最新更新日:2021/06/29
本日:count up5
昨日:1
総数:540713

3月25日の学校

画像1 画像1
春休みに入りました。
学校では27年度のまとめや片付け、新年度に向けた準備が始まっています。

写真は、生徒たちが何かの計画・準備をしているところです。(^_^)

平成27年度 修了式

画像1 画像1
 平成27年度の修了式が行われました。各代表生徒が気持ちの良い返事をして、校長先生から修了証を受け取りました。式辞では、「今日という日は未来の1日目。今日を大事に。」とお話をいただきました。「来年の今、どうなっていたいか。」、なりたい自分を思い描き努力を積み重ねることの大切さと、整理整頓の大切さを改めて教えていただきました。
 4月の新しいステージに向けて、よいスタートが切れるよう、今から準備をしてほしいと思います。

3月24日 学年の終わり

画像1 画像1
24日(木)、穏やかな朝を迎えました。今日は、学年を終える『修了式』です。

いつもと比べて登校時刻が早く、あいさつの声にも元気さがあり、生徒の明るい気持ちがうかがえました。

祖東の一番桜

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、決まって一番先に花を咲かせる桜が武道場の西側にあります。

日陰にあるので、幹が細く弱々しい印象を受けますが、今年も「人知れず」にひっそりと花を咲かせていました。健気なこの桜のことを知ってあげてください。

他の桜は、この一番桜の開花が号令となり、これから次々に開花していくと思われます。

ワックスがけの翌日の楽しみ

画像1 画像1
ワックスがけの次の日を楽しみにしています。
それは、生徒たちの「働きぶり」が分かるからです。

朝の部活動が始まる前です。廊下に出されている机・椅子を、次々と教室に運び入れる生徒たちが目に入りました。そうすることがあたりまえのことのように、自然体でやっていました。
友だちに運んでもらった生徒が「ありがとう」を言います。

よいことをしてもらったら、今度は自分の番です。
お返しをすることも大切ですが、ペイ・フォワードの心持ちで、よい行いを広げてほしいと思います。校内に奉仕や思いやりの気風が起こることを願っています。

大掃除ワックスがけ

画像1 画像1
 学年末のこの時期、大掃除ワックスがけを行いました。床磨きに奮闘する生徒たち、一生懸命な姿をたくさん見ることができました。美化委員が残ってワックスがけをしてくれていました。おかげで床はピカピカです。雑巾もきれいに整頓してかけてありました。
 明日は廊下に出ている机などを、元の位置へ入れます。生徒のみなさん、けがのないよう気をつけて活動してください。
画像2 画像2

最後の授業

画像1 画像1
今日と明日で、学年の教科の授業が最終となります。

そして、明後日は修了式。学年にふさわしい知・徳・体の力を身に付けられたがどうか『通知表』で示されます。

十分ではないところがあれば、がんばる内容や勉強の仕方をよく考え、新しい学年を始める前からこつこつと取り組んでほしいと思います。

3月21日の学校

画像1 画像1
春本番の陽気です。
昨日、甲子園球場で選抜高校野球大会が開幕しました。本校でも熱い戦いが繰り広げられています。
祖東球児 エンジョイベースボール! 
画像2 画像2

“福幸”感謝状届く

画像1 画像1
画像2 画像2
復興支援として育てたヒマワリの種を送ったところ、現地からこのような立派な『感謝状』が届けられました。

これからも福幸のために、できることをしていきたいと思います。協力してくれた生徒のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。

3月20日の学校

画像1 画像1
うららかな春の陽気のもと、テニス部がはつらつとプレーしています。

春の花が咲き始め、草木が芽吹き、『活動開始』の時を迎えていることを感じます。新しいスタートに向け、これまでの整理と準備を進めましょう。

3月19日の学校

画像1 画像1
午前中雨が降り続いたこと、インフルエンザの感染者が多くなっていることを勘案し、多くの部活動は19日(土)の練習を休みにしました。

昨日、生徒のHさんに「先生、花壇を見られましたか?」と聞かれました。その問いは、自分たちがまいた種や植えた球根が芽生え始め、ようやく花を咲かせたことを知らせてくれたものでした。

