最新更新日:2024/04/24
本日:count up83
昨日:262
総数:764329
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

図工・美術展 絵画の入選作品

まるっとせとっ子フェスタ2012「子ども図工・美術展」と「書写展」の入選作品を紹介します。
今回は、子ども図工・美術展の絵画作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工・美術展 絵画の入選作品2

絵画作品の続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展の表彰

 朝礼で「まるっとせとっ子フェスタ2012作品展」の表彰を行いました。「科学展8名」「子ども図工・美術展 陶芸の部6名 絵画の部6名」「書写展(尾書研コンクール特選8名)」の入選者が起立し、代表者が校長先生から表彰してもらいました。書写展(尾書研コンクール優等16名と入選22名)は昼の放送で紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習を行いました

 11月17日(土)にPTA教養部主催の「救急救命講習」を行いました。瀬戸市の消防署員の方を講師に迎え、女性消防団員の方にも参加していただきました。
 9時30分から11時までの講習でしたが、5・6年生の子どもたちも5名参加し、真剣に、人工呼吸・心臓マッサージ・AEDの操作等について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子音楽会(1)

 まるっとせとっ子音楽会2日目。今日は金管バンド部が出演し、「ドラえもん」と「夢を叶えて」を演奏しました。会場の手拍子をいただきながら、軽快な音楽を奏でることができました。頑張って毎日練習を続けていますが、毎週土曜日には、指揮をしていただいた櫻井先生に指導していただき、日に日に上達してきました。会場から盛大な拍手をいただき、子どもたちは満足な表情で演奏を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子音楽会(2)

まるっとせとっ子音楽会2日目続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子音楽会 出場

  秋晴れの暖かい日になりました。3年生・4年生・さくら組が水野小学校の代表として「まるっと せとっ子 音楽会」に出場してきました。9月の運動会の練習の終わりから1か月半練習を重ねた二曲を、楽しく、力強く、やさしく発表することができました。すばらしいできに、子どもたちも満足できたようです。見に来てくださったお客さんにも楽しんでいただけました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっと せとっ子 音楽会 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続きです。

まるっと せとっ子 音楽会 パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真の続きです。

さつまいものつるでリース作り

 食欲の秋到来!2年生が生活科で育てているさつまいもも収穫する時期となりました。そこで、今日はさつまいもの「つる」を使って、リースを作りました。長いつるを丸くするのは大変でしたが、皆、一生懸命作ることができました。飾りとしてイチョウ、紅葉、木の実、ドングリなどをつけ、秋ならではの作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノーチャイムデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はノーチャイムデーです。さわやかな日となり、子どもたちは給食後の40分放課を楽しんでいました。運動場でサッカー・ドッジボール・鬼ごっこ・ジャンボ滑り台などで遊んだり、図書室で読書をしたりしていますが、みんなノーチャイムデーを楽しみにしています。

水野クリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は水野クリーン活動を行いました。
開会式では、新しい児童会役員がしっかりと司会・進行を務めました。

そのあと、学校を出て、水野川へ向かいました。
水野川や、水野川に行くまでの道に捨ててあるゴミを一生懸命拾いました。
「たばこの吸い殻がとても多いよ!」
「こんな大きなゴミを、だれが捨てるのだろう。」という声が聞こえてきました。
みんなが住む水野をきれいにしたいという気持ちを育みました。

水野川では、大きさがさまざまな魚を放流しました。
初めて触る大きな魚に驚いている子もたくさんいました。
「元気に育ってね!」という子どもの願いのもと、たくさんの魚が子どもの手を離れ、元気よく泳いで行きました。

校外学習へ行ってきました!!

 富士特殊紙業さんと繁陶園さんへ校外学習に行ってきました。
 富士特殊紙業さんでは、自分たちが食べたことのあるお菓子のパッケージなどをたくさん製造していました。パッケージを作るための機械を観察したり、パッケージの印刷の仕方を学んできました。
 繁陶園さんでは、絵付け体験を行い、世界に1つのお茶碗を作りました。また、お茶碗ができるまでの課程を実際に見たり、体験をしたりしました。初めての体験や、新しい発見がたくさんの校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目 京都市内見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 起床から1時間という短い時間で朝食も済ませ宿を出発。添乗員さんも、これだけ短い時間で準備ができたのは初めてとのこと。まずは全員で宿の目の前にある東本願寺にて写真撮影。それが終わるとそれぞれ班ごとにタクシーに乗り込み、目的の場所へと向かっていきました。やはり子どもたちに人気があったのが清水寺。人で混雑する前にと、多くの班がまず最初に向かっていきました。早く着いた班は、音羽の滝の水を飲んだり、写真撮影をしたりと、ゆっくりと見学していました。

修学旅行 2日目 京都市内見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 京都市内見学では、どの班も3つほど見学地を選択し、タクシーで回っていきました。見学地は清水寺、三十三間堂、二条城、銀閣寺、金閣寺、平安神宮、竜安寺と様々です。 見学先で子どもたちを見かけると、みな笑顔で手を振ってくれました。社会の教科書で学んだ事柄を実際自分たちの目で見たり、運転手さんに説明をしてもらったりと、学習をさらに深めることができました。金閣寺では、建物だけでなく、敷地の広さや庭のつくりに驚いている子どもの姿もみられました。

修学旅行 1日目 奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行1日目の活動は、奈良公園での班別活動が中心でした。みんなあっという間に昼食を食べ終え、足早に見学に出掛けていきました。それぞれ、春日大社、東大寺、興福寺と計画にそって見学をしました。見学の途中では、お土産を買ったり、鹿と遊んだりと、時間を存分に使って修学旅行を楽しんでいました。集合時間には全ての班が近鉄奈良駅にそろい、宿についたあとも、時間を意識して行動することができました。

招待給食会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(水)1組  25日(木)2組
体育館にて、招待給食会を行いました。

感謝の気持ちをこめて、歌「大切なもの」、リコーダー「威風堂々」の発表をしました。それから、少しですがクイズを行いました。

図書室に移動し、一緒に給食を食べました。
お年寄りから優しい励ましの言葉をかけられ、子どもたちはとてもうれしそうでした。

「これからも地域の方とたくさん関わって、おじいさん、おばあさんを大切にしていきたいです。」
子どもの書いた感想です。

大切なものに気付いた子どもたちでした。

修学旅行が終わりました

2日間の修学旅行が終わりました。予定通り、中水野駅に到着し,解散しました。楽しい思い出がたくさんできたことと思います。旅行の様子は、今後UPする予定です。

修学旅行2日目

さわやかな晴天の中、修学旅行2日目が始まりました。6時30分に起床,7時から朝食、そして、7時30分に,全員元気よく旅館を出発しました。今日は、タクシーで京都市内を巡ります。

修学旅行

1日目は奈良公園内の班別行動でした。大仏様を見たり,鹿と遊んだり,お土産を買ったりして楽しんだようです。近鉄電車で京都に移動し、18時15分に「旅館に全員着いた」という連絡が入りました。19時からおいしい夕食の時間が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 通学班会、一斉下校、学費振替日、廊下ワックスがけ
3/5 図書返却〜8日
3/6 ノーチャイムデー
3/7 お別れ会
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160