最新更新日:2024/03/19
本日:count up236
昨日:346
総数:755528
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

卒業式

 3月18日は平成27年度の卒業証書授与式でした。前日の予想気温とは違い、春の訪れを感じさせる爽やかな天候の中、体育館で行われました。水野小学校を支えてきた6年生の気持ちが一つになった、素晴らしい卒業式となり、心も体も大きく成長した56名の卒業生が、大きな希望を胸に巣立っていきました。ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い給食

 明日は卒業式です。卒業のお祝いとして、今日の給食には、赤飯と子どもたちが大好きな鶏肉のてりかけ、そしてお祝いデザートのケーキが出ました。6年生にとっては、小学校生活最後の給食。6年生から1年生までみんな大喜びでした。
画像1 画像1

3年1組 6年生と遊ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、インフルエンザによる学級閉鎖で「6年生とのお別れ会」に参加できなかった3年1組が、3月10日(木)「6年生と遊ぶ会」を行いました。
 はじめは「猛獣狩りに行こうよ」という人数合わせゲーム。3年生・6年生入り混じって、指定された人数に集まって座ります。みんなで、声をかけ合いながら楽しんでいました。
 次は、クラス別・男女別のドッジボール。特に男子のドッジボールは、迫力満点!6年生のかっこいいプレーに圧倒されながらも、必死で動く3年生・・・あこがれの存在との対戦は、素敵な思い出になりました。
 3年1組の実行委員のみんなは、企画・司会進行からゲームの説明まで、堂々としていて、とても立派でした。

子ども版画展の表彰

 月曜日の朝礼で、瀬戸市小中学校子ども版画展の入賞者(6名)の表彰が行われました。12月と1月の図工の時間に一生懸命取り組んできたもので、入選者の作品は4月に開催される陶祖まつりの日に、パルティせとに展示されます。入選した皆さんおめでとうございます!

画像1 画像1

お別れ会

 3日(木)に6年生との「お別れ会」が、体育館で行われました。各学年が6年生に心を込めた歌や言葉を贈ろうと、一生懸命練習してきました。5年生が中心となって司会・進行を行い、みんな大きな声で歌ったり、踊ったり、言葉を述べたりし、6年生のみんなが感動した素晴らしい「お別れ会」になりました。
 お別れ会では、卒業生に色紙が贈られました。この色紙は、「なかよし会」や「なかよしなわとび」の時に一緒に撮った写真を中心に、なかよし班の1〜5年生の子たちが6年生にメッセージを書いたものです。6年生からは、心を込めて作った雑巾が在校生にプレゼントされました。

上 司会進行  中 プレゼント交換  下 1年生     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会

上 2年生     中 3年生     下 4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会

上 5年生     中 6年生     下 退場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い会食

 3日(木)の6年生の給食は、卒業お祝い会食献立でした。メニューは、五目寿司、すまし汁、キャベツとツナの和え物、ブロッコリーとエビのサラダ、ミニ厚焼き卵、ミニハンバーグ、ミニトマト、リンゴ、イチゴ、パイナップル、牛乳、ひし餅でした。数多くの種類を用意してもらい、楽しい雰囲気で会食していました。準備していただいた皆さん、有難うございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

けがをしにくいからだづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
2月29日に4年生が「けがをしにくいからだづくり」について、講師の方から話を聞きました。そして、からだをほぐすストレッチや柔軟性、バランスを鍛えるトレーニングなどを体験しました。これらのストレッチやトレーニングを生活で生かし、けがをしにくいからだを目指してほしいと思います。

今年度最後のPTAあいさつ運動

 今朝、今年度最後のPTAあいさつ運動が行われました。未明に雪がちらつきとても寒い朝でしたが、総務部、学年部、教養部の多くの委員さんに参加していただきました。生活広報委員の児童も参加し、元気な声であいさつができました。役員・委員の皆さん、1年間有難うございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 よもぎだんご作り

