最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:566
総数:4344904

部活動の様子

画像1 画像1
夕方、あいにくの雨となり、外の部活動が中止になりました。


画像2 画像2

熱中症対策について【生徒指導部より】

画像1 画像1
 昨日より部活動が再開されました。気温も今後高くなっていくことが予想されることから、本日、熱中症対策として次のことを生徒に伝えました。

〈登下校中〉
〇 ネッククーラーや濡らしたタオルを首にかけて登校してもよいこととします。
〇 日傘を使用しても構いません。

〈学校生活〉
〇 お茶の他にスポーツドリンクを持参してもかまいません。
〇 ペットボトルで持ってくる場合はカバーをかけましょう。
〇 体育の授業では、先生の指示でうちわを使用してもよいです。

以上のことは、「熱中症対策」としてのものであるため、使用する際は各自で学校生活にふさわしいものかを考えて使用するようにしましょう。

夏場の教室での服装について【生徒指導部より】

画像1 画像1
本年度より、教室でエアコンの使用が開始されました。

夏場の教室での服装について
〇 当面の間、制服でも体操服でも構いません。
〇 「合い服(夏服セーラーの長袖のもの)」を着用できます。
〇 制服で登校して寒い場合は、上からジャージを着ることで防寒対策をしましょう。

【3年生】総合的な学習の時間

画像1 画像1
 今日の5限は中日新聞NIEの方に「新聞切り抜き」についてお話しいただきました。切り抜き作品づくりの手順が分かり、今後の見通しがたったのではないでしょうか。
 「立場を変える」「ものの見方を変える」などの考え方についても教えていただきました。これからの生活に生かしていきましょう。

2年生 社会科

画像1 画像1
「自然災害と防災への取り組み」の学習で、江南市の洪水浸水想定区域図や洪水ハザードマップから減災への意識を高めました。

本校が地震時の指定避難場所に指定されていることや風水害時には校下両小学校が指定されていることも学びました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、イワシのおかかに、モロッコいんげんのごま和え、こうや豆腐と茸のみそ汁 です。

道徳科の授業

画像1 画像1
3年生担任による道徳科の授業の様子です。

内容項目は「よりよい学校生活、集団生活の充実」です。

歌手「ケツメイシ」の「仲間」を通して集団生活を高める仲間の在り方について考える学習です。

特別の教科 道徳では、「考え、議論する」ことが大切とされています。
今日の授業で、他者と本音で語り合うことができたでしょうか。

安心して生活できる「居心地のよい集団」と全員が成長できる「高め合える集団」であるのが理想だと思います。ぜひとも、みなさんには高め合える仲間づくりをしていってほしいです。

学級訓

1の4では朝の短学活を利用して、学級訓のイラストを決めていました。
みんなが選んだ級訓のイメージ常に意識できるといいですね。
画像1 画像1

体育科 朝の準備

今朝も有志生徒の手伝いを得て、テントを二張り設置しました。

夏の間は、一時的な休憩所を設置し、熱中症対策を講じていきます。
画像1 画像1

7組8組9組の花壇

画像1 画像1
7組・8組・9組では、花壇にミニトマト、オクラ、ゴーヤの苗を植えました。

早く大きくなあ〜れ! 

収穫時期が楽しみです。

いよいよ梅雨の時季になります。
校庭のいたるとこにアジサイの花が咲き乱れています。

朝の様子

手指消毒を各自で行う習慣がついてきました。
withコロナの時代を生きていくためには、各自の意識を高めなければなりません。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動再開です!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から段階的に部活動が再開されました。
本当に久しぶりの活動です。
顧問から新型コロナ、熱中症、けが等の対策について話がされました。
まだまだ制限が多いですが、生徒たちの笑顔が垣間見られ、とても有意義な時間となりました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、たこと小魚のカリッと揚げ、かみかみあえ、たぬき汁 です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から
7・8・9組の授業(英語・国語)
3年生の数学
1年生の授業 です。

1年生の総合学習では、秋の校外学習に向けて、二人に1台タブレット端末を使い、テーマに沿った施設を検索しています。

3年生 理科

力の合成の授業です。

一直線上にない2つの力の合成(力の大きさや2力間の角度を変える)に関する実験を行い、その結果から規則性を見いだしています。

画像1 画像1

朝の様子

今日から部活動が少しずつ再開します。

朝から大きな荷物(楽器、ラケット、竹刀・防具等)を持って登校する生徒が目につきました。

体育科教員は、登校する生徒に声をかけ、授業の準備を一緒に行っていました。日陰用のテントを立てたり、外用の放送設備を準備したりしていました。

また、立ち幅跳びの砂場を小型の耕運機を使ってならしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

午後から愛知県教育委員会・江南市教育委員会からの視察がありました。

5時間目の様子を見ていただいたり、諸帳簿の点検を受けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、愛知のこめこパン、牛乳、すずきのトマトソースあえ、豆とかぼちゃのチーズサラダ、レタスとコーンのスープ です。

1年生 技術科

文字入力に慣れてもらうために、学校紹介のパンフレットづくりに取り組んでいます。
画像1 画像1

3年生 美術科

画像1 画像1
ドライポイント(凹版画)の授業の様子です。

エッチングプレート(防食加工済アルミ板)にニードルで引っかき、デザインしていきます。

傷を付けたところがインクの入る溝になり、刷るとその部分が黒い線になります。


小学校で学んだ木版画(凸版画)は彫り残したところが黒くなりますが、ドライポイントは彫ったところが黒くなります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 あいさつの日(中止)
あいさつの日
6/11 生徒委員会
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349