3年生 音楽科

画像1 画像1
合唱曲「蒼鷺」の練習風景です。今日は、強弱が伝わるように声をしっかりと出し、ハーモニーを合わせることを目標に練習しました。

授業の様子 789組

画像1 画像1
家庭科は「裁縫」の続きです。少しずつですが、完成へと進んでいます。生活単元の授業では、2年生は野外学習のしおりの内容について担任から噛み砕いた説明がありました。1、3年生は「三校まつり」を仕切るためのリハーサルを行いました。

画像2 画像2

3年生 保健体育科

画像1 画像1
「ハンドボール」のゲームを行いました。
画像2 画像2

教育実習生 2年生音楽科

ベートーヴェン作曲、「交響曲第5番 ハ短調 作品67」より第1楽章を聴きました。作曲者について学んだり、二つの主題の特徴を理解しながら聴くことができました。

一般的に「運命」と呼ばれている曲ですが、どうしてそう呼ばれているのか、この授業を通して初めて知りました。生徒と同じ目線で授業を参観し、主題展開の技法や曲調の転換など新たな発見があり、心地のよい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合

画像1 画像1
26日から出かける美浜少年自然の家で行うキャンプファイヤーの事前打ち合わせを学級ごとに行いました。写真は3組の様子です。夏場と違って暗闇での焚き火の火柱が神秘的な趣を演出することが容易に想像できます。

789組 国語科

校下2小学校の児童に「三校まつり」の案内状を作成しました。
今日は練習書きでしたが、いつ、どこで、何を行うのか、具体的に書きました。

画像1 画像1

3年生 保健体育科

「バスケ」の続きです。時間いっぱい動き回っていました。
スポットクーラーの風が心地よさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 保健体育科

「バスケットボール」のゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳科

画像1 画像1
「一枚のはがき」(内容項目:礼儀)の学習です。
お世話になった人へのお礼を欠いてしまったという筆者の苦い思い出を題材に、お礼があるのとないのとでは受け取る印象がどう違うか意見を出し合いました。また、礼儀正しく生活するためにはどんな心構えが必要か考えました。

画像2 画像2

1年生 英語科

3人称単数現在形の文法の復習をしました。生徒はテンポのよい授業にきびきびと対応し、学びを深めていました。

下も同じ1年生の授業です。こちらは、「人について説明しよう」のベッキーと咲の会話の読み取りを行っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

「中和と塩」の学習の様子です。
写真は教科担任が演示実験をしている場面で「アルカリ性の水溶液に酸性の水溶液を混ぜ、色が青色から黄色に変わる」ことを示しています。
酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を反応させると、水と塩(エン)ができることを知りました。HCl+ NaOH → H20 +NaCl
画像1 画像1

1年生 道徳科

画像1 画像1
「一日前に戻れるとしたら」(内容項目:節度、節制)の学習です。被災した経験がある方の話を題材に、災害による 被害を少なくする上で大切なことについてグループで話し合いました。日頃からの備えが大切であるという考えを共有しました。

2年生 美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「篆刻」の学習の様子です。何度も試し押しを繰り返し、文字が鮮やかに浮かび上がるように彫り込んでいます。作業の速い生徒は、彫り終えて、水墨画の作品に印を押していました。

3年生 英語科

画像1 画像1
英語科は少人数授業を行っています。
「Unit5 Living with Robots-For or Against」の学習で、現在分詞の後置修飾について学びました。

画像2 画像2

789組 理科

画像1 画像1
個人の学習進度に合わせて、これまでに学習したことを「eライブラリアドバンス」を使って復習しました。

1年生 数学科

画像1 画像1
2つの数量関係に着目し、変化や対応のようすから比例の関係を見いだす学習です。xの変域を負の値にまで広げた比例式を学びました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の焼きつけ、即席漬け、高野豆腐と切り干し大根のみそ汁です。

3年生 朝の活動

画像1 画像1
落ち着いた態度で読書をしています。

一部の学級では、学級三役が作戦会議?をしていました。
画像2 画像2

10/16 登校の様子

薄い雲が広がっています。
教育実習の最終日となりました。

実習で学んだことをいつか教育現場で生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 2年生道徳科

「夜の果物屋」(内容項目:思いやり、感謝)の学習です。周りの支えや善意に気付き、感謝する気持ちをもつことの大切さを学びました。主人公や果物屋さんの気持ちを考え、仲間と積極的に意見を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/18 秋季合同練習会
10/19 HRP
2年郡上研修
10/20 HRP
10/22 歯科検診
10/23 布袋中地区生推協パトロール(・三校合同中止)
布袋中地区生推協・三校合同パトロール
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349