最新更新日:2024/04/25
本日:count up53
昨日:740
総数:2974924
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

卒業アルバム届く!

画像1 画像1
 2日(火)、3年生の卒業アルバムができあがり搬入されました。ST後、落丁等を点検しました。
 興味津々で生徒はページをめくっていました。

 家に持ち帰るのは、5日(金)の3年生修了式になります。保護者の皆様方は、いましばらくお待ちください。

3年生、最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(木)、5時限に3年生はまさに最後の学年集会を楽しみました。
 開会のあいさつに続いて、学級対抗ジェスチャーゲーム大会。
 体育館内に生徒の笑顔が溢れました。

 その後、今年を最後に退職する校長へ生徒から、突然の花束贈呈でした。
 こころのこもった手紙と寄せ書きも添えられていました。

 そしてまたサプライズが続きました。
 学年の先生たちに前に並ぶよう、指示がありました。
 そこで、学年合唱のプレゼント。曲は、いきものがかりの「エール」でした。
 旅立ちにふさわしいすてきな曲でした。

 サヨナラは悲しい言葉じゃない
 それぞれの夢へと僕らを繋ぐYELL
 いつかまためぐり逢う そのときまで
 忘れはしない誇りよ 友よ 空よ

 僕らが分かち合う言葉がある
 こころからこころへ言葉を繋ぐYELL
 ともに過ごした日々を胸に抱いて
 飛び立つよ 独りで 未来(つぎ)の空へ

 (平成21年度 NHK全国学校音楽コンクール、中学校の部 課題曲)

 卒業への思いと決意が高まる意義ある温かな集会を
 生徒の皆さんが企画して進めてくれました。

 私たちこそ、生徒にお礼を言いたいです。3年間、ありがとうございました。

 まだ、卒業しても公立高校受験や新たな進路先に向けての活動が待っていますが、
 最後の最後まであきらめないで、仲間で励まし合って、挑戦していきましょう。

面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では高校受験に向けた面接練習が始まりました。
 公立高校の一般受験では、Aグループ、Bグループとも1日目が学力検査、2日目が面接です。その面接練習を、3日(水)の午後、実施しました。

 面接官役を3年生の職員が行い、入室の仕方、ドアの開け方、閉め方、そして座り方等に始まり、最後の退出までを練習しました。
 「あなたが、この学校を選んだ理由を教えてください。」
 「中学校時代で一番思いで残ったことは何ですか。」
 「高校を卒業したら、その後の進路はどう考えていますか。」
などの質問に、生徒は真剣に答えていました。

 面接練習終了後は、プリントに、面接自己評価を記入していきます。
 また面接官役の先生から、良かった点や修正すべき事など指導を受けます。


 家に帰ったら、鏡の前で自分の表情や姿を見て、更に面接練習をすると良いでしょう。もし良くない癖などがあったら、今の内に気付いて直していきましょう。

 姿勢、声、表情など、自己点検をしっかり行って、本番を迎えてください。

 


私学出願

 26日(火)、私立高校一般入試を受験する3年生の大半の生徒が、一斉に出願に出かけました。(出願に参加する生徒は出席扱い)
 直接、受験する高等学校へ出かけ、出願用紙を提出します。このことであらためて、受験校への道のりを再確認する意味もあります。

 私立高校一般入試受験日は2月8日(月)〜10日(水)の3日間です。
どの学校も本年度は特別に追試験日を設定していますが、当初の予定日に受験できるよう体調管理に心がけさせたいと考えます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期まとめの学年集会

 いよいよ明日22日(火)で2学期が終了します。
本校では各学年とも21日(月)に学年集会を開催し、まとめの集会を行いました。

 3年生の学年集会は寒さの残る1時間目に体育館で行いました。
最初にクラス委員の企画による「2学期を振り返る」発表があり、続いて、学年生徒指導の先生から2学期を振り返るための生徒への問いかけがありました。

<振り返りのための問いかけ、その1>
○お父さん、お母さんごめんなさい!という場面がありましたか?
○先生ごめんなさい!という場面はありましたか?
○友達にごめんなさい!という場面はありましたか?

<振り返りのための問いかけ、その2>
○お父さん、お母さん、ありがとうという場面はありましたか?
○先生にありがとうという場面はありましたか?
○友達にありがとうという場面はありましたか?

<振り返りのための問いかけ、その3>
○お父さん、お母さんにほめられたことはありましたか?
○先生にほめられたことはありましたか?
○友達にほめられて楽しかったことはありましたか?

