最新更新日:2024/03/27
本日:count up5
昨日:126
総数:757482
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

版画作品の表彰

画像1 画像1
 今朝の朝礼で、12月から1月にかけて一生懸命取り組んできた版画作品の、瀬戸市小中学校子ども版画展の入賞者(6名)の表彰と、校内入選(学年6名)の表彰を行いました。入選した皆さんおめでとうございます!

画像2 画像2

6年生、明治村に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習として明治村に行って来ました。6年生にとっては最後の校外学習でした。明治村探険隊や水野小特別ミッション、ガラ紡をつかったコースター作り体験など盛りだくさんの内容でした。明治についての学習をしつつ、友達と協力しながら、笑顔あふれる楽しい学習になったと思います。卒業までの残り少ない日々を大切に過ごしたいですし、過ごさせたいと思います。

2年生 おこしものづくり

栄養職員の渡邉先生に教えてもらい、2年生が桃の節句をお祝いする行事食、「おこしもの」づくりをしました。おいしくなるように子どもたちが気持ちをこめて調理しました。色粉を使って模様もつけたので、世界で1つだけの自分のおこしものが出来上がり、とてもうれしそうでした。最後に出来立てを砂糖醤油でおいしく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 最後の校外学習

画像1 画像1
 2月20日(金)4年生は最後の校外学習、豊田産業文化センター(とよた科学体験館)に行ってきました。
 お天気にも恵まれ、集合時間前に全員が集まることができました。片道約30分の電車移動でも、それぞれがマナーについて考え、気づいて行動する姿が見られました。
 到着後、まずサイエンスショーを見学しました。「これ、学校でならった!」「わかった!空気が押すんだ!」などの声が聞こえ、理科の学習内容を実感できたようです。また、体験コーナーでは、さまざまな科学の不思議について触れることができました。
 お弁当のあとは、いよいよ新聞づくり・・・ただの感想文にならないよう、実験や体験からわかったことを中心にまとめました。
 ご家庭の皆様には、お弁当の用意や駅までの送迎、ありがとうございました。

平成27年度第一期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度の児童会役員を選出する児童会役員選挙が行われました。今回は4、5年生から19名の立候補者が出ました。例年にないとても多い数の立候補です。
 立会演説会では、「みんなが笑顔で通える学校にしたい。」「あいさつができる学校にしたい。」「みんなが楽しめる行事を考えたい。」と、それぞれ意気込みと抱負を語ってくれました。
 投票は、3、4、5年生が行いました。ひとりひとりの演説をしっかりと聞き、時には選挙公報に目をやりながら、票を投じる人を選んでいました。
 また、選挙管理委員の子たちが、選挙公示、立候補の受け付け、放送、立ち会い演説会の進行、開票など、休み時間を使って準備を進めてくれ、無事選挙を終えることができました。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度3回目の読書タイムが、3日(火)から2週間にわたって実施されました。読書タイムでは、各自で読書したり、保護者や地域のボランティアの方々に読み聞かせをしていただいたりしました。児童は集中して読書タイムに取り組んでいました。

ミニバスケットボール冬の大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月11日(水)に瀬戸市小学校ミニ・バスケットボール冬季大会が行われました。初戦は原山小学校と対戦し勝利することができました。2回戦では城山小学校と対戦し、残念ながら勝利することはできませんでした。6年生2名、5年生3名、4年生5名が試合に出場し、1年間頑張って練習してきたものを出し切りました。お疲れ様でした。

PTAあいさつ運動

 10日(火)はPTAあいさつ運動の日でした。今回は生活・広報・環境部の皆さんにも参加していただきました、生活広報委員会の児童が作製した「あいさつロボット」のお披露目があり、人気者になっていました。大きな声であいさつできる児童もいれば、恥ずかしがってなかなか声の出ない児童もいます。みんなが進んで気持ちよくあいさつできる水野小学校を目指していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月2日(月)学校公開日、4年生は2分の1成人式を迎えました。
3学期が始まってから、群読・スピーチ・リコーダー・合唱の練習に取り組んできました。願いを込めた一文字習字にも挑戦しました。
 良い緊張感の中で、無事に本番を終え、子どもたちの成長した姿に涙が・・・「がんばって練習した甲斐があった」「成功できて嬉しい」などの感想を持ち、自信につながりました。
 また、2分の1成人証書に貼られた、家族や友達からのメッセージを嬉しそうに眺め、改めて、家族に守られていること、友達の良さを実感できたようです。
 ご家族の方々には、メッセージにご協力いただき、当日も多数のご参観、ありがとうございました。4年生もあと1ヶ月半・・・5年生に向けて「できることは確実に」を合い言葉に、今一度、個々の活動や学習への取り組みを見直していきたいと思います。

