地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

50年記念事業 スローガン決定

 50年記念のスローガンが決定しました。全生徒に募集し、検討を重ねたうえで、決定したものを、朝会で披露しました。
「みすまるの心をつなぐ50年!夢と希望の50年!」
 過去と未来が、夢と希望と心でつながるように、という思いが込められたすばらしいスローガンだと思います。
 11月16日の式典にむけて、スローガンを胸にみんなでがんばっていきます。
画像1 画像1

先輩から後輩へ。受け継いでいくもの

画像1 画像1
 部活動の練習の様子をみていると、最近先輩が後輩を育てようとがんばっている姿をよく見かけます。温かく丁寧に教えている姿を見ると、2年生や3年生がとてもたくましく見えます。同じ目的を目指すものとして、困ったところや苦労したことがよくわかるのが、先輩です。また、「教える」ということは、教えられる人よりも勉強になることが多いです。お互いに競い合いながら高めあい、すばらしい伝統として受け継いでいってほしいものです。

「よい歯の子」表彰

画像1 画像1
 朝礼で「よい歯の子」の表彰伝達がありました。各学年1名のすばらしい歯の持ち主が表彰されました。
 歯は、食べる時にはもちろん、言葉を発する時、運動する時にも重要な役割を担っています。最近は、入れ歯やインプラントなど、見た目には本物の歯と違いがわからないほどきれいに作られている物が多くなりました。しかし入れ歯の人は、自分の歯がある人に比べて、痴呆症や、生活習慣病になる割合が高いという統計データがあります。また、抗がん作用、抗菌作用、消化酵素の働きをもつと言われる「唾液」の量もその成分も、入れ歯の人と自分の歯の人とでは大きく違ってきます。
 一生、自分の歯で過ごすためにも、若い今からのケアを大切にしていきたいですね!

ABCDを大切に 〜校長先生のお話〜

 本日朝会が行われました。その時校長先生から『人が成功するためのABCDの原則』という、次のようなお話を聞きました。

『ABCDとは』 
 A…当たり前のことを
 B…ばかにしないで
 C…ちゃんとする
    それが
 D…できる人

 北部中学校の生徒の皆さんは、「掃除の黙掃をがんばっている」「あいさつがしっかりできる」「発表している人を見て聴く人が増えてきている」等の『ABCD』をがんばって実行している人が多くなってきています。

 次のステップとしては、
 1…『ABCD』を、いつも意識していくこと
 2…『A』の幅を広くしていくこと
 3…『B』は、ばかにしないだけではなく、「軽くみないこと」
が大切です。

というお話でした。みすまる廊下にもポスターを貼っていただきました。
 北中生がいつも『ABCD』を意識しながら生活し、より良い生活となるよう心がけましょう。
画像1 画像1

江南市中学生海外研修派遣結団式

海外派遣の結団式が江南市役所で行われました。北部中の代表としてがんばってくれることを期待しています。



画像1 画像1

牛島さん ありがとうございました

 江南市環境美化職員の牛島さんに北部中学校に来ていただき、1ヶ月がたちました。この期間に、朝礼台や踏み台の錆落としや塗装、植木の剪定など様々なお仕事をしてくださいました。特に野球部のバックネット裏や、器具倉庫裏のうっそうと生い茂った草を刈ってくださり、みすまるロードの見通しがとても良くなり、爽やかな道となりました。
 来週月曜日が北部中最後のお仕事の日となります。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

書道部の応援

 3年生の脱履にある掲示板に、昨日から書道部の作品が掲示されました。もうすぐ行われる夏の大会へ向けてのエールです。7月7日には選手激励会も行われます。大会へ向けて、全校で応援していきたいものです。
画像1 画像1

大空に届け 50年の夢 〜航空写真撮影〜

 50年記念事業の一つとして、本日航空写真を撮影しました。雨が心配されましたが、太陽が照りつける暑い日となりました。
 まずは、赤と緑のエプロンを着けて、大きな校章をみんなで作り、飛行機から写真を撮ってもらいました。次に全員で並び、屋上から写真を撮ってもらいました。
 空を見上げながら、北部中学校にかかわりのある歴史の中の一人であることを実感し、50年後の北部中学校はどのようになっているのかなと想像を膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生も勉強!勉強! 〜校内教師力向上研修〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 勉強しているのは生徒の皆さんばかりではありません。先生も勉強しているのです。今日は、「プロジェクターを利用した授業の工夫」という内容で、自由参加の研修会を開催したところ、たくさんの先生が参加されました。北部中学校は今年度、全学級にプロジェクターとスクリーンを設置しました。より良い授業をするためにもっともっと勉強していきたいと考えています。

成長するということ

画像1 画像1
 上の写真は、みすまる学級で育てている植物プラントの写真です。芽が出て、すくすくと成長しています。下の写真は、1年生が植えたサツマイモです。こちらも大きく葉を広げ、成長しています。
 毎日見ていると大きな変化はないように感じますが、少し時間をおいてみるとすごく成長しているとがわかります。
 人間の成長も、きっと日々の変化は目に見えないほど小さいものだけれど、毎日の小さな積み重ねが、大きな成長につながるのだと思います。

心を込めると、心が動く 〜ロックソーランの練習〜

 体育館からロックソーランが聞こえてきました。いや、ロックソーランではなく「ソーラン節」です。見に行くと、浅野先生が「ソーラン節」を独唱してみえました。心を込めて歌を歌われている姿を見て、感動しました。目の前に北海道の厳しい海と闘う人々のたくましさが伝わってくるような歌声でした。
 その後で、生徒の皆さんの練習が始まりましたが、指先までぴんと伸ばし、腰を低くし力一杯踊っている姿に、また心が震わされました。
 「心を込めると、心が動く」そんなことを感じた授業でした。
画像1 画像1

部活動再開!

