校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

放送集会(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今学期最後の放送集会となりました。司会は2年生の生活委員が順番に行ってきました。

 今日の放送集会の最初には、伝達表彰が3種類ありました。

 1つ目の表彰は「税についての作文」で、2名が表彰されました。2つ目は赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール(愛知県)・(瀬戸市)の書道の部・ポスターの部の表彰でした。書道の部で、3名が愛知県共同募金会から銀賞と佳作で表彰されました。また瀬戸市共同募金会の表彰では18名が表彰されました。3つ目の表彰は、瀬戸市小中学校読書感想文コンクールの表彰でした。9名が表彰されました。
 なお、税についての作文の表彰は、1名が愛知県議会議長賞、もう1名が尾張瀬戸税務署長賞を受賞だったため、尾東納税貯蓄連合会の会長様が本校にいらっしゃり、直接、賞状と賞品が渡されました。そのときの写真も掲載してあります。

 伝達表彰の後、校長からは、「コロナ対策」「受験(進路)は団体戦」「交通安全」の話がありました。 そして、集会の最後に生活委員から、週目標の「ベル席を守りましょう」が発表されました。 
 
 
 

瀬戸・尾張旭地区中学生サッカー大会(U−13)(12月13日)

画像1 画像1
 サッカー部は、本日、南山中にて、瀬戸・尾張旭地区中学生サッカー大会(U−13)に臨みました。
 相手に攻められている時間が長い中、キーパーを中心に守りました。しかし、前半後半とも1点ずつをとられてしまいました。攻撃ではチャンスがあったものの相手のゴールネットゆらすことはできませんでしたが、善戦した試合だったと思います。
 保護者の皆様、送迎、応援、ありがとうございました。

部活動の様子(12月12日)

 土曜日の午前中、グランドでは野球部が練習を、テニスコートではテニス部が練習試合をしています。剣道部、バスケットボール部も校内で練習をしています。
画像1 画像1

3日間、懇談会ありがとうございました(12月11日)

 3日間にわたりました個人懇談会(3年生は三者懇談会)、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生数学、3年生技術の授業から(12月11日)

 2年生の数学では、直角三角形の合同条件について学習しています。今まで習っていた事柄を使って、新しい条件を導きます。
 3年生の技術では、プログラミング学習として、自作「ゲーム」の作成に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の道徳の授業より(12月10日)

画像1 画像1
 「いのちをいただく」という紙芝居を使用して、授業をしました。食肉センターでいのちを解くお仕事をしている方のお話です。
 自分自身が他の生命の支えによって成り立っていることや、生命を尊重し与えられた命を一生懸命に生きることなどを考えさせられます。

人権デー(12月10日)

 1948年12月10日の国連総会で「世界人権宣言」が採択され、国連はこれを記念して12月10日を「人権デー」としています。
 国内では、毎年12月4日から12月10日までの1週間を「人権週間」として、啓発活動が行われています。

 愛知県では、今年、下のような人権啓発ポスターを作成して、広報啓発事業を実施されています。詳しくは、下の緑色の文字のアドレスをクリック下さい。

 https://www.aichi-jinken2020.jp
画像1 画像1

懇談会1日目(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 懇談会1日目、ありがとうございました。コロナ対策へのご協力もありがとうございます。
 最近日没が早いため、部活動の練習時間は短いのが現状でした。そのため、この懇談会の間はまとまった時間が確保できます。

今日の給食から(12月9日)

画像1 画像1
 係がワゴンから各教室に食缶や牛乳などを運びます。別の係が、机をアルコールで拭きます。給食当番は白衣を身につけて、食器におかずを盛り付けます。それぞれが、牛乳、はし、盛り付けられた食器などを自分の座席に運びます。
 マスクをして、「いただきます」、そして前を向いてしゃべらずに喫食します。
 いろいろなことをしなければなりませんが、スムーズに行っています。
 今日の給食のメニューは、焼きそば、愛知の米粉パン、オムレツ、大豆ファミリーサラダ、牛乳でした。

懇談会、よろしくお願いいたします(12月9日)

