最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:162
総数:594788

不審者情報(平町)

発生日時 12月24日(木)11時15分
場所 平町
状況 学校から帰宅途中、前方から来た男が大きな(包丁様)の刃物を持っていた。怖くなったので、みんなで走って逃げ帰った。
被疑者特徴 男性 単独 徒歩 中年 160〜170cm 黒っぽい服
その他 声かけ、接近など、具体的な行動はなく、すれ違ってすぐ路地を曲がっていった。その後、子どもたちは走って学校へ向かった。

十分ご注意ください。

12/22 終業式

画像1 画像1
 今日は終業式でした。その前には多くの表彰と3学期から転勤される水野先生とのお別れの式を行いました。冬休みの生活の中で気をつけることを、今日は若い先生たちの寸劇で表現しました。子どもたちには大好評だったようです。
 いよいよ明日からは2週間のお休みに入ります。みんなが安全に気をつけぜひ1月7日には全員が欠席せずに登校できることを祈っています。
 本年もいろいろ学校の活動にご協力いただきましてありがとうございました。

不審者情報(西長根町)

発生日時 12月16日(水) 15時50分頃
場所 西長根町
状況 下校時、児童4名で歩いていたところ、男性に後をつけられた。途中、2名ずつ二手に分かれたが、男性はその一方についてきた。つけられた2名は、交番に逃げ込んだ。
被疑者特徴 50歳男性。首にタオルをまいていた。

十分ご注意ください。

12/16 観劇会

画像1 画像1
 今日は観劇会でした。『ねがいごとパズル』を観賞しました。心からの願いを見つけること、それをかなえるために努力することの大切さが伝わってきました。

12/11 東日本大震災語り部

画像1 画像1
 5,6年生は午後に東日本大震災の語り部によるお話を聞きました。災害の恐ろしさや当時の町の様子を画像と共に説明いただき、多くの子が東北の苦労と復興への力を感じていたようです。「生きる」から「共に生きていく」ことが大切だと思いました。
 わたしたちは決して一人では生きていくことはできません。いろいろな人と協力したり、他人の考えを尊重したり、辛い思いをしている人にそっと声をかけたりして共に生きていくことを子供たちに伝えていきたいです。また、自分のことしか考えていない、言われなくては気づけない残念な人にならないよう周りの人たちを大切にしていこうと話していきたいと思います。

12/11 季節外れの天気

画像1 画像1
 季節外れの天気で、学校内は影響を受けています。運動場は川のようになり、看板も倒れてしまいました。廊下も湿気によって滑りやすく、子供たちも注意して通行しています。静かに落ち着いた週末の1日になりそうです。

重要 強い雨・風にご注意ください。

現在、雨をともなう強い風が吹いております。
登校の際には、十分ご注意ください。

瀬戸地方の注意報・警報は、以下のホームページで確認してください。

http://www.jma.go.jp/jp/warn/2320400.html

12/8 新聞より

 先日、新聞でとても良い記事を見つけました。

「私の友達にとても素敵な人がいます。他の子から何を言われても『気にしない』と言ってくれてとても元気な子です。私は人の言うことをすぐに気にしてしまうので、すごいと思います。この友達のようになれたらと思います。」

という内容です。
今、人権週間で相手を思いやる気持ちを考える特別週間ですが、些細なことにとらわれず頑張っている子の作文です。いろいろな考え方が世の中にはありますが、自分の考えをしっかりと持って生活できるってすごいですね。

12/7 保育園訪問

画像1 画像1
 5年生は南保育園とのぞみ学園を訪問し、園児と交流しました。はじめは緊張した様子でしたが、すぐに打ち解け、鬼ごっこや塗り絵をして楽しく過ごすことができました。

12/7 全校集会

画像1 画像1
 月曜日の今日は全校集会がありました。先週に引き続きたくさんの子が表彰されました。その後、校長先生から「人権」に関するお話を聞きました。性別や考え方、国や言葉の違いで人を差別してはいけないと話されました。社会的に問題になっているいじめに関しても絶対に許されるものではなく、また助け合って生きていくのが人間です。4日から10日までの「人権週間」を通して、少しでも子どもたちに、「周りの人たちに親切にする気持ち」や「助け合う心」、「人間らしく幸せに生きる権利を誰もが持っていること」を学級で話していきたいと思っています。ぜひ、ご家庭でも食事中などの家族団欒の際に話題にしてみてください。

やまたのおろち(1)

読書週間が終わりました。
なんじゃもんじゃの会が1年かかって制作した
大型紙芝居「やまたのおろち」が完成し、
3年生以上にお披露目をしました。
原作のままでは少しお話の時間が短いため、
「あまのいわと」部分をなんじゃもんじゃで加筆し
10分のお話にしました。
今回は、「あまのいわと」に出て来る鏡、勾玉、
「やまたのおろち」に出て来る剣を小道具として製作し
紙芝居の後、三種の神器のお話もさせて頂きました。
歴史や古事記というと堅苦しくなってしまいますが、
こんなお話から、日本の神話や国の成り立ちに、
少しでも興味を持って貰えたらと思っています。

また、イザナギとイザナミが日本の国を作るお話が載っている
絵本も紹介しました。
岸田衿子:文 渡辺学:絵(2002)「にほんたんじょう」(復刻版)岩崎書店
幼い頃、読んだ親御さんもみえるのではないでしょうか?
「興味がある人は読んでください」
と紹介しましたが、絶版となっています。
瀬戸の図書館で借りることが出来ますが、残念ながら蔵書は1冊です。
リクエストがあれば、長放課を使って読む機会を作ろうと思っています。
現代では「ありえない!」事の連続ですが、
日本の古代の人びとの世界観、価値観を感じ取ってもらえたら、
いいなぁ〜と思います。

今学期の1,2年の朝の読み聞かせは終了しました。
12月の「長放課のおはなし会」は大型紙芝居とクリスマスのお話です。
なんじゃもんじゃ会員一同、ステキなお話を用意して待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

やまたのおろち(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以上です。

陶原小学校野球部 新人戦優勝 全日本学童準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
第34回愛知県学童新人戦軟式野球大会瀬戸予選 優勝(写真上)〔8月1日〕

第36回全日本学童軟式野球大会瀬戸予選 準優勝(写真下)
 11月14日 準々決勝 対:效範小学校 7対0 勝利
 11月21日 準決勝 対:幡山西小学校 7対0 勝利
 11月28日 決勝 対:祖母懐小学校  3対5 惜敗

また、「第10回中日スポーツ旗争奪学童軟式野球大会」が小牧で開催されました。
準決勝まで勝ち進みましたが、11月1日の木津ブライト(犬山)戦で、残念ながら敗れてしまいました。

陶原小学校野球部は、みんなで頑張り、以上のような成果をあげています。いっしょに頑張ってみませんか!
新入部員募集中です。体験入部を随時受け付けております。
興味のある方は、ぜひご参加ください。  

不審者情報(萩山台)

発生日時 12月3日(木) 16:00頃
場所 萩山台
状況 女子児童が、友だちの家から帰る途中、男1名に「あめをあげるからついておいで」と声をかけられた。女子児童は「ついていけません」と答えて家に向かって歩き始めると、男が後ろからついてきたので、走って家に逃げ帰った。
被疑者特徴 中肉中背、黒いズボン、アルファベットの文字が書いてある茶色の上着、黒いマスク、鼻の下にひげが見えた。

12/2 かけ足タイム

画像1 画像1
 今日からかけ足タイムが始まりました。業前の時間を利用して、運動場や裏山を、体力作りを目標に走ります。風邪に負けない丈夫な体を作ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347