最新更新日:2024/04/24
本日:count up74
昨日:719
総数:2974205
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

[1年生] 百人一首大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、学年レクとして百人一首が開催されました。グループは、各クラスの出席番号で、8人集まってクラス対抗戦です。それぞれのグループで輪になって集中して、取り組む姿が見られました。初めましての友達もいたと思います。2年生になってから、もしかしたら同じクラスになるかもしれない友達もいたかもしれませんね。来年も開催予定です。覚えた百人一首を忘れないようにし、今年よりももっと札を取れるといいですね。1位の生徒は一人で84枚とりました!

[1年生] 歌声届け隊!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課に有志で歌声届け隊が音楽室に集まり、歌の練習をしています。とてもよい表情で、心を込めて歌ってくれています。今は、卒業生を送る会に向けて頑張っています。

[1年生] 給食準備がんばろうキャンペーン始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になると、給食を取りに行く道のりが長くなるため、給食の準備を素早くできるように、キャンペーンが始まりました。キャンペーンの2週間を通して、集団生活の向上に努められるよう各クラスがんばりましょう。このクラスでの生活もあと30日ちょっとです。

[1年生] がんばろう集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に2年生に向けて「がんばろう集会」が行われました。1年生での生活も残り40日を切りました。その残りの時間で何を意識して生活していくのか、各クラス発表してくれました。その言葉を忘れず、2年生になる準備をしてください。
 また、2月1日には入学説明会があり、来年度の新入生が学校へ来ます。そのときに披露する合唱の練習もしました。副学年長の話にもあったように、新入生に感動を与えられるよう、心をこめて歌えるといいですね。
 最後に、長谷川先生から「何のために勉強をするのか」「人間関係について」のお話がありました。中学生のうちに身に付けるべきこと、当たり前のことを当たり前にできるようにすることなどを意識して、素敵な2年生になりましょう。

[1年生] 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の学習の一環として、福祉実践教室が行われました。「車いす」「手話」「要約筆記」「点字」「視覚障害者ガイド」「盲ろう者通訳ガイド」「高齢者疑似体験」のクラスに分かれて、講師の先生をお招きし、講義・実践をしていただきました。「もし、突然視力も聴力も失ってしまったら…」という問いに対して真剣に考える生徒や、手話を使いながら丁寧に伝えてくださる講師の先生のお話を一生懸命聞いている生徒や、疑似体験をして不安でも前へ進んで歩いている生徒を見ていると、本当に貴重な時間になったのではないかなと感じました。この実践教室を通して感じたことを、今後の生活に生かしてほしいです。

[1年生] 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

[1年生] 競書会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限目に全校一斉に競書会が行われました。日本古来の文化に触れるということで、毎年、年始に行われています。みんな真剣に、集中して筆を動かしていました。今年もよい1年になりますように。

[1年生] 2学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期も最終日を迎えました。ふり返ると、行事も多くあっという間に感じましたね。どんなことが心に残っているでしょうか。
 終業式が終わり、各クラスの担任の先生からひとりひとりに2学期の生活面や学習面についてお話があり、通知表を返されました。そのときの気持ちを大切にして、3学期さらに成長した姿がみられることを楽しみにしています。

[1年生] 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年レクで、学年全員でおにごっこをしました。書記が何度も集まって話し合い考えてくれました。クラス対抗で、捕まった人が少ない3クラスが表彰されました。全速力で逃げて、全速力で追いかけて、ろうやからは、全力で応援して、楽しいレクリエーションになりました。またひとつ、よい思い出ができましたね。

[1年生] 冬休み前、学年集会

画像1 画像1
 1年生は、冬休み前の学年集会が行われました。各クラス2学期の反省、冬休み中の学習について、生活についてのお話がありました。クラス委員からは、「ふゆやすみ」の言葉から、
 「ふ」…復習しよう
 「ゆ」…誘惑に負けず、無駄遣いをしない
 「や」…休まず部活に行こう
 「す」…過ごし方を気をつけよう
 「み」…みんなで交通ルールやマナーを守ろう
 ということを考えて発表してくれていました。これらのことに気をつけながら、よい冬休みを過ごせるといいですね。

[1年生] ステップアップテスト(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6限に英語のステップアップテストが行われました。代名詞の問題です。期末テストが終わってすぐなので、勉強する時間があまりなかったかもしれませんが、みんな一生懸命勉強していました。
 今日は、昼放課や5時間目が終わってからも、プリントを解き直したり、発音したりして覚えている生徒がいました。努力の成果がでるといいですね。

[1年生]2学期期末テストが終わりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日で3日間のテストを終え、今日はどの授業でもテスト返却の時間が多くなりました。2学期に登校する日数は残すところあと17日です。しっかり復習して、冬休みを迎えましょう。
 1年生は6時間目に「進路学習」をしました。自分の将来についてじっくり考えました。将来、何になりたいか、どのような道を進んでいくのか、どのような不安があるのか・・・。家でも家族と話し合ってくるように宿題がでました。この機会に、じっくり考えていけるといいですね。

[1年生] 校外学習レポート発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は校外学習が終わってから、「高等学校」「体験施設」等で見学してきたものをレポートにまとめてきました。写真を貼ったり、絵を描いたりして、見やすく仕上げることができました。質疑応答の時間には、質問がたくさん出て、活気ある発表会となりました。合唱コンクール等で、時間のない中でしたが、しっかりまとめることができ、さすがだなと思いました。
 この校外学習や、今回の発表会で学んだことを生かし、今後の生活に繋げていってください。

[1年生] 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては、はじめての合唱コンクールでした。毎日の練習、先輩たちとの交流会、学年合唱……。その成果を発揮できたでしょうか。学校で合唱の歌声が聞こえなくなるのが寂しいです。今回学んだことを、またこれからの生活に生かしてください。

[1年生] 合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

[1年生] 弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお弁当の日でした。みんなおいしそうに、嬉しそうに、おなかいっぱい食べていました。

[1年生] 合唱中間発表会

画像1 画像1
 1年生は、校外学習が終わり、今日は合唱コンクールの中間発表会が行われました。歌っている表情からは緊張感が伝わってきました。教室では響いていた声が、体育館で歌うと物足りなさを感じたという生徒もいました。合唱コンクールまで残り13日です。さらに高いレベルを目指していきましょう。

【1年生】秋の校外学習

画像1 画像1
1日の活動を終え、江南駅まで帰ってきました。
1番乗りです!

【1年生】秋の校外学習

画像1 画像1
名古屋卸売市場でも市場の仕組みを教えていただいています。

【1年生】秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NHKの体験学習が終わり江南駅へ向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 着任式 式場準備(2・3年登校)2・3年学級発表
4/4 入学式・始業式
4/5 通学班会・通学路点検 (小入学式)

学校文書

学年通信

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399