「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

柏餅

 5月5日はこどもの日。この日は古くからある日本の節目の日です。「端午の節句」といい、子どもの無事な成長を願う大切な日です。
端午の節句の食べ物といえば、柏餅や粽(ちまき)ですね。これらは、日本で最も古いお菓子の形をのこしたものといわれています。なかでも柏餅は、日本の独特なものです。 柏餅は、柏の葉に、餅にあんを挟んだものを置き、柏の葉を二つ折りにして包んだお菓子の事です。 柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴があるので、 「子供が産まれるまで親は死なない」という縁起に結びつけ、端午の節句のお菓子になりました。

画像1 画像1

今月の花(4月)

画像1 画像1
 桜の季節も過ぎて、今を盛りと咲いているのは藤。
中庭に咲いています。
 年に2回の剪定をしており、手入れもしっかりしているので、房も60センチほどになりました。
 江南市の花です。
 写真は、2日目に撮ったものです。

保健室より

 あと3日で4月も終わりです。特に1年生の皆さんは、あっという間の1ヶ月だったと思います。1年生の体験入部も終わり、仮入部が始まります。体験入部の時でも、筋肉痛や、疲れで保健室へ来る人が増えました。仮入部が始まるとますます大変な日々になると思います。1年生に限らず、5月は今まで緊張していた心が少しゆるむ時期です。このような時に油断すると、けがや病気をしますので、生活のリズムを整え、体調管理をしっかりしてください。


画像1 画像1

アフリカへ毛布を送る運動へご協力をお願いします

画像1 画像1
アフリカへ毛布をおくる運動に協力しています。
 社会貢献グループ(一食平和基金事務局)からの依頼です。
アフリカでは、毛布を必要としている人々が大勢いるのをご存じですか?
毛布は、次のように利用されるそうです。
・日よけに なる
・産着になる
・絨毯になる
・雨よけになる
・コートになる

 日中は30度を超える炎天ながらも、朝晩は3度くらいという温度差の激しい地帯に住んでいる人びと。民族紛争や内戦によって難民となったり、干ばつなどの自然災害によって家を失ったりなど、困窮した生活を余儀なくされている人びと。そうした人びとにとって毛布は、寝具であるだけでなく、日除けであり、じゅうたんであり、コートであり、産着であり、日々の生活に欠かせない必需品です。、アフリカでは毛布は高価な品であり、これらの人びとは収入が低いため毛布を容易に得られず、日々過酷な生活を余儀なくされています。


1 収集期間 4月28日(月)から5月8日(木)まで
2 提出先  古知野中学校 教頭へ
3 配布先  アフリカ開発緊急機構、マラウィ赤十字社など

保健室より

 皆さんは毎日歯みがきをしていると思いますが、「どうして歯みがきをするのですか?」と聞かれたらなんと答えますか?多くの人が「むし歯や歯肉炎の予防のため」と答えると思います。間違ってはいませんが、中学生ですから、もう少し深い知識を持ちましょう。まず、むし歯や歯肉炎は、胃腸炎などと同じように、細菌による感染症だということを知っておいてください。抵抗力の弱い人や、年齢の多い人は、口の中の掃除をしないことで、肺炎になることもあるくらいです。むし歯や歯肉炎を予防することは、全身の病気を予防することにもつながりますので、歯みがきは健康のためにするのです。


画像1 画像1

藤まつり

画像1 画像1
54名の吹奏楽部員のみなさん、演奏ありがとう。会場が一気に和やかになりました。



Fotolrからの画像

画像1 画像1

藤まつり会場にやって来ました。写生大会もやっています。間も無く古知野中吹奏楽部の演奏が始まります。


学年レクレーション

画像1 画像1
 1年生では、学年レクレーションを行っています。
学級対抗でドッジボールをしています。
 歓声が、校舎の3回まで届いていました。

心は、はや東京へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、修学旅行の班別行動について話し合っていました。
人気スポットは?
 「お台場」「原宿」でしょうか?
 班ごとで話し合って決めていきます。

おはようございます

画像1 画像1




新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会役員・代議員(25年度後期・26年度前期)が企画し、運営しました。
古知野中学校の1年間の行事紹介とクイズです。
 クイズでは、1年から3年まで、大いに盛り上がりました。
楽しい歓迎会となりました。
 生徒会の役員・代議員の皆さん。ありがとう。

管内陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2

管内陸上に向け、練習をしています。真剣な取組です。


シンボルツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭のハナミズキが満開です。季節を感じられる環境がうれしいです。



吹奏楽部出演(江南藤まつり)

画像1 画像1
 今年市政60周年記念の江南藤まつりが、4月24日(木)〜5月6日(火)に開催されます。
 古知野中学校吹奏楽部は、オープニングセレモニー・学校演奏会に出演します。
4月26日(土)11時15分から11時25分の予定です。
 ぜひ、藤まつり会場(曼陀羅時公園ステージ)へ足をお運びください。

子ども読書の日

画像1 画像1
 今日は、子ども読書の日です。
 1年生では、クラスごとに図書館の使い方を学んでいます。
最初に、図書館司書の木原さんからクイズです。
 「古知野中学校には、何冊の本があると思いますか?」

 1万3千冊以上あると聞くと、驚きの声があがりました。

 その後、本の分類について説明がありました。

これから、図書館に通い、本をたくさん読み、読書の楽しみを味わいましょう。

体験入部

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学生にとって部活動は、とても楽しいものです。
文化部、運動部がたくさんあって迷うかもしれませんね。

1年生部活動体験入部

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体験入部が始まりました。真剣な眼差しがいいですね。



あいさつボランティア募集

 PTAでは、あいさつボランティアを募集しています。
 年間5回予定しています。

  5月 9日(金)
  7月10日(木)
  9月10日(水)
 10月10日(金)
  2月10日(火)

 午前7時40分〜8時05分頃を目安にして、行います。
 ぜひ、1日でもご参加をお願いします。
申込用紙は担任をとおして事務局(教頭)へ、4月25日までに提出してください。

あいさつ部隊

画像1 画像1
画像2 画像2
26年度のあいさつ部隊希望者説明会がありました。350名余の生徒が集まりました。あいさつ溢れる古知野中校下にしていきましょう。



ハンドボール部女子

画像1 画像1
大口中学校との試合は9対11の大接戦でした。選手も悔し涙を流しました。夏の大会に向けて大きく成長してほしいです。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 委員会 学校評議員会 眼科検診13:30(3年)
5/1 現職教育全体会
5/2 議会 眼科検診13:30(2年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399