「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

教育実習生の紹介

画像1 画像1
9月30日(月)から、3週間の予定で二人の教育実習生を迎えました。
 吉田もも子実習生は理科を教えます。
 また、川瀬里菜実実習生は英語科の実習となります。
二人は、朝会がないので、昼の校内放送を使って自己紹介をしました。
 生徒の皆さんとは授業だけでなく、部活動などでも接することが多くあると思います。
みなさんからも、ぜひ、話しかけてください。きっと、人生の先輩として心に残る話が聞けると思います。

 

実りの秋です

 さわやかな秋晴れが続いています。秋はいろいろな作物が実りの時を迎えます。栗も今が食べ頃で、岐阜県などは栗の産地で有名ですね。栗きんとんもおいしいです。栗の成分のほとんどはでんぷんです。他のでんぷんの豊富な作物と言うと イモ類、穀物ですが 栗のでんぷんは木の上で取れる浄化された貴重なでんぷんなのです。サツマイモと比べると、食物繊維も多いので、腸の働きも整えてくれます。サツマイモよりも、値段は高いですが、季節のものをおいしく食べるということは、心にも体にもよいことですので一度は食べてみることをおすすめします。

画像1 画像1

ハンドボール部秋季合同練習会 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
 管内ハンドボール部秋季合同練習会女子の部は、9月29日に大口中学校体育館で開催されました。三位に入賞し、優秀選手に、瀧本富美子さんと林沙樹さんが選ばれました。

ハンドボール部秋季合同練習会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日、29日に、大口中学校体育館で管内のハンドボール部秋季合同練習会が開催されました。テスト週間中の開催という不利な条件の中、新チームで頑張りました。課題の多い結果でしたが、これからスタートという気持ちで頑張ります。
 男子の優秀選手に、月俣勇人君が選ばれました。

体育大会(その6)新記録賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の新記録賞は2人でした。
 3年800m走の水野桃奈さんです。
記録2分33秒6でした。これまでの記録を1秒縮めました。
 もう一人は1年男子砲丸投げの石田草太くんです。
記録7m85でした。これまでの記録を30センチ伸ばしました。
 おめでとうございます。

体育大会(その5)小学生も参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年のPTA種目は、ドリブルリレーです。
 日置PTA会長のスタートの合図で、4チームが楽しく競い合いました。
 小学生64名が参加して、保護者、教員、中学生と一緒になって楽しめました。
足でボールをコントロールしながら、コーンを回る競技です。
 
 

空気が変わりました

 台風の影響はほとんどありませんでしたが、空気が全く変わりました。湿度が低く、乾いた風が西や北から吹いてきます。人間の体も自然の流れの中で生きていますので、この変化は体にも影響します。多くの人が、ようやく暑い夏が終わり、さわやかに過ごせるようになったと思っているでしょう。しかし、アレルギーのある人は少し注意の必要な時期です。花粉症のある人は、そろそろキク科の植物の花粉が飛びます。ブタクサ(セイタカアワダチソウ)は代表的な秋の花粉症を起こす草です。 また、朝夕の急激な気温の変化はぜんそくの発作の原因ともなります。アレルギー体質の人は体調を整えてこの時期を乗り切りましょう。

画像1 画像1

図書の紹介

画像1 画像1
 北館入り口の掲示板に、図書の紹介がされています。
ブックカバーがたくさん並べられ、それを読むだけでも楽しくなります。
 本には、人を引きつける魔力があるようです。
 気に入った本の紹介を見つけたら、ぜひ、図書館へ足を運んでください。

体育大会(その5)扇子

画像1 画像1
 体育大会では、多くの保護者に参観していただきありがとうございました。
さて、写真のような扇子の落とし物がありました。
 学校でしばらく預かっています。
 
 

体育大会(その4)弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会は「弁当の日」です。
手作り弁当を教室で広げていました。
 食べることは、生きることにつながります。
 家庭で弁当を作る苦労と工夫、そして、楽しみもありますね。

 

体育大会(その3)PTA役員

画像1 画像1
 今年もPTA役員一同おそろいのTシャツです。
 昨年から、PTA役員7名は会長をイメージ化したキャラクター入りのTシャツで受付や接待の支援を行っています。
 「PTA活動を楽しもう」というのが、役員の考えです。
今年は日置会長をイメージ化しています。その訳は、お分かりですか?