 本日の3限目をもって期末テストが終わりました。そして、授業後からは待ちに待った部活動が再開しました!
 久しぶりの部活で、みんな生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統とテクノロジーの研修 〜PTA社会見学〜

 PTAの社会見学に行ってきました。今年度の研修先は、岡崎にある「カクキュー八丁味噌の郷」と豊田にある「QPマヨネーズ挙母工場」です。
 八丁味噌の郷では、大きな木の桶が並び圧巻でした。八丁味噌は、大豆6トンの上に、石を3トンのせて約2年寝かせてつくるそうです。歴史と伝統が生み出す味噌の味は、本当に深いものがありました。
 また、マヨネーズ工場では、マヨネーズがどのようにつくられるのかという工程を知ることができました。なかでも、1分間に600個の卵を割る「割卵機」に驚きました。しかも、高速で動いていく卵をチェックするのは、「人間の目」でした。(10秒ほどデモの映像を見て、私は目が回りました。)
 伝統とテクノロジーを感じる見学でしたが、どちらも、「人を思う気持ち」がたっぷりと詰まって商品化されていることが味わえた研修でした。
画像1 画像1

白熱!ソフトバレー 〜PTAスポーツ交流会〜

 本日、北中PTA体育部主催のスポーツ交流会が開催されました。ソフトバレー大会が行われ、保護者の方も教師もワールドカップに負けないくらいの熱戦でした。蒸し暑い日でしたので、汗まみれになりながらも、笑顔が絶えない大会でした。スポーツを通しての交流ができるということは、本当にすばらしいことですね。
画像1 画像1

PTA 学校保健安全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTAの学校保健安全委員会が行われました。
 講師の先生をお呼びして、携帯電話やスマートフォン、インターネットについてのお話をお聞きしました。ネットに潜む危険性や、適切な使い方について、最新の情報を交えて、わかりやすく話していただきました。身近な機器であっても、大人が知らない世界が広がっており、ご家庭でもこれをきっかけに、使い方についてぜひ話し合っていただきたいと思います。

本日の給食(6/20)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 牛乳 たこ飯の具 愛知の肉だんご はちはいどうふ メロン」でした。
 たこ、肉だんごの具材(れんこん、にんじん、たまねぎ)が愛知県産です。
 はちはいどうふは、豊川市のちぎり地方の郷土料理です。豆腐1丁で8人分できたから、おいしすぎて8杯おかわりしたからなどの由来があります。 
 自分でたこ飯の具をご飯に混ぜて食べるのですが、ほとんどの生徒がご飯と具を別々に食べていました。中には、「たこ焼きのたこは食べられるけど、それ以外のたこは苦手」と言い、減らしてしまう生徒もいました。

心一つに 〜みすまるJUMP・DXを振り返って〜

 降水確率70%。雨で中止になると思っていた中、皆さんの心がけが良く無事に「みすまるJUMP・DX」が開催されました。各ブロックの応援団長や生徒会の取組が本当に素晴らしく、感動的な会となりました。
 心を合わせないと大縄は上手にとべません。昨日は生徒の皆さんが「一つになろう」と努力している姿がひしひしと伝わってきました。体育大会や合唱コンクールへ向けても「みんなで」という気持ちを大切にしていってほしいものです。

◆みすまるJUMP・DXの結果◆
 
 優勝    緑ブロック
 準優勝   赤ブロック

 最高記録賞 青ブロック Aチーム 71回(1分間)
画像1 画像1
画像2 画像2

みすまるジャンプデラックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/18(水)7限に生徒会行事「みすまるジャンプデラックス」が行われました。ブロックの縦割りチームで協力して、大縄の一斉跳びの回数を競い合いました。どのブロックも必死に取り組み、白熱するものでした。今年度初のブロックでの交流行事ということで、各ブロック団結が高まりました。「今後、体育大会へと繋げていこう」と、ブロック団長からの話がありました。

学年ソーラン練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 団長を中心にして、ソーラン練習が開始されました。全身を大きく動かし、一生懸命踊る姿が見られました。

名古屋分散まとめ集会

 名古屋分散のまとめとして、各クラス2名の代表者がレポートを発表しました。レポートも見やすく、そして読みたくなるようにまとめてありました。また、発表中にクイズを出すなどして、聞いている生徒も楽しめるような発表もありました。発表のあとは、事後アンケート結果の報告があり、反省点もたくさんありました。しっかりと反省をし、修学旅行へつなげていけるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348