最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:3
総数:540840

『和菓子』の体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『和』の文化の最初の体験活動は、『和菓子』です。NZのみなさんは、こういう和菓子を食べることが初めてのようでした。

全員で手を合わせて「いただきます。」。(自分たちからやってみえました。驚き!)
そして、「おいしい!」(「ヤミー」ではありません。)と言いながら口にされていました。中には、形を崩すことがもったいないと少しずつ食べる生徒もいました。

NZ校内見学

画像1 画像1
NZのみなさんが学校に着きました。さっそく校内の施設見学です。
授業中の祖東中生は(どんな人たちが来たのだろう)と気になったようです。手を振り合って挨拶を交わし合う生徒(先生)もいました。
明日は、歓迎セレモニーが開催されます。

12日の学校「体育の日」

画像1 画像1
学校教育に“生きる力”の育成が求められ、その基盤となることに「健やかな体」が挙げられています。「健やかな体」づくりには適度な運動が必要です。

12日は『体育の日』。
テニス部の生徒たちが、青空のもとで元気いっぱいに声を出して練習に励んでいます。

「みんなとこうしてテニスをすることがとっても楽しい!」、そんな感じが伝わってきます。

食べっぷり

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒たちの食べ方、食べっぷりから分かることがあります。

「生徒さんたちがよく食べてくれます。」の報告を聞いて食缶を見ると、写真のように「空っぽ」の状態でした。

味覚の秋。いろいろなものをおいしくいただいて心身の健康がすすむよう願っています。

あすなろ交流会

 瀬戸市特別支援学級のある小中学校の児童生徒が参加する“第4回 あすなろ交流会”が瀬戸市立水無瀬中学校で開催されました。児童生徒と教職員総勢200名程が体育館に集まり一日過ごしました。自己紹介から始まり、様々なゲームや工作、エアロビクスなどを通して、みんなと仲良く協力しあいながら、楽しい時間となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の力

画像1 画像1
昨日は「寒露」でした。冷気を肌に感じ始める頃という意味です。
日中は汗ばむほどですが、朝夕は急に冷えてきます。木々の葉もずいぶんと落ち、枯れ木立になりつつあります。

葉を茂らせたり花を咲かせたりする目立った様子はありませんが、この時期の木々は次に備えて体の内側に「力」を貯めています。

「最近、あいさつが素晴らしいですね。」と地域の方が生徒をほめてくださいました。生徒に目をかけてくださっていること、生徒の成長ぶりを学校に伝えてくださることをとても嬉しく思います。
今朝も生徒たちが健気に朝練習に取り組んでいます。頑張れ、祖東健児。

“進路”を考える会

画像1 画像1
「進路説明会」を開催しました。
親子で“進路”について考え合ってもらいたく、椅子を並べた座席配置にしました。

生徒のみなさんには、
「まず夢や目標を抱くこと。ぼんやりとではなく、進路情報を集めて具体的にすること。そして、その夢や目標を実現させるには、どの程度の力が必要か。「ものさし」を使って今の自分の実力を計ることが大事。力を身に付けるためにすべきことは何か。どういう努力をするとよいか。先生と話し合って計画を立ててほしい。」ということを伝えました。

卒業までの登校日は90日。
“5つの矢”でやり抜いてほしい。やり切ってもらいたいと思います。
「やりたいこと やり遂げるために、やらなければならない、やりたくないことを、やり続ける。」

強い夢や目標は、「努力」を継続させます。

天晴れ、ちびっこ忍者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学区にある保育園の運動会を参観させていただきました。
はつらつとした園児たちの様子に、

詩人:工藤直子さんの作品
◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆
秋になると
木の実は うれしくなる
いちばん いい様子をして
(見てちょうだい)と
あっちこっちに 声をかける
そして 自分から
ひかりはじめる


が思い起こされました。
そして、
園児たちをひからせてあげよう、その子の一番よいひかりをみなさんに見てもらおうと一生懸命な先生たちも「ひかって」いらっしゃいました。

今年のテーマは『忍者』だそうで、おそろいのTシャツには“忍者学園”とプリントされていました。ちびっ子忍者のいろいろな技がキラリと光り、感心しました。

天晴れ、ちびっ子忍者!