アルミ缶回収

画像1 画像1
 2月のアルミ缶回収を行いました。今月もたくさんの子がアルミ缶を持ってきてくれ、順調に数がたまっています。美化委員や児童会役員、代表委員もがんばって呼びかけや回収の作業にあたっています。昨年は大きな袋が3袋分だったのに対し、今年は7袋に届く勢いです。
 3月3日(火)4日(水)が今年度最後のアルミ缶回収になります。またご協力よろしくお願いします。

学校公開

 2月2日(月)は学校公開日でした。多くの保護者の方に参観していただき、学習中の様子や発表の様子を見ていただきました。どの学級も落ち着いた雰囲気の中での授業参観となり、先生の説明や友達の発表をしっかり聞いて一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水野中学校入学説明会

 6年生54名で水野中学校の入学説明会に行ってきました。中学1年生の先輩達の学校あるある話を聞かせてもらい、なごやかな雰囲気になったところで、校歌、ビリーブの合唱を聞かせてもらいました。先輩達の歌声や姿勢は、団結力やたくましさを感じるものでした。子ども達もその姿に期待やあこがれをいだいていると思います。また、授業の風景も見せていただき、中学校と小学校の違いを体感できたと思います。
 卒業まであと33日・・・。胸を張って水野小学校を卒業してほしいと思います。そして、4月から始まる中学校での生活を充実したものにしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会 1

 日ごろ、登下校を見守ってくださっているボランティアの方々やわくわくタイム、アルミ缶回収などでお世話になっている地域の方を招待して、感謝の会を開きました。感謝状の準備や合奏、合唱、出し物の練習など6年間の感謝を伝えようと一生懸命に取り組んでいました。本番では合奏の「風を切って」合唱の「あなたにありがとう」どちらも気持ちのこもったすばらしい演奏をしていました。子ども達はたくさんの人の前での発表で緊張している様子でしたが、無事に乗り切り、また一つ自信をつけられたと思います。最後に6年生からの感謝状の一文を引用させてもらいます。
 いつも、水野小学校を見守っていただきありがとうございます。おかげで学校生活を楽しく過ごすことができています。私達はもう卒業してしまうけど、後輩たちの見守りをよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも本当に感謝しています。ありがとうございます。
今後とも水野小学校をよろしくお願いいたします。

なかよしなわとび最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日(金)に3回目のなかよしなわとびを行いました。3回目ともなると、どの班も移動や練習がスムーズに行われていました。この日の最後には記録会を行いました。3分間でとべた合計回数をカウントし、たくさんとべた班は表彰されます。
 みんなできるだけ間をあけずどんどん縄に入っていき、どの班も記録を伸ばしていきました。縄を回す子も、とびやすいようにとタイミングを上手に合わせていました。教室に戻る途中、ある班の班長さんは「みんなすごくとべるようになった。」と満足気に話していました。そして、結果発表と表彰が今日の朝礼で行われました。

なかよしなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日と1月27日になかよしなわとびを行いました。なかよし班ごとに分かれて8の字とびの練習をします。
 高学年が中心となって、みんなが跳びやすいように縄をまわしてあげたり、手をつないで一緒に跳んであげたり、見本となってあげたりする姿が見られました。低学年の子も、アドバイスをもらいながら練習し、2日目には1年生も一人で縄に入って跳べる子がとても増えていました。跳べると班の子から「すごい!」「上手!」とほめてもらい、自分の上達を感じていました。
 1月29日に最後のすこやかなわとびを予定しています。最後の記録会ではどの班も練習の成果を出してがんばってほしいと思います。

サッカー決勝

 25日(日)に市民公園陸上競技場で、サッカー冬の大会決勝戦が行われ、陶原と対戦しました。陶原に先制されてから水野の動きがよくなり,、ゴールを奪うことができ前半は1対1で終了しました。後半は陶原に押され気味でしたが、互いに得点できず1対1のまま延長戦に突入しました。前後半5分ずつの延長でも決着がつかず、3人制のPK戦となり、2対2でサドンデスに突入しました。そして、4人目で決着し勝利しました。決勝戦に相応しい素晴らしい試合でした。
 優勝おめでとう!! 選手の皆さん、監督、コーチ、保護者の皆様、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水野川ポスターの表彰

 総合的な学習の時間に水野川の環境について学習している5年生が、2学期に水野川を美しくするための啓発ポスターを制作しました。「水野川をきれいにする会」のご協力により、6点が入選作品として表彰されました。作品は中水野駅前に設置されている掲示板に掲示されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

水野川ポスター

入選作品
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水野川ポスター

入選作品
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 お別れ会 学費振替
3/10 ノーチャイムデー Pあいさつ運動 
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160