最新更新日:2024/04/25
本日:count up41
昨日:424
総数:764985
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

3年生クラブ見学

 昨日の6時間目は、クラブ活動の時間でした。クラブ活動は文化系・体育系の11種類のクラブがあり、4〜6年生が参加して行っています。3年生は、来年度クラブ活動に参加するため、どのようなクラブがあり、どのような活動をしているのかを知るために見学をしました。興味のあるクラブの場所では、興味津々といった表情で活動の様子を見ていました。すでに参加したいクラブを決めた児童もいるようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

三年生校外学習 足助屋敷

画像1 画像1
 校外学習で足助屋敷に行って来ました。前回は風邪をひいてお休みしている子が多く、延期にせざるを得えませんでしたが、昨日、やっと行くことができました。
 体験教室では、はた織りや藍染めで作品を作り、屋根葺きや鍛冶屋の見学をさせていただきました。みんな昔の暮らしに興味津々で、井戸をおそるおそるのぞいている子、縁側においてあるけん玉に挑戦する子、おいしそうに五平餅をほおばる子など、それぞれに楽しむことができたようです。
画像2 画像2

水野中学校説明会

画像1 画像1
 6年生全員で、来年度からの活躍の場となる水野中学校に見学に行きました。初めに、体育館に集まり、中学1年生の合唱を聴かせてもらいました。中学生がもつパワーの大きさを感じたようでした。
 その後は授業風景や部活動の様子を見学させてもらいました。みんなが同じ制服を身にまとい、自主的に学習を進める姿から、小学校とは少し違った雰囲気を感じ取っていたようです。来年度から始まる自分たちの新たな生活を、一人一人がイメージすることができました。

1年生が登校しました

 16日(水)・17日(木)と学年閉鎖していた1年生が登校してきました。いつもと違って、本来学校で生活する2日間を家庭で過ごしたためか、いつも以上に元気な様子でした。
 学年閉鎖中に新たにインフルエンザにかかった児童は1人で、あとはインフルエンザが治癒しないために登校できない児童が4人でした。
 他の学年では、インフルエンザにかかっている児童は数名いますが、現在感染の広がりはありません。
 しかし、愛知県にインフルエンザ警報が発令されていますので、今後も十分な注意が必要です。

画像1 画像1

避難訓練を行いました(1)

 2時間目終了後の放課中に、職員室から出火したという設定で避難訓練を行いました。火災の発生を知った児童は、各自が遊んでいる場所から、運動場の中央に朝礼時の隊形に集まりました。
 校舎内から避難している児童は、「お・は・し・も」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の約束を守って、静かに素早く避難することができました。その後、校長先生や消防署の方から、避難訓練の様子や瀬戸市で起こった火災についてお話を聞きました。そして、消火器による消火訓練を6名の代表児童が行い、最後に消防車による放水の様子を見学しました。訓練が終わった後、1年生は興味津々な様子で消防車の見学をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を行いました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年、瀬戸市では59件の火災が発生しました。水野連区では9件の火災が起こりました。そのうち、山林や原野の火災が6件となっています。今年は火災が大幅に減ることを願っています。ライターなどによる火遊びはとても危険ですね。火災が起こらないようにみんなで気をつけたいものです。

始業式

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今日から3学期が始まりました。
正しい姿勢で話を聞ける子が多かったです。

全校で校歌を歌いました。
6年生は、校歌を歌うのはあと数回しかありません。
1〜5年生も、このクラスで過ごすのはあと少しです。

残りの3カ月を有意義な時間にしてほしいなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

 今朝の朝礼で、12月9日(日)に行われた第2回瀬戸市小学生駅伝大会(瀬戸地方近郊駅伝競走大会と同時開催)の表彰を行いました。陸上教室の選手として2名が参加し、28チームが参加する中で見事優勝しました。(小学生駅伝の模様はグリーンシティケーブルテレビ そらまめチャンネルにて、12/16~12/22 放送予定)

画像1 画像1

5年生 トヨタ見学に行ってきました

「自動車を作るための工夫について調べよう」
「みんなで決めた決まりを守り、周りの人の気持ちを考えて行動しよう」
2つのめあてを基に、社会見学に出かけました。

まず、トヨタ自動車高岡工場を見学しました。
ベルトコンベアを使って、車を作るところを見ることができました。問題個所があれば、コンベアを止めて検査をすることや、これまで大変であった組み立ての部分を、新しい道具を開発することで効率をあげられたことを知り、感心した様子でした。

次に、トヨタ会館、トヨタ博物館の順に見学をしました。
たくさんの車があり、いろいろな工夫が凝らされていることを学びました。
ずっと昔の車について、さまざまな質問をする時間もありました。

「あの工夫はすごいね」「こんな便利になっているんだ」と、社会見学を通して、地域の工業に関心を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間と表彰式1

 明日(12月4日)から10日までは人権週間です。今朝の朝礼では、校長先生から、相手の気持ちを考えて行動することの大切さ、自分がされて嫌なこと(嫌がらせやからかいなどいじめに繋がること)は絶対にしないこと、友達に優しく接して楽しく生活することなどの話がありました。
 続いて、「税に関する書写展」「読書感想文」の入賞作品の表彰と、野球部の表彰(高円宮賜杯瀬戸予選3位)を行いました。各作品の入賞者と野球部員はその場で起立し、代表者が表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式2

税に関する書写展の特別賞「税務署長賞」の表彰式(校長室)の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

水野そばまつり

 12月2日(日)に水野公民館・JA水野支店の駐車場を利用して、水野そばまつりが行われました。金管バンド部の演奏で幕が開き、地域の各種団体による模擬店が出店され、大変なにぎわいでした。
 水野小学校PTAは、とてもおいしい「かけそば」の販売のお手伝いをしました。役員のお母さんたちは、茹で上がったおそばの盛りつけや返却されたどんぶりの洗浄、先生たちはお客様のチケットとおそばの引き替えを中心に行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知駅伝

 愛知万博メモリアル市町村対抗駅伝が、12月1日(土)に愛・地球博記念公園で開催されました。市の部では田原市が優勝し、瀬戸市は28位という結果でした。瀬戸市の小学生男子の代表として、水野小学校の野田寿真君(4年生)が選出され大会に臨みました。出場者のほとんどは6年生でしたが、4年生の寿真君は、他の選手に負けず劣らず、美しいフォームで力走しました。
画像1 画像1

ジョギング大会その1【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
11/30(金)、ジョギング大会が行われました。
1年生にとっては初めてのジョギング大会でしたので、2年生がお手本となり、先にスタートしました。
800mを走りました。

途中で苦しくなっても、腕を力いっぱい振って走りました。
よく頑張りました。

ジョギング大会その2【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
つぎは中学年です。距離が1000mとなり、少し長くなりました。
低学年のお兄さん、お姉さんとなり、たくましくなった3・4年生の子どもたち。
抜きつつ、抜かされつつ、自分のペースを保ってゴールすることができました。

ジョギング大会その3【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は高学年でした。
距離は1200mとなり、競技場を約2周したあと、外周を走って帰ってくるコースです。

「つらいなぁ」「歩きたいな」という、自分の弱い心に負けることなく、一生懸命走ることができました。走っているときの一生懸命な顔は、順位に関係なく、とてもかっこよかったです。

書写展の入賞作品

特選、優等
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写展の入賞作品2

入選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工・美術展 陶芸の入選作品

1・2・3年生の入選作品です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工・美術展 陶芸の入選作品2

4・5・6年生の作品です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 学費振替日、アルミ缶回収、Pあいさつ運動
2/6 ノーチャイムデー
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160