 生徒はそれぞれ自分の2学期を振り返り、自問してYESの意思表示をそれぞれしていました。「お父さん、お母さんごめんなさい!」、「友達にごめんなさい!」の問いかけには約半数近くの生徒がYESと答えていました。また最後の「楽しかった」の問いにも多くの生徒がYESと答えていました。
 特に3年生の2学期は充実していた学期でした。

 最後には、3学期を控え、「判断力」「実行力」「勇気」「強さ」を持とうという話がありました。そして、その力が萎えそうなときのキーワードは「喜」。つまり周りの人に喜んでもらえることを実行する。それが力を発揮していくことにつながる!
 そんな話も生徒に伝えました。


 次に進路指導主事の話です。この冬休みには次の4点を大切に!
 1 該当する学校への受験動機をはっきりさせること。
 2 決めた進路先について迷わないこと。
 3 健康管理に努めること。
 4 古知野中学校の生徒としての誇りと自覚を持つこと。

 この冬休みを生徒の皆さんが健康で、つつがなく過ごしてくれることを祈ります!

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景3年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の美術です。「銅板スクラッチ」です。銅板の表面には黒い皮膜があります。金属製の針状の道具で、表面を線で削っていきます。ひっかくように削ったり、線を引くように削ったりしながら、製作します。
 題材は教科書や資料集から、自分が描きたい絵や写真等を模写して進めます。

 動物(毛並みの表現でずいぶん質感が高まります)や風景を描いています。
 
 ムンクの「叫び」、俵屋宗達の「風神雷神図」、雪舟の「秋冬山水図」など黙々と制作しています。根気と集中力を要する題材です。

横田教育文化事業作文発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(土)午後、江南市民文化会館で、本年度の横田作文の発表会がありました。本年度より、本人が作文を発表する形に変わりました。
 市内6中学校、4高等学校(私学を含む)より、代表生徒が作文発表を行いました。

 本校からは、三浦里菜さんが「自分の道」、村田菊乃さんが「生命(いのち)を吹き込む」と題した作文を、それぞれ立派に発表しました。
 3年生と2年生のクラス代表など有志生徒も参加して発表を聴きました。土曜日の午後、参加してくれた生徒の皆さんに心からお礼を言います。

 それにしても、若い生徒の皆さんの「将来の夢」に関する発表は、どれも素晴らしく、聴いていて心打つものばかりでした。

 「音楽で人の心を打つ演奏を目指す生徒」
 「場面をありありと思い浮かべてもらえるような声優を目指す生徒」
 「全く日本語が分からない中、学校生活を始めた自身の体験をふまえ、日本語を学び、 併せてポルトガル語を更に磨いて通訳を目指す生徒」
 「亡くなった自分の父や母の職業を継いで、シェフや看護士を目指す生徒二人の発表」
 「幼少の頃、手術でいのちを守ってもらった体験から、小さないのちを一人でも多く救 いたいと労働条件の厳しい小児科医を目指す生徒」
 「そこに住む家族みんなが笑顔で過ごすことができるような家をデザインする建築家を 目指す生徒」

 など、本当に自分の家族環境や体験をふまえて将来の夢を語る若者の姿は、素晴らしいものでした。
 
 夢の実現にはこれから先、数々の試練が待っているとは思いますが、希望や夢は、それを抱いた時から、すでに実現に向かっていると考えます。今できることを大切に、一歩一歩道を歩んでほしいと思いました。


3年生校外学習に出発

画像1 画像1
 延期して本日5日(木)にした3年校外学習は、予定通り出発しました。郡上八幡周辺の秋をしっかりと楽しんできてほしいと思います。
 今回は部活動のウインドブレーカーなども使用を認め、寒さ対策もして出かけます。バスの中はマスク着用です。
 
 3年生にとっては義務教育最後の校外学習となります。みんな元気で返ってきてほしいと願っています。

荷物は一足先に東京へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(金)14時過ぎから、修学旅行3年生の個々の荷物(バッグ)がトラックに積み込まれました。荷物は、1日目の宿泊先「日本青年館ホテル」に搬送されます。生徒の手元に届くのは25日(月)の1日目の活動が終了して、ホテルの各部屋に入る直前になります。
 22日(金)14時現在では、本校の修学旅行は予定通りに実施見込みです。
 この週末の新型インフルエンザの状況と関係官庁等の情報をもとに、今後の対応を判断していきます。荷物は出発しました!

全国学力テスト

 21日(火)全国の公立学校(私学の参加もあります)の小6,中3で「全国学力・学習状況調査」が行われています。国語の基礎と発展で各1時限、数学の基礎と発展で各1時限、午前中4時間かけてテストを行います。午後には学習状況把握のための生活等の調査があります。
 テスト問題は1週間後に、生徒に返却します。各生徒個人への結果は、2学期以降に個表で配付されます。
 今年で3年目を迎えました。
画像1 画像1

修学旅行まであと1ヶ月余!

画像1 画像1
 3年生の教室の廊下には、スローガンが掲げられています。昨年度の3月にHPで紹介しましたように、2年生の後期からすでに準備計画に入っています。スローガンも決まり、今は具体的な計画が進められています。
 23日の学年説明会で、日程等具体的な説明が行われます。保護者の皆様のご参加をお待ちしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/6 2・3年登校,入学式準備

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399