最新更新日:2024/04/16
本日:count up17
昨日:479
総数:1399001
校歌 1 逞しく伸びん若人 力にみちて 仰ぐ碧空大瀬戸の 煙流るる あゝわれらののぞみ 美那瀬  2 さんさんとふりくる光 よろこびの朝 蒼い希望の蕾花 ふくらふくらむ あゝわれらののぞみ 美那瀬

G組卒業生と語る会(12月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、G組卒業生とお世話になった先生方をお迎えし、「卒業生と語る会」を3年ぶりに開催しました。

 G組の在校生が準備や司会、運営を務め、会を進行しました。はじめの言葉・歓迎の言葉から始まり、その後お世話になった先生方からの言葉、そして、卒業生の方から、現在の学校や職場での生活等についてのお話で、前半を終えました。

 トイレ休憩をはさみ、在校生からのクイズ、卒業生のキーボード演奏などがあり、今年度に二十歳を迎える卒業生に花束を贈呈しました。
 そして、二十歳の迎えた卒業生からお礼と在校生に向けたメッセージ、終わりの言葉がありました。

 卒業生の現在の様子やお世話になった先生方からの励ましなどを聞くことができ、とても貴重な時間となりました。

 卒業生の皆様、そしてお世話になった先生方、本当にありがとうございました。

  

明日:G組卒業生と語る会を開催します(12月16日)

 コロナ禍のため、2年間中止になっていたG組「卒業生と語る会」を、明日12月17日(土)に、規模を縮小して開催します。
 そのため、G組は12月19日(月)は代休日になります。
 なお、下の写真は3年前の語る会のものです。
画像1 画像1

地域の方による面接練習会(12月16日)

 本日、3年生は地域の方による面接練習会を行いました。地域の方に面接官役を務めていただきました。
 公立高校の入試制度が変わり、入試に面接がなくなった学校もありますが、自分自身のことを振り返る意味も含め、自己PRをしたり、夢を話したり、中学校生活で頑張ってきたことや高校進学後に頑張りたいことを答えたりする質問を中心に練習会を行っていただきました。
 3年生は緊張感をもって面接に臨む貴重な機会になり、地域の方に中学校の様子を知っていただく機会になったのではないかと思います。
 面接官役を務めていただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

1年生異文化交流授業(12月16日)

 本日、インドネシア出身の大学生の方を講師にお迎えし、1年生が「異文化交流」の授業を行いました。
 講師の方は、中学生の時に来日されたにもかかわらず、とても日本語が堪能で、しかも映像を交えながら、分かりやすく母国のことを紹介されました。

 国の名前は知っていても、国土が日本の5倍、人口は2億人を超え世界第4位など、驚くこともたくさんありました。食生活、学校の制度、文化、貨幣などもとても参考になりました。また、インドネシアのじゃんけんは「象と人とアリ」の組み合わせで、インドネシアのじゃんけん大会でも盛り上がりました。

 講師の先生、「テレマカシ(ありがとう)」ございました。
画像1 画像1

今日の給食(12月16日)

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 関東煮 さばの銀紙焼き ブロッコリーの和え物 ヨーグルト」でした。

 給食委員からブロッコリーについての紹介が放送でありました。今日のブロッコリーは愛知県の渥美半島で栽培されたもので、11月から3月まで多く栽培されています。ブロッコリーはビタミンCが多く含まれた食品だそうです。 

1年生社会:北アメリカ(12月16日)

画像1 画像1
 1年生の社会(地理)は、北アメリカについて学習をし始めました。
 今日はアメリカの農業と日本の農業の比較をしました。

朝の様子(12月16日)

画像1 画像1
 昨日にも増して今朝はさらに寒さが厳しいようです。今日は終日「曇り」の予報です。

 3年生は、地域の方による面接練習会を行います。

1年生職業講座(12月15日)

 1年生は、本日6限に瀬戸市商工会議所の方のご紹介で、講師にきていただいた9つの職業の方から、お仕事の具体的な内容、その職業に就いた理由などのお話を聞きました。
 とても貴重な時間となりました。講師の先生方、商工会議所の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の給食(12月15日)

画像1 画像1
 今日の給食は、「麦ごはん 牛乳 肉じゃが 和風ハンバーグ」でした。

2年生美術(12月15日)

画像1 画像1
 2年生の美術では、「2点透視図法」によるデザイン画の着色に取り組んでいます。

垂直二等分線・証明(12月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の数学では、作図を学習します。線分の垂直二等分線の作図の仕方を学習します。なぜそのかき方でかくことができるのかまで考えました。2年生では、三角形の合同を使った証明に取り組んでいました。

郷土料理の発表・1年生家庭科(12月15日)

画像1 画像1
 各都道府県で、有名な郷土料理を調べ、グループ毎にまとめたことは発表し合います。発表に対する拍手と、感想や質問などをします。

3年生音楽(12月15日)

画像1 画像1
 3年生の音楽の授業は週に1回です。卒業まで、合唱する曲の練習の機会は少なくなっています。男女分かれてパート練習をしている際の写真です。

この冬一番の寒い朝(12月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 北海道や日本海側では、暴風や猛ふぶきになっているところもあるようです。

 今日は、この地方の最低気温も1度前後と、この冬一番となり、かなり寒い朝です。最高気温も8度ほどで、日中も寒いようです。天気予報は「晴れ時々曇り」です。

 1年生のキャリア教育の一環である職業講座が本日予定されています。
 

1年生体育・理科の授業(12月14日)

 1年生の体育の授業では、運動場で男女とも持久走に取り組んでいます。走っている仲間に励ましの声をかけている姿が印象的でした。

 理科の時間では、おもりの重さとバネののびた長さの実験をし、実験から得られた数値をグラフに表し関係を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月14日)

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「わかめごはん 牛乳 生揚げのの卵とじ 子持ちししゃものみそかけ 小松菜の和え物」でした。

1年生の美術の授業より(12月14日)

画像1 画像1
 1年生の美術では、漢字のデザインを考えます。例えば、「冬」という文字に、つららのようにデザインを加えたり、青色を塗ったりして、「冬」らしさを表現をします。

英語の授業から(12月14日)

 2年生の英語では、「Research and Presentation(リサーチ アンド プレゼンテーション)」に取り組んでいました。「好きな料理は何ですか」「どんなお菓子が好きですか」等、自分で考えた質問を、級友に調査をし、その調査結果をプレゼンテーションアプリを使用して、表やグラフなどを作成してまとめます。もちろんまとめも英語です。

 1年生の英語では、授業の始めに、語句テストをしていました。また、G組の英語では、有名な「クリスマス ソング」を、映像をみながら、英語で歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子(12月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の天気予報は「晴れ時々曇り」で、予想では、「最低気温3度、最高気温10度」で、昨日より少し低いようです。
 

2年生学年集会(12月13日)

画像1 画像1
 2年生は、6時間目に学年集会を行いました。生徒の代表が、司会を務めたほか、生徒会行事や2学期の反省、3学期に向けての目標などを話しました。

 また、学年の教員から、「冬休みを迎えるにあたって」「3年生に向けて」、学習や生活等の話もありました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/18 家庭の日
12/19 G組代休日
12/20 1年集会 2年大掃除
12/22 給食最終日 3年集会
12/23 終業式

進路だより

瀬戸市立水無瀬中学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1
TEL:0561-82-3098
FAX:0561-82-4054