先生たちの勉強会

画像1 画像1
今日は授業後に先生方の勉強会が行われました。
校長先生に講師をお願いし、
「布袋中のよいところとこれから伸ばしていきたいこと」
をテーマにグループワークを実施しました。
本日の学習会を生かして、
先生たちも皆さんと一緒に、
よりよい布袋中を目指して頑張りたいです!

3年生 美術科

画像1 画像1
「光と影の空間演出」の学習です。
本校では、「ランプシェード」を制作します。

アイデアスケッチを基に紙バンドで骨組みを作り、和紙を貼っていきます。最後にLEDライトを付けて完成です。

どんな形にするのか、和紙の模様はどうするのか、和紙をどのように染めるのか、LEDライトには細工をするのか、考えれば考えるほどアイデアがたくさん出てきそうです。

決められたものを作るのではなく、生徒の独創性が表れる作品となることでしょう。

1年生 理科

本時の学習課題は「プラスチックの性質を確かめよう」です。

「プラスチック」とは聞き慣れた言葉ですが、「成形できるもの」という意味をもつ言葉であり、現在はポリエチレンやPET(ポリエチレンテレフタラート)のような石油などを原料にしてつくった物質のことをいいます。

身の回りにあるさまざまなプラスチックを調べ、その用途について調べました。
中でも「ポリスチレン」の切れ端を水に入れ浮くかどうか調べたり、燃焼さじを使って加熱したりして、その性質を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 英語科

画像1 画像1
3年生は少人数で授業を行っています。

一方のグループは不定詞の学習を、一方のグループは現在完了形(経験用法)の学習をしていました。

画像2 画像2

2年生 数学科

さまざまな連立方程式を解く学習です。
加減法か代入法か、解きやすい方法で問題を数多く解いていきます。

私が訪問する前に来室者がいました。数学科の先輩教員です。互いの授業を見合い、授業後に助言をします。指導技術を磨こうとする姿を見てほほえましく思いました。


画像1 画像1

3年生 国語科

3年生も書写の授業を行っています。

点画の変化と連続を理解して、行書で「創造」という文字を練習しました。


画像1 画像1

2年生 理科

「化学変化と物質の質量」の「質量保存の法則」の学習です。

化学変化の前後で全体の質量が変化しないことを図を使って確認していました。

画像1 画像1

789組 技術科

画像1 画像1
いろいろな形のキャビネット図を描いています。

分からないときにはいつでも先生に聞くことができます。

図が完成したときの喜びはひとしおです。

1年生 保健体育科

「心身の発達と心の健康」の「生命を生み出す体への成熟」の学習です。

今年度の保健体育科を担当する1年職員は男性と女性の二人です。ふだん保健分野の授業は、学級(男女一緒)ごと行うのが一般的ですが、職員二人で相談し、この単元の学習では、学級を男女別に分け、男子のグループを男性教員が、女子のグループには女性教員が指導にあたりました。

画像1 画像1

1年生 英語科

画像1 画像1
今日の学習は一般動詞の否定文です。

I like soccer, but I don't like tennis.

繰り返し、基本文を声に出していました。

3年生 学級活動

画像1 画像1
2学期の大きな行事に向けて、スローガンを決めました。

生活班(6つ)ごとに案を出し、挙手で一つにしぼりました。

この学級では、修学旅行のスローガンを「一が安全 二が学習 三が三重 四が滋賀」という語呂合わせ風の案を採用しました。

今後、学年委員会で各学級から出てきた案を更に吟味していきます。



今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛炒め、みそけんちん汁、蒲郡みかんプチゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽科

合唱コンクールで歌う曲の音取りをしています。

四部合唱をするのでしょうか?

パートごとに集まり、CDを聞いたり、声に出したりしていました。


画像1 画像1

789組 作業学習

画像1 画像1
新聞等の折り込みチラシを角から斜めに丸めて筒状にしていきます。
筒はゆるくてはいけません。ギュッと強く巻きます。

指先のトレーニングを兼ねた学習です。

棒状の筒をたくさんつくり、置物の飾り付けに使います。
どんな置物ができるか楽しみです。

1年生 国語科

1年生も書写の授業に入りました。

今日は入学して初めての習字の時間です。

「研究成果」という文字に挑戦しました。

画像1 画像1

2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業です。上下でクラスが違います。心を落ち着けて「エイ」と気合いを入れて書きます。

トイレ改造工事

画像1 画像1
先週までに中庭に仮設トイレが設置されました。

週末には東門付近と北館校舎のトイレ外側に仮囲いがされました。

1年2組 学級訓

画像1 画像1
学級訓は「パレット」

学級訓には、「たくさんの色が集まってきれいな絵が出来上がるように、一人一人の個性の組み合せで輝けるクラス、それぞれの個性を生かせるクラスにしたい」という意味が込められています。

これで19学級全ての学級訓を紹介しました。


朝の活動 1年生

朝読書の様子です。

四連休明けですが、集中して読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/27 登校の様子

画像1 画像1
混乱もなく、生徒はいつもどおり登校しました。

生徒の登校時間帯は、雨は弱まっていました。


今後、登校時に激しい雨が降った場合には、ご家庭の判断で登校を見合わせていただいてもかまいません。そのときの「遅刻」扱いの対応については弾力的に行います。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 教育相談
7/29 教育相談
7/31 給食終了
8/1 江南サマーフェスタ(〜2日)(中止)
江南サマーフェスタ(〜2日)(予定)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349