしを使って、教室のいろいろなところの長さを工夫して測っていました。

1月25日 国語と図工(3年生)

 国語は、「カンジー博士の音訓かるた」の単元で作成した音訓かるたを、みんなで遊びました。読みを聞くと分かるものだけでなく、同じ漢字が書かれている札もあり、描かれている絵を参考にとる場面もありました。

 図工は、「くるくるランド」の最後の仕上げをしました。最後まで丁寧に作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 6年生との交流会(2年生)

 6年生のお兄さん、お姉さんが交流会を開催してくれました。2年生と6年生の心の距離が縮まるようなルールの「特別バージョンこおり鬼」で、楽しい時間を過ごすことができました。

 実行委員の人、そして6年生のみなさん、心あたたまる時間をありがとうございました。
 また感謝の言葉を伝えにいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 ワイヤーアート(5年生)

画像1 画像1
完成した作品を鑑賞しています。
立体作品なので、どの角度から見ても作品を楽しめるように作りました。
個性あふれる作品ができました。

1月25日の給食

画像1 画像1
鶏めし ニギスフライ 牛乳
みぞれ汁 守口漬けケーキ

1月25日 図工(1年生)

画像1 画像1
 「かみざらコロコロ」を行っていました。自分なりの飾り付けをしていました。できあがったものがどのように転がるのか楽しみですね。

1月25日 学年交流会(2年生・6年生)

 2年生と6年生で交流会を行いました。運動場で大きく広がり、こおり鬼で交流しました。2年生が6年生を、6年生が2年生を助けます。心も体もあたたまる1時間でした。企画してくれた実行委員の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1

1月25日 理科(6年生)

画像1 画像1
 豆電球と発光ダイオード(LED)の使う電気の量に違いがあるのかどうかを実験しました。コンデンサーに手回し発電機をつないで回す回数を決めて、電気をため、その後豆電球と発光ダイオードをつないで光時間を比べました。
 発光ダイオードは、手回し発電機を回して少しだけためた電気ではつかないが、一度どつくと、豆電球よりも長い時間ついていることが分かりました。
 

1月24日 iPadの学習(1年生)

画像1 画像1
 iPadを使って学習をしていました。扱い方もだいぶ上達してきました。

1月24日 道徳(2年生)

画像1 画像1
 「どうしよう」を学習していました。よくないと思うことを見たら注意できるかできないかを話し合っていました。実際の状況をよく判断して行動していきたいですね。

1月21日 外国語活動と算数(3年生)

 外国語活動は、グリーティングカード作りをしました。「外国はカードを送り合う文化があること」「年賀状は、日本だけの文化であること」など、ジョジョ先生から教えてもらい驚いていました。

 算数は、「三角形のしきつめ」の活動をしました。正三角形・二等辺三角形の形を利用して、生き物や不思議な形を作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 理科(6年生)

画像1 画像1
 電気が何変わるのかを考えました。電気は、主に動き(運動)、熱、音、光に変わることを学びました。これからの学習にも出てきますので、しっかり覚えておきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 クラブ見学予備
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822