体育大会(その2)江南市 子ほめ活動

画像1 画像1
 うれしい表彰がありましたので、紹介します。
 箏曲部と吹奏楽部が、来賓としていらっしゃいました堀市長様から、「江南市 子ほめ活動」の表彰を受け、代表して両部の部長が表彰状を受け取りました。
 両部とも毎年、福祉施設や地域での様々な演奏活動に取り組んでします。
 江南市民まつりはもちろんのこと、箏曲部は、老人介護施設やミクロネシア交流会、観月会・ひな祭り演奏会を続けています。また、吹奏楽部は、商店街より依頼を受けて七夕祭りに出演したり、小学校との合同演奏会を開催したりして、地域に貢献をしています。
 

体育大会(その1)入場行進

画像1 画像1
 体育大会は、気持ちよい秋晴れのもと始まりました。
開会式は、宗さんの選手宣誓で始まりました。
 躍動する生徒の姿をシリーズで順次紹介していきます。

体育大会へのメッセージ

画像1 画像1
 学級の黒板には、生徒自身、または、担任からのメッセージが、たくさん書かれています。体育大会への熱い気持ちが伝わってきます。
 やる気、本気がびしびしと伝わってきます。

躍動する姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れのもと、体育大会を行っています。
午前中のプログラムは、15分ほど遅れています。
12時頃、午前の部が終了する予定です。

体育大会会場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の体育大会準備を終えた運動場です。
 開会式は、8時45分です。
 また、午前の部が終わるところ(予定11時35分ごろ)で、江南市長様より、「江南市 子ほめ活動」による表彰を予定しています。
 午後の部は、12時45分から部対抗リレーを予定しています。またそれに続いて、ドリブルリレー(来賓・PTA・小学6年生・生徒・職員の参加)を行います。
ぜひ、ご参加ください。
 午後の部の終了予定時刻は、15時20分ごろです。

体育大会に向かって走れ、跳べ

画像1 画像1
 生徒会発行の「Our Fuure」に、今年の体育大会スローガンが書いてありました。
『全力+団結=勝利 体育大会の方程式をつくり出せ!』
 学年・学級の団結する姿が、随所に見られることと思います。

 体育の時間は、自分の種目練習に熱が入っています。

生徒会役員立候補者

画像1 画像1
 生徒会役員立候補者が、朝の登校時に、校門で立候補の挨拶をしています。
応援の生徒もいっしょに加わって、にぎやかです。
 学校の始まりは、「挨拶」からです。

 生徒会の立会演説会は、10月3日です。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れのもと、体育大会の予行を行いました。
 元気で、はつらつと演技する姿で予行を終えることができました。
大会は9月21日の土曜日に開催します。
 多くの保護者、地域の方、小学生6年生にも参観していただきますようお願いします。

発明工夫展

画像1 画像1
 2013年発明くふう展覧会において、日比野絢斗くんの作品が、江南市長賞を受賞しました。おめでとうございます。作品は「保冷剤でエコ給水」です。
 空気中にある水蒸気を冷やし、水滴として取り出し、給水を行う仕組みです。
発明工夫で大切なことはアイディアは無論のこと、それを具体化するための手立ても重要です。生活で困ったことがあれば、それを書き留めて、発明工夫のアイディアとして活用しましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達・職員会1
4/2 職員会2 教科部会 学年会
4/3 着任式 式準備(2・3年登校) 2・3年学級発表
4/4 入学式・始業式 職員会3

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399