最新更新日:2024/04/19
本日:count up18
昨日:265
総数:763478
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

3学期始業式

 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 今日から3学期が始まりました。2人の新しい仲間が加わり、395名で28年をスタートしました。
 2週間ぶりに静まりかえっていた学校に活気が戻ってきました。27年度も残り3か月。有意義な時間にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

 22日(火)に体育館で2学期終業式を行いました。2学期を振り返るとともに冬休みの生活について話を聞きました。終業式の後、『瀬戸紅葉杯少年野球大会準優勝』の表彰が行われました。いろいろな行事がたくさんある冬休みです。健康・安全に気を付けて,楽しく有意義な生活を送ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし会

 10日(木)になかよし班による「なかよし会」を行いました。なかよし班でそれぞれの教室に集まり、室内でゲームをしました。児童会役員・代表委員がゲームを提案し、なかよし班の班長がその中から自分の班に合ったゲームを選びました。班長さんは、班のみんなが一緒に楽しめるようにルールを考え、中心となって会を進めていました。ゲームの時間は15分と短かったですが、伝言ゲームやフルーツバスケットなどで各教室は盛り上がっていました。

ノーチャイムデー

 8日(火)は、子どもたちがとても楽しみにしている月に1度のノーチャイムデーでした。朝晩は寒いですが、給食後の40分間の放課は温かく、多くの子どもたちは運動場などで楽しく遊んだり読書をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

 授業後に、体育館で今年度最後(4回目)のわくわくタイム(移動児童館)が行われました。今回は101名の児童が参加し、いろいろな種類の楽しい遊びにチャレンジし、夢中に取り組んでいました。今回も交通児童遊園の指導員さんが中心となり、主任児童委員・ボランティア・PTA総務部の方々のご協力をいただきました。有難うございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあいまつりに参加

 12月6日(日)に水野公民館・JA水野支店の駐車場を利用して、第1回水野ふれあいまつりが行われました。昨年までは「そばまつり」として行われていましたが、水野地域力向上委員会が立ち上がり、今回から名称が変更されました。9時20分から水野小学校金管バンド部の演奏で幕が開き、地域の各種団体による模擬店が出店されました。
 水野小学校PTAは、「かけうどん」の販売のお手伝いをしました。役員のお父さんお母さんや先生たちは、うどんの湯通し、盛りつけ、つゆかけ、鰹節とネギのせ、チケットとの引き替え、返却されたどんぶりの洗浄等の仕事を中心に行いました。どんぶりを返却されるお客様から、「とてもおいしかったよ!」というお言葉をいただき、自然と笑顔になるPTAでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収

12月のアルミ缶回収を行いました。今回もたくさんのアルミ缶が集まりました。2日目は雨でしたが、1日目と変わらないほどの子が持ってきてくれていました。ご協力ありがとうございました。
2学期のアルミ缶回収は、今回が最後です。次回のアルミ缶回収は、3学期1月13日、14日です。よろしくお願いします。

科学展の入選作品(1)

 まるっとせとっ子フェスタ2015「科学展」の入選作品を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2

科学展の入選作品(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学展の入選作品(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学展の入選作品(4)

画像1 画像1
画像2 画像2

科学展の入選作品(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 今朝はPTAあいさつ運動の日でした。気温は低いですが、晴天の下子どもたちは元気に登校してきました。自らあいさつできる子、お母さん方のあいさつに元気よくあいさつを返せる子、小さな声であいさつする子、恥ずかしくてなかなかあいさつできない子等様々ですが、このあいさつ運動でしっかりあいさつできる子が増えています。
画像2 画像2

表彰(1)

 今朝の朝礼で「まるっとせとっ子フェスタ書写展・科学展・特別支援教育展」の表彰と、野球部「グリーンシティ学童交流軟式野球大会3位」の表彰が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰(2)

画像1 画像1 画像2 画像2

1,2年、さくら組合同校外学習「名古屋港水族館」

 1年生、2年生、さくら組合同で名古屋港水族館に校外学習に行きました。お天気の心配をしていましたが、快晴の中、出発することができました。水族館では、日頃見ることのできない海の生き物に目を輝かせていました。特に、イルカショーでは「かわいい!」「あんなに高くジャンプできるの!?」「すごーい!」とそれぞれに歓声を上げ拍手していました。寒い風も吹き飛ばすぐらい感動だったと思います。楽しみにしていたお昼ご飯も美味しくいただき、午後はグループ別見学をしました。2年生やさくら組の子達のお兄さん、お姉さん姿や、1年生の初めての体験・発見を喜ぶ顔など素敵な表情をいくつも見ることができました。楽しい思い出と共に、集団での行動で、大切なことがいくつもあることを感じてくれていれば幸いです。寒い中での見学でした。このお休みで、体をゆっくり休めてほしいと思います。保護者の皆様、お弁当や荷物の準備などご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年、さくら組合同校外学習「名古屋港水族館」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ12月です。2学期の学習活動のまとめもしていこうと思います。

1年生「やさいとなかよくなろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食育の一環として、「やさいとなかよくなろう」という授業を行いました。自分たちでサラダを作り、みんなで食しました。また、栄養教諭の先生から、野菜の体への良い働きも教えていただきました。子どもたちは一人ずつ、包丁を使い、きゅうりを切ったり、レタスをちぎったりして、自分だけのスペシャルサラダを作っていました。野菜が苦手な子もいますが「きゅうりのにおいっておいしいにおいだね。」「自分で作ったからおいしい。」「もっと食べたい。」「野菜を食べると病気になりにくいんだね。」「お家でも作りたい!」と食に対する興味・関心を高めていました。
 食べることは、命のバトンをつなぐこと。
 これからも食の大切さを感じられるよう指導、声かけをしたいと思います。

1年生「やさいとなかよくなろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
木曽三川公園と船頭平閘門に行きました。木曽三川の治水の歴史や当時の人々の生活の様子、水位差のある木曽川と長良川を船で行き来する方法などを学びました。さらには班で行動する、時間を守るということもしっかりできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 月曜日課
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160