進路説明会

本日の進路説明会の駐車場については、12:45に運動場南門を開錠します。お車でお越しの方は、運動場にお止めください。

緊急情報

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」に基づき、各学校に送信されています。10月6日(火)午後1時30分頃岡崎市東大友町字堀所地内で刃物様のものを所持した男が飲食店から逃走した。被疑者は、現在逃走中です。警察が対応中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。被疑者は、男1名、20歳台、身長165cmくらい、小太り、ピンク色のシャツ、黒長靴着用とのこと。引き続きお子様への安全指導をお願いいたします。


“今朝の言葉”

画像1 画像1
今朝、吐く息が少し白くなっていました。
少しずつ次の季節に移ろいでいます。寒暖の差が大きいので体調管理によく気を付けてほしいと思います。

中間テストが終わり、次の目標に向けた歩みを始めます。
写真は日めくりカレンダーに付いていた言葉です。『偶然』というのは、『チャンスの女神』。にっこりと微笑んでもらえることを信じて、足どりを確かにしていきましょう。

マムシに注意!

東明小学校から「マムシ」の情報が入りました。

★・★・★・★・★・★・★・
10月5日の高学年下校の途中、通学路付近(八王子町内)でマムシが出ました。近くで作業中の達人の方にマムシを捕獲して頂くことができ、幸いに被害はありませんでした。今年はマムシがよく出没しているようです。保護者の皆様、地域の方々、東明小学校の児童への安全確保に充分ご配慮頂きますようよろしくお願いします。
★・★・★・★・★・★・★・

かなり大きいものです。気をつけましょう。
画像1 画像1

いざ“中間テスト”

画像1 画像1
今日から二日間、『中間テスト』。
日頃の学習の成果が答案用紙に現われるように最大限の力を発揮してほしいと思います。

上写真は半年経った1年生、学習について話を聞くと教科によって得意・不得意の意識を持ち始めているようです。
テストなどで思うような結果が得られないとさらに苦手意識が強くなりがちです。「克服」に向けたあきらめない気持ち、粘り強い「努力」の積み重ねを期待しています。

そして、ぜひ、学習内容をどこまで戻ってやり直すとよいのか…、どんなことをどのように、どれだけやるとよいのか…、こうしたことを教科の先生に聞いてほしいと思います。

※登校後の教室の雰囲気は、3年生と1・2年生とはずいぶん違っています。「テスト」への意識の持ち方も大事です。

10月分の学費引き落としについて

10月分の学費を、10月5日(月)に振替えます。

金額は、1・2・3年生が10,000円、1年A組・2年A組が10,000円、3年A組が8,540円です。

*振替手数料が1件につき54円必要です。
*詳しくは、各学年通信をご覧ください。よろしくお願いいたします。

小学校の運動会

画像1 画像1
4日、小学校で運動会が行われました。
写真は全校児童が赤と白に分かれた『玉入れ合戦』の様子です。

白組全員でも一学級ほどの人数ですが、規模は小さくても子供たちの一生懸命さや楽しい工夫が参観している人たちを惹き付けます。道具の出し入れに先生たちや係りの子供たちがきびきびとやっている姿も印象的でした。

天晴れ! はつらつ運動会。

不審者情報

10月2日(金)15:40ごろききょう台で女子児童が4人で歩いていたところ、車に乗った男(1人 30〜40代 白のワンボックスカー)にスマートホンを向けられた。怖くなり、家に逃げ帰ったところ、車がUターンし、つけられた。ということがありました。引き続きお子様への安全指導をお願いします。

高校体育祭5

画像1 画像1
すっきりとしたさわやかな青空のもと、市内のK高校で体育祭が行われています。

K高校の特色は、陽気さと明るさ。
先生と生徒、そして応援席の保護者の人たち、みんなが“笑顔”になって体育祭に参加しています。

打ち込め!!

画像1 画像1
充実の秋。
間もなく新人戦あり、定期テストあり、文化祭…
と二学期前半の「正念場」を迎えています。正念場とは、ここぞという大事な場面のことです。

正念場にいて、今自分の「やるべきこと」にしっかり打ち込んでほしいと思います。剣道ではちょんと当てるような“打ち”は、いくら相手の面や胴に当たっても1本にはなりません。
強い気持ちと正確さ、そして姿勢が一つになった“打ち”が『有効打突』です。

粉骨砕身。それぞれの「やるべきこと」で『1本あり!』をめざしましょう。

“ここで学ぶ意義”を語る

画像1 画像1
市内の高校で120周年記念式典が行われました。
在校生代表が誓いの言葉として「今、ここで学ぶ意義を考えていきたい。……」と、この高校で学ぶべきことや将来に向けた考えを述べました。内容と態度はとても誇らしく立派でした。

剣道の授業始まる

画像1 画像1
今朝は「寒さ」を感じるほどでした。これから秋が深まっていくことでしょう。

体育で『武道』の授業が始まりました。本校では、『武道』として“剣道”を行います。

剣道を通して、
しっかりとした心・技・体を培ってほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 学費
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229