 本日12/9(水)から3日間の予定で、2学期末の個人懇談会(3年生は3者懇談会)を行います。お車で、ご来校の方は東門入口付近の駐車場をご利用下さい。
 また、コロナウイルス感染予防のため、次のことにご協力をお願いいたします。

 ・ マスクの着用
 ・ 来校時の検温・手指の消毒
 ・ スリッパの持参(できるだけ共用を避けるため)
 
画像1 画像1

1年生国語・2年生理科の授業より(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業の最初に漢字の小テストをしています。放課の時間にも出題されるページをみている生徒が多くみられました。また、現在「矛盾」などの故事成語について、学習しています。
 2年生の理科の授業では、今日の天気が「晴れ」になる理由をグループで、高気圧や低気圧の位置、話し合い、ボードにまとめていました。

1年生社会・3年生体育・数学より(12月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入って1週間が経ちます。朝の冷え込みは厳しくなりつつあります。
 さて、1年生の社会では、オーストラリア大陸、ポリネシア、ミクロネシアなどのオセアニアの国々について学習しています。
 また、3年生では、男子の体育では、ソフトボールに取り組んでいます。数学では、面積比や体積比について学習しています。

第39回 尾張中学校新人戦剣道大会(12月5日)

画像1 画像1
 剣道部は、本日、一宮市総合体育館で行われた尾張中学校新人戦剣道大会に出場しました。男子は60校、女子は53校の参加でした。コロナ対策で、5つのグループに分かれ、時間指定がありました。水無瀬は男女とも14:00から15:00の試合でした。男女とも2校と対戦し、男子は一勝一敗、女子は二敗でしたが、今年度初めて大会に参加することができ、良い経験となりました。遠方までお疲れさまでした。

第7回 全尾張軟式野球大会(12月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球部は、本日、先週に続き、第7回全尾張軟式野球大会に3回戦に臨みました。場所は尾張旭市の森林公園野球場でした。
 攻撃では序盤、中盤となかなかランナーを出すことができませんでした。6回表にサードにランナーを進め、チャンスがありましたが、相手の守備に阻まれました。さらに最終7回表には内野安打などでランナーを満塁まで進めましたが、あと一本が出ず、無得点となりました。
 守備ではタイムリーヒット2本で2点は失いましたが、崩れることなく、最後まで守ることができました。
 敗退はしましたが、より成長の感じられる試合だったと思います。
 保護者の皆様も応援、ありがとうございました。

部活動の様子(12月5日)

画像1 画像1
 土曜日の午前中、校内でいくつかの部が練習しています。
 本日大会がある部もあり、校外に出かけています。

G組食育について(12月4日)

 昨日のことになりますが、放送による全校への食育のお話につづき、G組で食事のマナーについて、学習しました。黒板に貼られた食事の場面がかかれた絵をみて、よくないマナーを見つけます。箸の持ち方、食器の置き方、大きく口を開けて食べるなど、マナーを考えるよい機会となりました。
画像1 画像1

1年生職業講座(12月4日)

 本日6限に、1年生は外部講師の方をお迎えし、職業講座を行いました。
 美容師、アナウンサー、新聞記者、和菓子職人、フラワーコーディネーター、ピアノ調律師、整体師、消防士の8業種の10名の方にお越しいただきました。1年生にとりまして、直接その職業の方にお話しを聞ける貴重な機会となりました。講師の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生面接の進め方(12月4日)

 上級学校の入学試験、就職試験などの行われる面接検査の練習をし始めています。廊下を、面接会場に見立てて練習を行っていました。
 再来週には地域の方をお招きし、試験官役をお願いして、1回目の模擬練習会を行う予定です。
画像1 画像1

G組遠隔による幡山中との交流発表会(12月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 G組は本日5限、幡山中と、パソコンを利用した遠隔操作による発表会をしました。
 それぞれの学校で行った行事の発表の映像を交換したり、書いた作文を発表したりしました。教室にいながら、他校との交流できます。

給食センター栄養士さんより(12月4日)

 給食の時間に、給食センターの栄養士さんが、今年度2回目の食育の話をされました。今日はカルシウムの摂取についてで、身体に必要なカルシウムを、給食では、牛乳を中心に摂ることができるとのことでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054