最新更新日:2024/04/18
本日:count up110
昨日:177
総数:594044

4年生 楽しい校外学習にするために

 今月末に、子どもたちが楽しみにしている校外学習があります。
 当日にむけて、グループ活動での目標や役割分担、見学内容について話し合いをしました。
 子どもたちは、みんなが楽しめるようにお互いの意見を聞きながら、時間配分や見学ルートを考え、上手に計画をたてていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 さわやかな秋空の下で

 今日は、ぬけるような青空。運動にぴったりのいいお天気でした。
 あたたかい日差しを受けながら、ストレッチで心地よく体をほぐして授業をスタートしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 閉じ込めた空気と水

 空気や水に圧力をかけた時の体積の変化や手ごたえを学習しています。
 今回は、圧力で小さな玉を浮かせたり、水中の魚の飾りを動かしたりする実験を行いました。子ども達は、圧力のかけ方を工夫しながら楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 6年生 体育

11月13日の6時間目に6年生全クラスでティーボール大会を行いました。
修学旅行という大きなイベントが終わり、子どもたちの中になんとなく「卒業」という意識が出てきているように思います。卒業して小学校生活を振り返ったときに、一つでも多くの思い出が残っているようにと考えて企画しました。子どもたちは和気あいあいと楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(木) 6年青組 総合

11日(水)に、講師の方々をお招きして、高齢者疑似体験を行いました。
軍手をはめて指の使いにくさを実感したり、腕や足に重りをつけて体を動かすことの大変さを体験したりしました。
楽しく、意欲的に学ぶことができました。

画像1 画像1

11月11日(水)児童会役員選挙

 11日に児童会役員選挙を行いました。例年に比べ、任期が1か月短くなりますが、後期児童会役員にもさまざまな企画を考えてもらう予定です。立ち会い演説会は密をさけるため、教室ごとに選挙演説のビデオを見ました。立候補したどの子も陶原小を盛り上げるための企画を考えており、とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 「のぞいてみると」

 図工の授業で、箱の中に自分だけの世界を創りました。
 カッターで箱に穴をあけて光の量を調節しています。
 箱の中の世界は、紙粘土や陶原台で拾ったどんぐりなどを使って表現されています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年赤組 体育 リレー準備運動

 体育の授業で、その種目に合わせたオリジナル準備運動をグループで考えています。
 リレーの時にどこの部位を動かせばよいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金)6年赤組 総合

 11月6日にやすらぎ会館の講師の方々をお招きし、高齢者疑似体験を行いました。
 「これからの人生のヒントになることを見つける」ということをテーマに行い、一人一人が楽しむだけでなく、考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 緑組 落ち葉のおふとん

子ども「落ち葉がいっぱいだね」
教師「落ち葉のおふとん作ろうか」
子ども「よし!袋にいっぱい落ち葉を集めよう」
みんなを誘い、あっという間に落ち葉のふかふかお布団ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 2年生 校外学習〜瀬戸市立図書館へ〜

長い距離を歩いて、瀬戸市立図書館に行ってきました。
図書館員の方々に、図書館についての説明や普段入ることができない場所なども案内していただいたりして、大興奮な子どもたちでした。
最後は、一人一人図書カードを持って、本をじっくり選んで読んだり借りたりしました。
借りた人は、11月20日(金)までにご家庭で返却をお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 算数 みんなで解決しよう

 グループに分かれて応用問題にじっくりと取り組みました。
 話し合い・教え合いをした後、グループの考え方をホワイトボードにまとめました。
 子ども達は、考え方をクラスのみんなに分かりやすく伝えるために、図や絵を工夫したり、説明の仕方を相談したりしながら理解を深めていました。
 最後に各グループの発表をしっかりと聞いた子ども達。様々な説明・解き方に触れることができ、「ああ、なるほど」「そういうふう解き方もできるんだね」という声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 1年生 校外学習

今日は校外学習で、東山動物園へ行ってきました。
たくさんの動物を見て、とても楽しそうでした。

グループ行動では、どの班も時間を守り、チェックポイントへも行くことができ、とても頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 6年白組 総合

 11月4日にやすらぎ会館の講師の方々をお招きし、高齢者疑似体験を行いました。
 前半では、自分がおじいさん・おばあさんになったら体にどのような変化が起こるのかを学びました。後半では、様々な装具を身につけ、実際に体験しました。子どもは、身近にいる高齢者の方々を思い出しながら、一生懸命体験をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 1年生 グループ行動の練習

今日は体育館で、校外学習のために、グループ行動の練習としてクイズラリーを行いました。どの班も協力して答えを考えることができました。

今週の金曜日には校外学習があります。
練習したように、チェックポイントへ行ったり、園内を回ったりすることができるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 福祉実践教室(手話)

 10月29日・30日に、瀬戸手話サークルの方々を講師としてお招きして福祉実践教室を行いました。各クラス2時間の授業の中で、耳の不自由な方の日常生活についてのお話を伺い、手話を学びました。
 子どもたちは、講師の先生のお話を真剣な眼差しで聞き、うなずいたり、胸に手を当てて「分かりました」という手話で返事をしたりしていました。
 最後に、お世話になった講師の方々に、授業を通して学んだ事、感じた事を書いたお礼の手紙をお渡ししました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰校式

すべての旅店を終えて、全員元気に帰校できました。
とても素敵な二日間でした。
画像1 画像1

修学旅行 吹上西ICを通過しました

16時20分時点で名古屋高速道路吹上西ICを通過しました。
ナビによる学校到着時刻は、16時45分と出ています。
学校到着後は、帰校式の後に解散予定です。

修学旅行 愛知県に入りました

東名阪道を利用して学校に向かっています。
16時の時点でちょうど愛知県に入ったところです。
学校への到着は早まるものと予想されます。

修学旅行 鈴鹿PA

2回目のトイレ休憩を終えました。
高速道路は引き続き空いており、とてもスムーズに流れています。
旅程は、現時点で20分近く早まっています。
現在の状況であれば、学校到着も予定より15分程度早まる可能性があります。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347