最新更新日:2024/04/25
本日:count up275
昨日:274
総数:764795
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

4年生 プール納め

画像1 画像1
 6月から始まったプールも、いよいよ今日で終わり。雨や雷注意報で入れない日もありましたが、最後は天気にも恵まれ、楽しい時間が過ごせました。
 プールの用意、ご協力いただき、ありがとうございました。夏休み中にプールや海水浴に出かける機会も多いかと思いますが、水の事故には十分気をつけ、楽しんでくださいね。

2年生 生活科 野菜作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、5月から育ててきている野菜が徐々に収穫の時期をむかえています。苗で植えたピーマンときゅうりは、もうすでにたくさんの実りがあり、順番に持ち帰っています。
 とれたピーマンをホットプレートで焼き、たれをつけて試食しました。はじめは「苦いにおいがする」「なんかまずそう」といっていた子たちも、気がつけばぺろりと平らげ、「もっと食べたい」と言っていました。やっぱり自分たちでつくった野菜はおいしかったようです。
 もう少しすると、みんなが楽しみに待っているスイカが食べごろになります。梅雨や台風に負けず、元気に大きくなってほしいです。

4年生 視覚ガイドヘルプの実践

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月4日3,4時間目、福祉実践教室の4回目、視覚障害者ガイドヘルプの実践が行われました。
 アイマスクをして、折り紙を折ったり、袋の中に入っているものを触ってみたり・・・普段、当たり前に見ていた物事が見えないとなると、こんなにも感覚が違うのかと、実感していました。
 その後、2人ペアで、1人はガイド、もう1人はアイマスクという設定で、校内を歩きました。階段の上り下りの直前に声をかけたり、手すりの位置を知らせてあげたりと、実践を通して、どうすれば相手が安心できるかを、想像して行動に移す姿が見られました。緊張からか、会話がすべて「敬語」というペアもいて、とても微笑ましかったです。
 

夏の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 二年生の生活科の授業で、梅ジュースづくりをしました。先生の家でたくさん採れた梅を、ひとつひとつていねいに洗い、何日か凍らせたものを氷砂糖と交互に瓶に入れます。子どもたちは凍った梅をさわって、『冷たい〜』と声をあげていました。早ければ一週間で飲めるそうです。一週間後が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160