最新更新日:2024/04/18
本日:count up15
昨日:662
総数:4344343

789組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は青空の下、ペーパーグライダーをゴムカタパルトを使って飛ばしました。最初は長時間飛行しなかったものの、主翼にわん曲をつけたり、重心を決められた位置に合わせたりして調整しながら飛ばしました。大空高く、ペーパーグライダーは飛んでいきました。

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい単元「光の性質」の第1時です。教科担任は50円玉の穴を水に浸して、穴から「どのように見えますか?」と生徒の好奇心を刺激します。子どもたちは早速、50円玉を水に浸して、その穴からのぞきこむように文字を見ます。教科担任は、そのまま見えたか、逆さまに見えたか聞きます。生徒らの反応は「そのまま」が8割、2割の生徒が「逆さま」に見えたと答えます。教科担任は「『逆さま』に見えるまでのぞいてごらん」と更に焚きつけます。すると、「逆さま」に見えた生徒が9割ほどになりました。「どうしてこのような現象が起きるのでしょうか」と投げかけます。

生徒は「なぜ?」という疑問をもちながら、「光の性質」の学習を進めます。光による身近な現象に関心をもたせ、授業を進めていこうとする教科担任の姿を見ました。


2年生 保健体育科

画像1 画像1
男子は運動場で「ソフトボール」、女子は体育館で「バレーボール」を行いました。
「ソフトボール」はゲーム形式の練習をしました。驚いたことにボールとバットはとても「ソフト」なんです。とても柔らかく、けがの心配はありません。
「バレーボール」はサーブの練習とラリーの練習を行いました。

画像2 画像2

789組 英語科

画像1 画像1
明日でお別れする先生のお別れ会を行いました。
英語の時間ですので、英語を使った「フルーツバスケット」を全員で行いました。 みんなが「What's do you lile?」と聞きます。鬼は「I like 〜」と答え、ゲームが始まります。ゲームのあと、一人ずつお別れの挨拶をしました。 前時に英語と日本語で書いたお礼の手紙をまとめた冊子をプレゼントとして手渡しました。

2年生 技術科

画像1 画像1
「自作マシン」作成の続きです。このクラスはどこまで進んでいるかな?
ベニア板への穴あけ、スイッチの固定、スイッチと基板のはんだつけ、コードの被覆をはずす、コードのはんだつけ
スイッチと基板のはんだつけに挑戦している生徒が多いなと思います。

3年生 英語科

ALTによる「電話の会話」の学習を行いました。教科書にある定型文(メグの母とエリカ)の役割を分担し、繰り返し音読しました。そのあとで、会話の一部を自分たちのアドリブに変え、伝言内容を作文し、伝え合っていました。

画像1 画像1

授業の様子 789組

画像1 画像1
作業の時間は、11月の飾り物(掲示物)づくりを行いました。
10月はハロウィーンでしたが、はたして11月は何をイメージして作ったのでしょう?

数学は個別の課題に取り組みました。どの子も数学は大好きだそうです。
画像2 画像2

2年生 英語科

画像1 画像1
「Unit4 Homestay in the United States」の学習で、「must not」の用法と使い方について学びました。また、ホームステイでの相談とその回答を読んで、その内容と、相談後の結果を読み取りました。
画像2 画像2

音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は合唱曲「朝」の練習を行いました。強弱記号や曲想に注意して歌いました。さすがは3年生、コンクールはありませんが、DVD撮影に向けて歌い込んでいます。

2年生は合唱曲「君とみた海」の練習を行いました。2年生になると、テノールやバスの音がしっかりと響くようになります。姿勢よくしっかりと声を出すことを目標に歌いました。

1年生は合唱曲「僕らの奇跡」の練習を行いました。一番の歌詞を覚え、しっかりと声を出すことを目標にしました。アルトパートがつられないようにソプラノと離し、男子パートを挟み込むようして歌いました。

1年生 数学科

画像1 画像1
「方程式」の章末問題と「千思万考」(発展問題)を行いました。

中学1年生の数学です。皆さんも頭の体操をしてみませんか?
「時計の針の位置関係と時刻」の問題です。

時計の長針と短針について、次のことを考えましょう。
1 時計の長針、短針が1分間にまわる角度を、それぞれ求めましょう。
2 1時から2時の間で、長針と短針が重なる時刻を1時x分として、xを求めましょう。
3 1時から2時の間で、長針と短針が一直線に並ぶ時刻があります。その時刻は、1時何分でしょうか。

画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ピリ辛の豚肉とナスの炒めもの、大豆もやしのナムル、サムゲタンふうスープです。

1年生 美術科

印章ケース(朴の木)に「木彫り」をする学習です。写真資料などからアイデアスケッチをしました。1年生全体にいえることですが、どのグループも集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

3年生 数学科

画像1 画像1
関数の学習も章末問題や発展問題の段階になってきました。
放物線(y=ax2乗)と直線(y=ax+b)が交わる2点と原点を通る三角形の面積をどのように求めるか、考えていました。

789組 社会科

画像1 画像1
「世界の国や地域」を学ぶ学習です。面積が最大の国、最小の国を探しました。地図帳の地名索引の使い方を知り、実際に「バチカン市国」の位置を調べました。日本は国土面積が大きい方なのか小さな方なのか調べました。

2年生 家庭科

今年度初めて使用する家庭科室での学習です。
裁縫の実習「衣服の手入れをしよう」の学習に入りました。裾や袖口の始末をするために、映像を見ながらまつり縫いを実際に行いました。布を折ってまち針3本で止めて、なみ縫いで仮止めします。ふだん裁縫をしたことがないのか、針の穴に糸を通すことや玉結び(玉留め)に時間がかかっている生徒がいました。
画像1 画像1

朝の活動 3年生

画像1 画像1
落ち着いた態度で読書をしています。

朝の活動 2年生

画像1 画像1
近々、国語科コンクールがるのでしょうか?

朝の活動 1年生

画像1 画像1
教育実習生の授業が始まります。

朝の活動 789組

画像1 画像1
静かに読書をしています。

10/13 登校の様子

秋晴れが戻ってきました。爽やかな風が吹いていて、日章旗、市旗、校章旗がなびいています。日中は夏日となるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 生徒議会
10/15 朝礼(学級役員・委員長任命式)
歯科検診
10/17 西尾張駅伝大会(予定)
秋季合同練習会
10/18 秋季合同練習会
10/19 HRP
2年郡上研修
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349