最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:437
総数:1402960
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

3年生を送る会会場準備(2月24日)

 明日は、「3年生を送る会」が予定されています。会場づくりを生活委員、環境委員会、議員、生徒会執行部の生徒が心を込めて行いました(一部お見せできません)。椅子もきれいに並んでいます。
 コロナ禍で全校で集まることができないので、会場には3年生しか入ることができません。例年ですと、合唱、出し物が催されますが、どうやって3年生に感謝の気持ちを伝えるのか・・・1,2年生は考えに考え用意をしています。
 明日の「3年生を送る会」が、3年間の思い出に加わるような素晴らしい会になることを願っています。
画像1 画像1

生徒会選挙候補者演説2日目・今日の給食から(2月24日)

 今日も22日に引き続き、給食中に生徒会選挙候補者の演説放送がありました。
 教室でも、プロジェクターで映し出された放送を静かに見ていました。
 

 今日の給食は、ペンネ、米粉パン、サラダ、イチゴ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月24日)

 今日も快晴です。日差しが暖かく運動場では1年生が体育の授業を気持ちよさそうに行っていました(写真:上)。
 
 3年生は教科によって、中学校最後の授業をむかえています。
 試験対策や、学習のまとめなど、それぞれの教科で締めくくっていました(写真:中・下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(2月23日)

 天皇誕生日の本日、運動部、吹奏楽部が練習をしています。
 写真は、運動場で活動している野球部とサッカー部です。
画像1 画像1

生徒会選挙候補者演説・今日の給食から:関東煮(2月22日)

 今日の給食の時間に令和3年度前期生徒会に立候補した生徒がZoomを使った全校放送行いました。
 候補者は皆、緊張しながらも、しっかりとした口調で演説をしました(写真:上・中)。

 今日の献立は関東煮と手巻きセットです(写真:下)。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2月22日)

 3年生の理科の授業では、タブレット型端末を使って調べ学習を行っていました(写真左側)。また、2年生の技術の時間では、細かい部品を実物投影機を使って説明していました。

 外は雲一つない晴天です。3年生はネット型球技の授業を行っています。あまりの陽気にTシャツになっている生徒がほとんどです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(2月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午前中、多くの運動部、吹奏楽部が、活動する時間帯を分けたり、できるだけマスクを着用したりして活動しています。

令和3年度愛知県公立高等学校入学者選抜志願状況(2月20日)

 昨日、公立高等学校の願書提出が締め切られました。
 今朝の朝刊にも志願状況が掲載されていました。
 一部大変みにくいですが、下の画像にも掲載します。すぐ下の緑色のアドレスから県内すべての公立高等学校の志願状況をみることができます。↓ https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/3...
 

また、以前紹介した愛知県のHPにある「入学者選抜情報を提供するホームページ」のアドレスも紹介しておきます。様々な入試情報が閲覧できます。↓
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/000...

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生タブレット(2月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人一台貸与されたタブレットの使用目的や方法の説明を受け、実際に自分の机で使用し始めました。カメラ機能やインターネット検索機能などを使ってみました。

公立高等学校受検票(2月19日)

 2月17日から19日まで公立高等学校の願書提出日でした。新型コロナウイルス感染症の影響で、高等学校窓口の密を避けるため、例年のように受検者がでかけて、提出するのではなく、郵送での提出となリました。
 郵送で送付した願書などを、各高等学校で点検してもらい、本日本校の教員で、受検票の受領に出かけました。
 中学校で受検番号を等を控え、後日受検者に、受検票と各高等学校からのお手紙を渡します。
画像1 画像1

不審者情報(2月19日)

市教育委員会より、次のような不審者情報がありましたので、お知らせいたします。

発生日時:2月19日(金)午前7:30頃
場所:瀬戸市川北町2丁目
状況:登校中、後ろから来た男に手をつかまれて「一緒に行こう」と声を掛けられてので、怖くなって逃げた。

不審者特徴:50歳ぐらいの男性1人 身長170cm程 黒のジャージ上下 マスク無し

 ご家庭でも、ご留意ください。

校庭の氷や霜(2月19日)

 2月も半ばを過ぎました。春の訪れを感じさせることもあれば、昨日のような積雪もあり、体調管理がたいへんな時期です。今朝、運動場の水たまりに氷がはっていました。霜もおりていていました。天気予報によれば、今度の土日、気温が高くなるようです。
 3年生の皆さんは、卒業まで登校日が本日を含めても8日となってしまいました。入試を控えている人も多数います。体調を崩さないように、栄養と睡眠をしっかりとってもらいたいと思います。
画像1 画像1

今日の給食から:海そうサラダ(2月18日)

 今日の給食の海そうサラダについて、給食委員会からお知らせがありました。
 海そうサラダの中に入っている海そうは、脂質が少なく、カルシウムやカリウムなどのミネラルや食物繊維が豊富な食材だそうです。わかめ、茎わかめ、コメヒジキの他、寒天こんにゃくの中のテングサなど、多くの海そうが入っています。
画像1 画像1

日本赤十字社愛知県支部より(2月18日)

 先日、お子様を通じて、日本赤十字社愛知県支部発行の「コロナに負けるな! STOP COVID−19」という小冊子をお配りしました。ご参考になさってください。
画像1 画像1

登校の様子(2月18日)

画像1 画像1
 登校の時間帯、雪が降っており、ほとんどの生徒が傘をさして登校していました。今日は、気温も上がらず寒い一日になりそうです。

登校の際、注意を(2月18日)

 比較的暖かな日が続いていましたが、今朝は寒さも厳しく、積雪もあります。
 登校の際、気をつけていただくようお願いします。また、気温が昨日に比べて低いようですし、午前中降雪もあるようですので、寒さへ対策をお願いします。
画像1 画像1

1年生の家庭科の授業から(2月17日)

画像1 画像1
 1年生の家庭科の授業では、裁縫を行っています。実習前に、針の数を数え、針に糸と通して、玉結びと玉どめの復習をしました。

2年生の体育の授業から(2月17日)

画像1 画像1
 2年生の男子の体育は、ネット型球技のソフトテニスを行っています。基本的なラケットの振り方を習い、離れて打ち合う練習をしています。女子は、ゴール型球技のバスケットボールに取り組んでいます。

春の訪れ(2月17日)

画像1 画像1
 職員室前の花壇に植えられたチューリップの球根から、芽が出始めています。寒さと暖かさを繰り返しながら、確実に春が近づいていることが分かります。

読み聞かせボランティア(2月16日)

画像1 画像1
 G組で、1年間お世話になってきた本読みボランティアの方が、ウクレレでの演奏会をしてくださいました。本日が令和2年度ボランティアの最終日になります。
 お礼の意味を込めて、G組の生徒は、トーンチャイムでの合奏を披露しました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 3年生を送る会
瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054