1年生 数学科

画像1 画像1
「方程式の利用」の学習です。道のり、速さ、時間の関係を考える問題を解きました。速さは時速なのか分速なのか、道のりはkmなのかmなのか、単位に注意しながらさまざまな問題を解き、慣れていくことが大切です。

授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は「2章 生命を維持するはたらき」の学習が終わり、復習をしました。
保健体育科は、「プチ応援合戦」の練習の様子です。
音楽科は合唱曲「時の旅人」の練習の様子です。音の強弱を意識して歌いました。

授業の様子 789組

画像1 画像1
画像2 画像2
数学科では個々の学習課題に取り組みました。
国語科で「キーボー島」のソフトを活用して、ローマ字の学習を兼ねて入力の技能を養いました。

授業の様子 3年生

画像1 画像1
道徳科は、「あなたは顔で差別をしますか」(内容項目:相互理解、寛容)の学習です。人とは異なる容貌をもつ藤井さんの思いを通して、差別や偏見のない社会を築くために私たちに何ができるか考えました。

英語科では、道案内の対話を発表したり、「道案内」のリスニングテストを行ったりしました。
画像2 画像2

1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の授業では、今後、場面に応じてマスクからマウスガードを使用しての合唱練習を行っていきます。マウスガードは生徒一人一人に配付します。透明のアクリル板を使用しているため、口がきちんと開いて歌っているか分かるようになります。

マウスガードはマスク同様、個人管理となります。巾着袋などを用意し、持ち帰るようにします。自分で中性洗剤等を使って洗うようにします。

上から1組、3組、2組の練習の様子です。

授業の様子 2年生

画像1 画像1
数学科では「連立方程式とグラフ」の練習問題を何題か解きました。

家庭科では「よりよい住生活」の学習で、「磯野家」の間取りの改造を考えました。洗面所を広くとったり、「タラオ」の部屋をつくったりしようとする案が出されました。
画像2 画像2

1年 社会科

画像1 画像1
学級によって学習範囲が異なります。
上は「アフリカ州」の第1時の学習で、地誌の学習をしています。

下は「ヨーロッパ州」の中にある国について調べ学習をしています。ノイシュヴァンシュタイン城やアインシュタインについて調べている生徒がいました。
画像2 画像2

789組 美術科

美術科では装飾花瓶を作っています。以前にも紹介したように新聞広告(チラシ)を丸めて棒状の筒を作ります。それを缶や瓶の周りに貼り付けていきます。3年生は着色ニスを何度も重ね塗りをして仕上げの段階まできました。

画像1 画像1

3年生 理科

画像1 画像1
「電池とイオン」についてのまとめをしました。これまでの学習で電解質の水溶液に2種類の金属を入れると電池ができることが分かりました。
2019年ノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏は、現代にはなくてはならないノートパソコンやスマートフォンなどに使われるリチウムイオン電池を発明した功績が認められました。吉野氏は、金属のイオン化傾向で陽イオンになりやすいリチウムに目を付けました。まさに3年生が今学習している内容がノーベル賞受賞の礎となっています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華麺、牛乳、塩ラーメン、ニラまんじゅう、中華さっぱりサラダです。

教育実習

画像1 画像1
今日から2週間、延び延びとなっていた教育実習が始まります。
学校現場で実際の生徒と触れ合ったり、授業を体験したりして座学では学べないことを学んでください。1の1、1の2、2の2でお世話になります。
教員不足が深刻です。学校も全力で教員のたまごを育てていきたいと思います。

始業前の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間と談笑する生徒、身支度を整える生徒などが見られます。

10/5 登校の様子

小雨まじりの朝となりました。
傘をさして登校する生徒はいません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野球部】全日少年野球大会 ブロック大会

画像1 画像1
本日大口町野球グランドで行われた、ブロック大会ですが、犬山中学校相手に3-4で惜しくも負けてしまいました。
3回に1死2・3塁で、平井くんのセーフティーバントで相手のミスを誘って同点、その後小田くんのタイムリーヒットで勝ち越しすることができましたが、自分たちのミスから失点を許し、リードを守ることができませんでした。
最後まで諦めずにみんなよく頑張っていました。
今日の負けをしっかりと受け止め、さらに強くなるよう頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。

1年生 国語科

画像1 画像1
尾張教育研究会書写作品コンクールの課題「研究成果」の清書を行いました。

789組 作業の時間

画像1 画像1
作業の時間は「三校まつり」の出し物の準備を行いました。小学生に「空気砲」の使い方を説明するためのリハーサルを行いました。どういう言葉を使ったら小学生が理解してくれるか考えました。

2年生 保健体育科

画像1 画像1
男子は「ソフトボール」、女子は「バレーボール」の授業を行いました。

「バレーボール」の学習では、リングシュート→サークルパス→対面パス→オーバーハンドパス、アンダーハンドパス→ループパスの5つのスキルアップを目指し、ローテーションでパスの練習を行いました。

「ソフトボール」の学習では、塁(ベース)間のキャッチボール、バッティング、アメリカンノック(フライをノーバウンドで捕る)の3つのグループに分かれ技能を高めました。

画像2 画像2

3年生 国語科

画像1 画像1
「故郷」の学習です。「希望」という表現に着目して読み、「私」がどんな社会を望んでいたのかについて考え、意見を交流しました。


789組 国語科

画像1 画像1
国語科では、国語辞典を使って語句の意味を調べたり、eライブラリアドバンスの問題に取り組んだりしました。

2年生 技術科

回転運動を伝える仕組みについて学んだあと、ギアボックス製作の続きを行いました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 3年修学旅行(1日目)
2年職場体験学習(中止)
職場体験学習(1日目)(2年生)
修学旅行(1日目)(予定)
10/8 校外学習(1年生)
3年修学旅行(2日目)
2年職場体験学習(中止)
職場体験学習(2日目)(2年生)
修学旅行(2日目)(予定)
10/9 あいさつの日
2年職場体験学習(中止)
3年修学旅行(3日目)
職場体験学習(3日目)(2年生)
修学旅行(3日目)(予定)
10/10 尾北支所駅伝大会
西尾張駅伝大会
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349