最新更新日:2024/03/28
本日:count up29
昨日:291
総数:1390684
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

第30回愛知県中学校ソフトテニス新人大会(11月16日)

画像1 画像1
 本日、一宮テニス場にて、第30回愛知県中学校ソフトテニス新人大会が行われました。本校ソフトテニス部女子は、愛日大会で1位となりこの県大会に出場しました。1回戦で、勝利を収めましたが、2回戦では残念ながら惜敗となりました。
 その後、4月に行われる近県中学校団体選抜ソフトテニス大会の代表権を獲得するための試合に臨み、勝利することができました。遠方への応援ありがとうございました。

第68回愛知県中学校駅伝大会(11月16日)

画像1 画像1
 本日、新城市総合公園で、愛知県中学校駅伝大会が開催されました。女子チームが先月行われた愛日大会で2位となり、地区代表としてこの県大会に出場しました。結果は昨年とほぼ変わらず、立派な成績を収めることができました。
 7月の暑い時期から4ヶ月足らずの間、部活動の練習後に、駅伝の練習に取り組んできました。つらく苦しい練習にも負けることなく、今日まで頑張り抜くことができ、とても素晴らしいことだと思います。この駅伝で培った経験はこれから生活できっと役に立つものではないかと感じます。

職場体験代表者発表会(11月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、各クラスから選ばれた代表者による発表が行われました。人前で発表という緊張する場面ですが、どの班も上手くまとめられていて、素晴らしいものでした。

ストーブの準備(11月15日)

画像1 画像1
 朝夕はかなり冷え込むようになりした。15日(金)の清掃時間に、環境委員会が中心となって、教室に設置する石油ファンヒーターの準備をしました。来週中頃以降、気温が低い日に使用を始める予定です。

11月後半からの最終下校時刻のお知らせ

 11月16日から12月末までの期間、部活終了時刻が16時15分、最終下校時刻が16時30分になります。

赤い羽根共同募金活動(11月15日)

画像1 画像1
 環境委員が朝の登校時刻に合わせ、生徒玄関で「赤い羽根共同募金」の活動をしています。来週18日(月)の朝も活動を行います。多くの皆様のご協力をお願いします。

「ひとりひとりが大切な存在 〜自分のことが好きですか〜」(11月14日)

画像1 画像1
 本日6限に、2年生が、外部講師の方をお招きし、「ひとりひとりが大切な存在 〜自分のことが好きですか〜」というテーマで、お話を聞きました。
 東日本大震災やいじめられていた教え子のKちゃんの話など、「いのちがあってよかった」「生きていてよかった」「生きていることがこんなにもうれしい」ということを実感できる機会となったことと思います。

今日の授業からその2(11月14日)

画像1 画像1
 1年生の理科では、凸レンズの性質を実験でみつけます。光がレンズを通ると屈折することで、上下や左右が反対になってうつります。

今日の授業からその1(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽では、アルトリコーダーを使って、器楽の練習をしています。曲は「かっこう」で、息継ぎの場所やはやさに気をつけて演奏します。
 3年生の女子の体育では、バスケットボールの試合をしています。周りからも歓声があがり、盛り上がっていました。試合後のチームでの反省にも取り組みました。

今日の授業から(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では、「地球の自転と天体の動き」について学習しています。2年生の国語の古典では兼好法師の「徒然草」に、社会では「中部地方の自然や産業」などに取り組んでいます。体育では、男子はマット運動、女子はハンドボールの授業を行っています。
 

1年生の授業から(11月12日)

画像1 画像1
 1年生の数学の授業では、「比例」に続き、「反比例」について学習しています。面積が6平方センチメートルになる長方形の縦と横の長さに注目して、関係を考えます。また、先日も更新したとおり、「具だくさんみそ汁」の調理実習を、各クラス順番に行っています。

G組「読み聞かせ」(11月12日)

画像1 画像1
 朝学習の時間にボランティアさんが来校され、G組で読み聞かせをしていただきました。生徒達から希望をとって、今朝は餅つきの絵本を読んでいただきました。みんなとても興味深く聞きました。

今日の授業から(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業では、以前更新したように古典の「竹取物語」に取り組んでいます。今日は現代と違っている「歴史的仮名遣い」の学習でした。また、社会では「ヨーロッパとロシア」について学習していました。
 2年生の理科では、「雲のでき方」について学習し、技術では、育ててきた小松菜の収穫をしました。
 3年生の美術では、絵巻物の「鳥獣戯画」の鑑賞の授業を行っていました。

全校集会(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は令和元(1)年11月11日、「1」が5つ並ぶ珍しい日です。
 今日の全校集会では、子ども陶芸展、秋季陸上大会、女子ソフトテニス部新人戦愛日大会個人戦、男女会長杯ソフトテニス大会、卓球部新人戦、明るい社会づくり実践体験文の伝達表彰を行いました。
 校長からは、先日お客様から褒めていただいたことの話がありました。週番長からは週目標についての話がありました。

まるっとせとっ子フェスタ2019 作品展示会(11月8〜10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展示会は 瀬戸市文化センター・文化交流館と瀬戸蔵の2カ所に分かれて開催されています。文化交流館では、「特別支援教育展」「せとっ子科学展」「技術・家庭科展」「ポスター展」が、瀬戸蔵では、「せとっ子書写展」「せと子ども図工・美術展」が行われています。本校の生徒の作品も展示されています。11月10日(日)まで行われています。お時間があれば、ぜひ、お立ち寄りください。
 詳しくは、下の赤い文字をクリックして、「まるっとせとっ子フェスタ2019チラシ」をご覧ください。

まるっとせとっ子フェスタ2019チラシ

まるっとせとっ子フェスタ2019 英語スピーチコンテスト(11月9日)

画像1 画像1
 7・8日の「せとっ子音楽会」を皮切りに、「まるっとせとっ子フェスタ2019」が始まっています。本日午前中「英語スピーチコンテスト」が開催されました。本校からも3年生の代表生徒が自分の思いを英語にして、立派なスピーチを発表しました。中学生だけでなく、小学生や瀬戸西高校の発表もありました。 

3年生生き方講座(11月8日)

画像1 画像1
 3年生は、キャリア教育の一環として、キャリアコンサルタントの方をお招きし「生き方講座」を行いました。これから社会に出るために知っておくとよいことや頑張っていくことなどを教えていただきました。

3年生保育実習その2(11月8日)

画像1 画像1
 3年生残りの3学級も、6日と8日に保育実習でお世話になりました。ご協力いただきました3つの保育園の園児・関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

職場体験 発表会(11月8日)

画像1 画像1
 2年生が、10月中旬にそれぞれの事業所で職場体験をさせていただきました。その後、総合的な学習の時間に、体験したり教えていただいたりしたことをまとめ、原稿を作成してきました。本日はそのまとめとして、発表会を行いました。事業所の1日の流れや働く上で気をつけること、体験を通して嬉しかったことなどを分かりやすく伝えました。

2年生の技術の授業から(11月8日)

画像1 画像1
 2年生の技術では、プレゼンテーションソフトの使い方を学習しています。
 小松菜の栽培について、土作り、種まきに分けて、順番に説明するためのスライドを作成します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 個人懇談会
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054