教育実習生 2年生道徳科

「夜の果物屋」(内容項目:思いやり、感謝)の学習です。周りの支えや善意に気付き、感謝する気持ちをもつことの大切さを学びました。主人公や果物屋さんの気持ちを考え、仲間と積極的に意見を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科

「行政の仕組みと内閣」の学習です。内閣はどのような仕事をしているのか、国会と内閣の関係はどのようなものか調べました。アメリカの大統領制と比較し、日本の議院内閣制の仕組みについて学びました。
画像1 画像1

789組 保健体育科

画像1 画像1
「ソフトテニス」の学習をしています。教員が出したボールをフォアハンドでネットの向こう側へ返す練習を繰り返し行いました。

教育実習生 1年生国語科

「シカの『落ち穂拾い』」の学習です。記録文における図表の役割について話し合いました。図表には本文を理解させやすくする効果があること、用途によって使い分ける必要があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科

画像1 画像1
「神経系のつくりとはたらき」の学習で、受け取った刺激に対する反応時間を調べる実験を行いました。「ものさしに注目してかまえ、落ちてくるものさしをつかむ」という実験です。ものさしが落ちるのを見てから、つかむという反応が起こるまでのおよその時間を求めます。データを複数回集め、平均を求めることでより正確なデータをとっていました。

3年生 保健体育科

画像1 画像1
「ハンドボール」の学習では、ディフェンスにボールを取られないようにオフェンスにパスし、オフェンスからもう一度ボールを受け取りシュートするという練習を行いました。
画像2 画像2

789組 英語科

画像1 画像1
動詞を学習しました。run read swim cookなどの単語を動作化したり、単文の音読を繰り返し練習したりしました。

教育実習生 1年生道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いじめをなくすためには」というテーマで授業を行いました。いじめにつながりかねない場面に遭遇した生徒の葛藤を題材に、互いの意見を交流し、どんなときでも正義と公正さを実現することの大切さを考えました。

教育実習生 1年生道徳科

「みんなで跳んだ」という大縄跳びを題材にした実話を基に授業を行いました。動画を視聴後、グループでの話し合いを基に、生徒から多くの意見が出て、他者との関わりについて考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 数学科

「一次関数」の章末問題に取り組みました。教科担任は、生徒に考えさせたあとに、問題の解答・解説を丁寧に板書し、説明していました。

画像1 画像1

3年生 家庭科

画像1 画像1
「わたしたちの消費生活」の学習です。さまざまな消費者トラブルの事例について知りました。授業で扱った事例は、悪質な訪問販売、キャッチセールス、アポイントメントセールス、マルチ商法、催眠商法、デート商法、ワンクリック詐欺、インターネットオークション、通信販売です。

789組 作業の時間、家庭科

画像1 画像1
作業の時間は3学級3展開の授業です。指導者は教科担任+支援員の4人です。
「三校まつり」の準備を行っている生徒、家庭科の裁縫を行っている生徒、「点つなぎ」(集中力が持続するようになり、落ち着きが生まれてきます。自律神経を整えます。) をしている生徒など、個々によって学習内容が違います。
特別支援学級の生徒は、個別の支援計画や個別の指導計画に基づいて授業を行っています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、カレーライス、焼きフランクフルト、ふくじんキャベツサラダです。

歯科検診

画像1 画像1
今日は、午前中、延び延びになっていました学校歯科医による歯科検診を保健室で行っています。

後期任命式

画像1 画像1
今朝の朝礼で、生徒会長の挨拶のあと、後期学級役員(学級委員、生徒会議員、学級書記)と委員長の任命式を行いました。各教室ではLive放送を見ながらの任命式でした。
校長より役員・委員長の代表者に任命証が渡されました。
画像2 画像2

10/15 登校の様子

爽やかな秋晴れとなりました。朝晩と昼間の寒暖差が大きく、ジャージ等でうまく調節してほしいです。

さて、本日も教育実習生の研究授業が4時間あります。授業の様子については研究授業を中心にアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 保健体育科

画像1 画像1
体育館では男子が「バスケットボール」の授業を受けていました。低い姿勢でボールを見ずに前を向いてドリブルの練習をしました。利き手と反対の手でドリブルしたり、走りながらドリブルの練習をしました。

789組 数学科

画像1 画像1
生徒の大好きな授業の一つです。個々のつまずきに応じて教員が支援しています。今日は5時間目に来校者が授業見学に訪れました。がんばって問題にチャレンジしている姿を見せることができました。

3年生 数学科

画像1 画像1
関数を用いた発展問題に取り組みました。教科担任は受験問題を意識して出題しています。放物線と直線が交わる2点と原点を通る三角形の面積を求めたり、その三角形の面積を2等分する(等積変換)直線の式をどのように求めたりするのか、仲間と相談して解決しようとする姿が見られました。

2年生 国語科

画像1 画像1
歴史的仮名遣いや漢語に関心をもち、平家物語の冒頭の部分をリズミカルに音読しました。今後、「扇の的」の学習に入りますが、「平家物語」に描かれたものの見方や考え方について自分の考えをもち、古典の世界を楽しんでほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 HRP
10/22 歯科検診
10/23 布袋中地区生推協パトロール(・三校合同中止)
布袋中地区生推協・三校合同パトロール
10/26 2年宿泊研修(1日目)
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349