地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

江南ふるさと検定

 江南ふるさと検定が行われ、本校からは12名の生徒が受験しました。
 
 一緒に受験した先生も合格できるか、ドキドキする問題でした。

 受験したみなさん、お疲れさまでした!
画像1 画像1

さようなら!!

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの学級で過ごすのも今日が最後。
また新たにそのクラスにしかない「絆」を感じることができたのではないでしょうか。

明日からは春休みに入ります。
部活動で登校するときは、交通ルールには十分気を付けて登校してきてください!

収穫しました!

画像1 画像1
みすまる1組の教室で水耕栽培していた「ほうれん草」を収穫しました!
収穫したほうれん草は、お世話になった先生方にも渡すことができました。

葉は、とても濃い緑色でおいしそうですね!
自宅で調理をして、自分たちが育てたものを家族の人にぜひ食べてもらってください。

さようなら、また来週!

今日は、笑顔の写真がたくさん撮れました!
いよいよ来週は、修了式ですね。

東海大会に出場する女子バレー部、がんばってきてください!応援しています!!
画像1 画像1

本日の給食(3/20)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 牛乳 和風煮込みハンバーグ 水菜とツナの和え物 春の白みそ汁」でした。
 
 今日は、小学校が卒業式のため、給食は中学校だけでした。
そのため、給食数が少ないので、煮込みハンバーグを給食に出しました。
いつものハンバーグは、焼き物機で中心まで火が通るように薄めの物を使いますが、今日は煮込むので厚みのあるハンバーグを使うことができます。
 
 1年生のこのクラスは、毎日、大食缶に残った残飯を量っています。
おとついは1.2kg→昨日は1.6kg→今日はハンバーグ半分(約30g)
量り始めた頃は、3kg弱くらいで、ご飯も残っていました。
しかし、最近ではご飯はほぼ空っぽ。おかずの残りも少なくなりました。
おかわりにくる子や、「食べられる人〜。」など声をかける子が増え、良い雰囲気の給食時間でした。 

さようなら、また明日!!

画像1 画像1
あいさつ運動の人、いつもありがとう!!

今週も明日が最後ですね。
3学期に登校するのは、残り3日。

同じクラスの仲間と過ごせる時間もわずかですね!

そろそろ・・・かな?

水耕栽培のほうれん草が成長してきました!
まだまだ葉は小さいものの、きれいな緑色の葉が元気に伸びています。

そろそろ収穫の時期かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

さようなら、また明日!

門の前に集まって、友達を待って一緒に下校するというのが気になりました。

門の前にたまらず、すぐ下校するようにしていきましょう!
画像1 画像1

さようなら、また明日。

今週は1年を振り返るまとめの週間ですね。

気を付けて下校してください!
画像1 画像1

本日の給食(3/16)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯 牛乳 さわらの塩焼き 卯の花の炒め煮 あわせみそ汁 コーヒー牛乳のもと」でした。

 「エベレスト食べた?」「うん。」男子生徒の会話です。
エベレストとは、かなりの山盛りご飯のことでした。それを、ペロリと。
盛りつける給食当番にも、コツが必要ですね・・・。

 12本。今日の牛乳の残本数です。
多いと思いますか?少ないと思いますか?
いつもは40本くらい残ります。
今日は、ミルメークがついたので少ない方です。
骨が作られるのは、今です。自分の体のためにも牛乳を飲んで下さい。
家でも、ぜひ。

さようなら、また来週!!

画像1 画像1
今週は、雪が降り寒かったですね。

土日に部活動があるところはケガには気を付けて練習に励んでください。

大会に出場する部活動は、上位入賞を目指してがんばってください!

月曜日は、元気に登校してきてくださいね!

本日の給食(3/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、兵庫県の郷土料理でした。

【献立】
 ○ご飯
 ○牛乳
 ○たこの唐揚げ:マダコの漁獲量1位。
 ○とふめし:人が集まる時や酒造り職人のお弁当として昔から食べられていました。豆腐、ごぼう、油揚げの入った混ぜご飯で、サバが隠し味に使われています。
 ○ばち汁:そうめんを作る時にできるU字の部分が三味線の“ばち”に似ていることから、それを使った汁のことばち汁といいます。

 1年生のこのクラスは、給食当番がおかずを全て配りきます。残ってしまった場合は、机を回りバットの中を空にします。おかげで毎日給食の残りは「0」です!
 入学当初は、量が多いと感じていた生徒も今では、ペロリと食べています。苦手な食べ物も食べられるようになっています。残菜0は、言葉でいわなくても、感謝の気持ちが給食センターに伝わりますね。

あれから4年 〜東日本大震災から学ぶ〜

画像1 画像1
 本日3月11日は、東日本大震災の発生から4年目にあたります。被災地が広範に及び、大きな影響を及ぼした大災害でした。北部中学校では、午後2時46分に全員で黙祷を捧げました。
 いつやってくるか分からない災害に、どれだけ意識を高め、準備をしておくべきか。自然の力にはかなわないが、いかに人の力で「減災」を行うか。そんなことを、私たちはこの震災から学ばなくてはならないと考えます。
 また、困っている人を思いやりの心でつなぐ「絆」のすばらしさについても、忘れないでいきたいです。

さようなら、また明日☆

今日は、風が一段と冷たかったですね。

最終下校時刻を告げるチャイムが鳴り終わっても歩いていて、急ごうとしない姿がとても気になりました。
時間を意識して行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、雨降りでの下校でした。
女子の傘はカラフルで、見ていてきれいでした!

給食当番の活動様子

画像1 画像1
新しい1週間が始まりました。洗濯をして白さを取り戻した白衣姿でした。
今週1週間がんばりましょう!

さようなら、また来週!

土日部活動がある部はがんばりましょう!
月曜日は、時間割が水曜日の3・4、木曜日1・2・3と変則的になっているので時間割をまちがえないように気を付けてください!
画像1 画像1

「夢」

画像1 画像1
この夢の文字には、「ありがとう」の文字が隠れています。

これは昨日の3−1の黒板に卒業生に向けて書かれていた文字ですが、北中生みんなに紹介したかったのでホームページに載せます。

夢に向かって努力する過程には、多くの人と関わっています。お世話になっています。

誰かに言う「ありがとう。」

誰かに言われる「ありがとう。」

この「ありがとう。」の言葉がたくさん伝えられるともっとよい環境やよい人間関係が築いていけるのではないか・・・

そう考えさせられたひと文字でした。


『夢は見るものじゃない。夢は叶えるもの。夢を叶えること、それは強い意志を貫くこと。』

夢を叶えるためにがんばりましょう!

おはようございます!

画像1 画像1
いよいよ卒業式当日を迎えました。

今日の天気は晴れ時々曇り
最高気温11度、最低気温2度と寒い日になりそうです。

登校時間が卒業生と在校生で違います。昨日配付された生徒指導だよりをよく見てから気を付けて登校してください。

さようなら、また明日!

今日は、部活動はなくすぐ下校でした。
式場準備に協力してくれたみんな、どうもありがとう!

明日は、1・2年生は8時に教室で座っていられるように登校してくださいね!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348