 栄養教諭の杉野先生に協力していただき、よもぎ団子を作りました。子どもたちは、春のにおいや味を感じられたことを、喜んでいました。こねる作業や、ゆでる作業など初めての体験も多かったようで実り多き実習になったと思います。実習のまとめでも「はるのにおい」「すっきりしたあじ」「すこしにがいけど、おいしいよ!もっとたべたいよ!」とそれぞれに感想を書いていました。また一つ成長した1年生でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 よもぎだんご作り 2

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 よもぎだんご作り 3

画像1 画像1
画像2 画像2
おわり。

次は6年生お別れ会に向けてがんばるぞー!オー!

感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業を前に、6年生では今までお世話になった地域の方々を招いて感謝の会を開きました。この日は、見守りボランティアさんなど、11名の方にお越しいただきました。
 初めに感謝の言葉を伝えた後、子どもたちが作ったスイーツマグネットと花束をプレゼントしました。手作りのスイーツマグネットは本物のお菓子と間違えてしまいそうだと、出来栄えを褒めていただきました。
 その後は、各学級の器楽合奏や、グループでの劇やクイズ、リコーダー演奏、マジックショーは盛り上がりました。
 最後に、全体合唱をし、お客様からありがたいお言葉もいただきました。
 感謝の会の後も、各クラスで給食をともにし、今までお世話になった感謝の気持ちを伝えることができました。

陶芸部、常滑研修旅行にいってきました。

 2月20日(土)陶芸部は、常滑市へ研修旅行に行ってきました。常滑市で、新しい急須作りに取り組んでいる山源陶苑さんの工場で、常滑の伝統的工芸品である急須の話を聞きました。また、社長さんの「常滑も瀬戸も一緒で、歴史ある地に生まれ育つことを誇りに思い、大切にしてほしい。」という気持ちがこもったお話をしていただきました。そのあと、常滑やきもの散歩道を散策し、INAXライブミュージアムでドロダンゴ作りや、世界のタイル博物館などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノーチャイムデー

 今日はノーチャイムデーでした。昼の休み時間は掃除無しの40分間で、いつもなら多くの児童が運動場で遊んでいますが、先週からインフルエンザが流行し、今日は1年1組、4年1組、5年2組が学級閉鎖となっているため、運動場で遊ぶ児童がいつもより少なかったです。みんな早く元気になって登校できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 2月2日から2月12日までの、火・水・木(金)曜日に「読書タイム」が行われています。朝8時35分からの10分間、保護者や地域のボランティアの方々による「読み聞かせ」や、「読書」を行います。本来ならば8時30分から開始するのですが、学級閉鎖のクラスがあるため、30分から健康観察を行っています。「本は心の栄養」といわれます。ご家庭でも是非、子どもさんと共に読書に親しんでいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日

 2月5日(金)は学校公開日でした。多くの保護者の方に参観していただき、学習中の様子や発表の様子を見ていただきました。児童は緊張気味に授業に取り組んでいました。どの学級も落ち着いた雰囲気の中での授業参観となり、先生の説明や友達の発表をしっかり聞いて一生懸命取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日(水)、4日(木)にアルミ缶回収を行いました。毎月行われるアルミ缶回収ですが、今回もたくさんの子がアルミ缶を持ってきてくれました。
2日に分けて持ってきてくれる子、姉妹で分けて持ってきてくれる子、缶を潰して持ってきてくれる子、一人一人の協力があってこそだと感じます。ご協力ありがとうございました。

 次回は、3月2日(水)、3日(木)に行います。
 今年度も残り1回となります。引き続きご協力おねがいします。

二分の一成人式

画像1 画像1
今日の授業参観で4年生は二分の一成人式を行いました。歌、リコーダー、30秒スピーチの練習や花飾りなどの会場準備、この日のために一生懸命取り組んできました。見に来てくださった方々にも子どもたちの成長と感謝の気持ちが伝わったのではないでしょうか。この先もさらなる成長を見せてくれることを期待します。今日はご参観ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160