最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:566
総数:4344907

後期任命式

画像1 画像1
今朝の朝礼で、生徒会長の挨拶のあと、後期学級役員(学級委員、生徒会議員、学級書記)と委員長の任命式を行いました。各教室ではLive放送を見ながらの任命式でした。
校長より役員・委員長の代表者に任命証が渡されました。
画像2 画像2

10/15 登校の様子

爽やかな秋晴れとなりました。朝晩と昼間の寒暖差が大きく、ジャージ等でうまく調節してほしいです。

さて、本日も教育実習生の研究授業が4時間あります。授業の様子については研究授業を中心にアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 保健体育科

画像1 画像1
体育館では男子が「バスケットボール」の授業を受けていました。低い姿勢でボールを見ずに前を向いてドリブルの練習をしました。利き手と反対の手でドリブルしたり、走りながらドリブルの練習をしました。

789組 数学科

画像1 画像1
生徒の大好きな授業の一つです。個々のつまずきに応じて教員が支援しています。今日は5時間目に来校者が授業見学に訪れました。がんばって問題にチャレンジしている姿を見せることができました。

3年生 数学科

画像1 画像1
関数を用いた発展問題に取り組みました。教科担任は受験問題を意識して出題しています。放物線と直線が交わる2点と原点を通る三角形の面積を求めたり、その三角形の面積を2等分する(等積変換)直線の式をどのように求めたりするのか、仲間と相談して解決しようとする姿が見られました。

2年生 国語科

画像1 画像1
歴史的仮名遣いや漢語に関心をもち、平家物語の冒頭の部分をリズミカルに音読しました。今後、「扇の的」の学習に入りますが、「平家物語」に描かれたものの見方や考え方について自分の考えをもち、古典の世界を楽しんでほしいと思います。

教育実習生 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「光の性質」の第3時「光の屈折」の授業です。
台形レンズにLEDライトをあて、光の屈折の様子を調べました。実習生が実験の手順を説明し、生徒は注意事項を守りながら実験を行うことができました。

教育実習生 1年生音楽科

今日は教育実習生2名の指導教官が来校されました。
実習中の様子を見ていただきました。

スメタナ作曲 連作交響詩「我が祖国」の中の「ブルタバ(モルダウ)」の鑑賞の授業です。「ブルタバ」を聴き、旋律から受ける曲の感じや想像できる情景について話し合いました。生徒は映像(チェコのプラハの風景)も見ながら、多様な音の表現に興味をもって、情景をイメージしながら聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

789組 花壇

画像1 画像1
ジャガイモの花が咲きました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、カジキのねぎだれかけ、レンコンのごまあえ、湯葉のかき玉汁です。

校長が午前中出張のため、教頭が検食をしました。

登校後の様子 3年生

画像1 画像1
担任を囲んで作戦タイム?

授業の様子 2年生

画像1 画像1
自然と着席いている生徒が多です。

登校後の様子 1年生

画像1 画像1
友達と談笑しています。

登校後の様子 789組

画像1 画像1
身支度をしたあとの様子です。

10/14 登校の様子

心地のよい朝になりました。

今日は午前・午後とも来客が多い1日になります。
授業の様子のアップはあまりできませんのでご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

789組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は青空の下、ペーパーグライダーをゴムカタパルトを使って飛ばしました。最初は長時間飛行しなかったものの、主翼にわん曲をつけたり、重心を決められた位置に合わせたりして調整しながら飛ばしました。大空高く、ペーパーグライダーは飛んでいきました。

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい単元「光の性質」の第1時です。教科担任は50円玉の穴を水に浸して、穴から「どのように見えますか?」と生徒の好奇心を刺激します。子どもたちは早速、50円玉を水に浸して、その穴からのぞきこむように文字を見ます。教科担任は、そのまま見えたか、逆さまに見えたか聞きます。生徒らの反応は「そのまま」が8割、2割の生徒が「逆さま」に見えたと答えます。教科担任は「『逆さま』に見えるまでのぞいてごらん」と更に焚きつけます。すると、「逆さま」に見えた生徒が9割ほどになりました。「どうしてこのような現象が起きるのでしょうか」と投げかけます。

生徒は「なぜ?」という疑問をもちながら、「光の性質」の学習を進めます。光による身近な現象に関心をもたせ、授業を進めていこうとする教科担任の姿を見ました。


2年生 保健体育科

画像1 画像1
男子は運動場で「ソフトボール」、女子は体育館で「バレーボール」を行いました。
「ソフトボール」はゲーム形式の練習をしました。驚いたことにボールとバットはとても「ソフト」なんです。とても柔らかく、けがの心配はありません。
「バレーボール」はサーブの練習とラリーの練習を行いました。

画像2 画像2

789組 英語科

画像1 画像1
明日でお別れする先生のお別れ会を行いました。
英語の時間ですので、英語を使った「フルーツバスケット」を全員で行いました。 みんなが「What's do you lile?」と聞きます。鬼は「I like 〜」と答え、ゲームが始まります。ゲームのあと、一人ずつお別れの挨拶をしました。 前時に英語と日本語で書いたお礼の手紙をまとめた冊子をプレゼントとして手渡しました。

2年生 技術科

画像1 画像1
「自作マシン」作成の続きです。このクラスはどこまで進んでいるかな?
ベニア板への穴あけ、スイッチの固定、スイッチと基板のはんだつけ、コードの被覆をはずす、コードのはんだつけ
スイッチと基板のはんだつけに挑戦している生徒が多いなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 2年宿泊研修(1日目)
10/27 2年宿泊研修(2日目)
10/28 3年実力テスト(実施)
3年実力テスト
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349