この花壇は、生徒会の生徒たちが、新入生をきれいな花で迎えようという企画で作ったものです。自分たちで考えてやったことだからこそ関心があり、花を咲かせた喜びが得られました。
全ての教育活動において、時間はかかっても『自ら考えること、判断すること、行動すること』ができるように進めていくことの大事さをあらためて思いました。

3月18日『小学校卒業式』

画像1 画像1
画像2 画像2
美しく清き思い出とどめおかむ願いを待ちて今をすごせよ(若山牧水)

小学校でのいろいろな思い出をもとに、小さな胸に大きな希望を抱いて中学校へ向かいます。

講演会から学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨床心理士の先生をお招きし、講演会を行いました。「ソーシャルネットワーキングとスマホ」と題し、研修を深めました。
 スマホはとっても便利ですが、依存してしまうほど魅力的なものです。今では大人もなくてはならないものになっていることをしっかり理解して子どもたちと向き合うことが必要であると実感しました。LINEやSNSでのトラブルはどこにでもあります。「友だちとは直接話しなさい。これは大事なスキルです」など、改めて認識を深めました。参考にさせていただきながら、子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

公立高校一般入試結果の発表

画像1 画像1
本日、公立高校一般入試の結果が発表されます。そして、
合格者は、合格証を受領するために中学校に集まることになっています。
時間…11時50分
場所…武道場

☆結果を「自分にとって最もふさわしい進路先」ととらえてほしいと思います。
新しいところでの成長のためには、しっかりとした土台が必要です。

これからの二週間、強く、太い『節づくり』に頑張ってください。

「インフルエンザ」の予防

画像1 画像1
県内のインフルエンザの状況です。全体が真っ赤でインフルエンザが流行していることが分かります。

本校でもインフルエンザに罹る生徒が増えています。市内ではおさまりつつある学校もありますが、A型とB型と続けて発症する事例もありますので気をつけなければなりません。

体の調子が思わしくない場合は、登校前に検温し、熱があるようなら早めに受診するようお願いいたします。

出前授業

画像1 画像1
 今年度最後となった出前授業では、本校の職員が小学校に出かけ、合唱の授業(2回目)を行いました。
 卒業式を控えた6年生と卒業式に参列する4,5年生が体育館に集まり、日々の練習の成果を披露してくれました。一週間前とは大きく異なる仕上がり、上達ぶりに感動しました。今日はさらに、言葉の特徴を感じ取りながら、みんなのそれぞれの思いが歌声となって表現できるようにと授業が進んでいきました。問いかけに大きくうなずいたり、挙手したり、発言する場面もありました。18日には、気持ちのこもった爽やかな歌声が卒業式会場に響くことでしょう。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
平成28年度の生徒会役員選挙を行いました。会長に2名、執行委員に6名の立候補があり全て選挙になりました。体の具合が悪く欠席する立候補者・推薦責任者もいましたが、選挙管理委員・推薦責任者が代役を務め立派に立ち会い演説会を終えることができました。立候補者からは、社会に貢献できる活動(ペットボトルキャップの回収)、あいさつ運動の活性化、SF・CFの成功などみんなの力で学校を良くしていこうという演説がありました。この後、開票作業が進められ結果が出ます。生徒の皆さんには、明日の朝お知らせできると思います。

開花間近

画像1 画像1
15日(火)は昨日と一変し、穏やかによく晴れた朝を迎えました。学校花壇の菜の花やチューリップの花はもうすぐ開きそうです。

明後日の17日(木)は「公立一般入試」の合否発表日。
今、受験生は穏やかな気持ちでいることは難しいかもしれませんが、4月を表す『エイプリル』の語源には、開くという意味があります。4月の新スタートに向けた準備を進めてほしいと思います。

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、本校の職員が小学校に出かけ6年の社会の授業を行いました。小学校1,2年でよく栽培される「さつまいも」について、その理由から、九州地方の地理的条件を探りました。実際の火山灰を手にし、活発な話し合いが行われ、たくさんの意見が出されました。

「インフルエンザの猛威」気をつけましょう

画像1 画像1
学年の終わりまで10日となりましたが、ここにきてインフルエンザを発症する生徒が増えています。


本日、関連のお手紙を配付しています。感染の拡大を防ぐようみんなで協力していきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 学年末休業(31日まで)
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229