最新更新日:2021/06/29
本日:count up1
昨日:5
総数:540836

心と体のバランスを保つ

画像1 画像1
急に寒くなり始めました。
今週はSテストがあり、3年生は緊張が続きます。
(調子が出ない)
(すぐにイライラしてしまう)
ということはありませんか。

これからの山場を乗り越えていくためには、「知力」「精神力」「体力」が大事です。特に“心と体のバランス”がくずれないようにしなければなりません。

このことについて、先日、学校に講師の先生を招いて全校生徒でお話を聞きました。
写真はその内容をまとめ、廊下に掲示したものです。「ほけんだより」でも内容をお知らせしますので、生徒自身、お家の人たちみんなで“心と体のバランス”を保つポイントに心がけてほしいと思います。

12月分の学費引き落としについて

12月分の学費を、12月7日(月)に振替えます。

金額は、1・2・3年生が10,000円、1年A組が7,254円、2年A組が7,355円、3年A組が9,179円です。

*振替手数料が1件につき54円必要です。
*詳しくは、各学年通信をご覧ください。よろしくお願いいたします。

「こんにちは」

画像1 画像1
来賓玄関の高校の先生に気づいた生徒が「こんにちは」とあいさつをしていました。

この時期、毎日のように高校の先生が学校にみえて、学校紹介、来春の生徒募集、本校卒業生の活躍ぶり、生徒の志願状況などについて話をされていかれます。

高校の先生たちは各市町の中学校を訪問され、その学校のスクールカラー、雰囲気などを感じとっていらっしゃいます。生徒の礼儀正しさをほめてもらえることはとてもありがたいことです。

テスト返却

画像1 画像1
授業のある教科から、期末テストの答案が返されています。

思ったより点数がとれた(^_^)v、点数が低かった(>_<)…成績に一喜一憂です。
点数に目がいきがちですが、出来・不出来の内容を確かめてこれからに備えてほしいと思います。

来週早々には、Sテストと呼ばれる瀬戸市一斉テストが実施されます。Sテストは入試と同じ形式で行われ、教科の学力を測るものです。3年生は一息つく時が無くて大変ですが、Sテスト対策に全力を尽くしてください。

不審者情報

11月24日(火)20:00頃はぎの台で中学男子生徒が、塾から自転車で帰る途中、電気自転車に乗った男(30〜40歳、小太り、フード付き黒色の服)に後をつけられた。自宅への道を迂回しても、まだ後をつけてきた。近所の他の場所をまわり、いなくなったことを確かめ帰宅した。ということがありました。引き続きご家庭の方でもお子様への安全指導をお願いします。


避難訓練と防災教育

画像1 画像1
 本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒たちは、落ち着いて行動し避難経路を確認しました。先生たちも消防署の方が見守る中、初期消火・通報訓練・各フロアーの最終点検など、「いざ」というときに命を守る行動・役割分担を確認しました。防災教育では、実際の火災の映像を見ながら気道熱傷の怖さや、避難時の心得について教えていただきました。

避難訓練(非常ベル作動)予告

明日、火災を想定した避難訓練を行います。11:00頃に非常ベルを作動させますので、学校周辺の方はご承知おきください。

「一服時」or「準備時」

画像1 画像1
テストが終了すると、一息入れるために廊下に出てくる生徒がいます。友だちとおしゃべりをして気分転換にもなるのでしょう。
ただし、3年生は次の時間の教科に備え、学習内容を確かめることに一生懸命な生徒が多いようです。

期末テストは、2学期の学習の『総決算』となるものです。残すところあと一日、2教科となりました。気を引き締めてかかっていきましょう。

24日 期末テスト二日目

画像1 画像1
期末テスト初日と比べて、生徒たちがリラックスして登校しているように見受けられました。連休があり、休養がよくとれたせいでしょう。テスト勉強も余裕を持ってできたと思います。

地域の人から、
「生徒さんから、あいさつをしてくれるようになった。変わってきたね。」と祖東中生をほめていただけました。学校を離れたところでもそういう態度を示すことができる生徒たちは“ホンモノ”の実力の持ち主です。誇らしく思います。

こうした声をかけてくださることはありがたいことです。

品野中学校 学校公開3

画像1 画像1
写真は、研究物の表紙のデザインです。
実際の授業においても、“学び合い”においては、「話す」こと以上に「きく」ことを大事にされていると思いました。

研究資料にも「私語」を慎む表記があり、
・授業と関係ない話はしない。
・教師の指示を聴き損なった人が、勝手に隣の人に聞かない。
・発言のあと、勝手に話し始めない。
・発言している人に、自分の思ったことを勝手にしゃべりかけない。
というルールを設けてきたことが述べられていました。

人の話を「きくことができない」集団には、「話し合い」は生まれず、“学び合い”にもいたりません。
まずは「きく」ことから。

校外学習

 瀬戸市中学校特別支援学級4中学による小規模校合同校外学習がありました。
岡崎城と家康館を見学しました。昼食は鍋焼きうどんを自分で煮込み、とても美味しくいただきました。食後は司会進行を担当したクイズ大会で交流を深めました。事前に公共交通機関の運賃を調べたり、自己紹介など準備を進めてきました。今日は天気にも恵まれて、紅葉を見ながら、楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1

刻苦勉励のとき

画像1 画像1
今日から、二学期の“期末テスト”が始まります。3年生にとっては進路にかかわる大事な定期テストであり、緊張した面持ちで登校しているように見受けられました。中には教科書や問題集などを見ながら歩く生徒もいました(周りに気をつけてください)。

連休の後も定期テストが続きますので、勉強三昧の毎日になると思います。生徒のみなさん、時間をうまく使えるように「何を、いつ、どれだけやるか」の勉強計画を確かめ、力いっぱいがんばってください。

品野中学校 学校公開2

画像1 画像1
学校公開の案内に、
「生徒たちの清掃活動を見ていただきたい。」と書いてありました。こういう記載ははじめてでした。

教育者の東井義雄氏は、
「掃除は、人間が生活で書く答案だ。自分がどれくらいのしろものであるかを示す人間の答案が掃除だ。」
と述べられています。

日々の教育実践の成果を、授業とともに生徒の掃除に取り組む姿勢にも見ることができました。

品野中学校 学校公開1

画像1 画像1
中央の言葉は、品野中学校が目指す“品野中生の姿”です。

本日、品野中学校は、この姿の実現に向けた四年間の取組を「研究発表会」という形で示されました。

生徒の数以上の先生たちが授業を参観されていましたが、どの教室でも、生徒たちは臆せずにこの姿を発揮して学習を進めていました。

品野中学では、こうした生徒たちの学習の姿勢を『学び合い』と言っています。生徒たちが相手を尊重し、自ら『学び合う』ことの良さを実感していることがとても素晴らしいと思いました。集団の中で、個がいきいきとしている印象を持ちました。

学級で、他の生徒と『学び合う』ことの価値を伝えている日々の指導の成果です。

学ぶ姿勢

画像1 画像1
生徒たちの学習に取り組む様子に、
「分かるまでやる。」
という姿勢がうかがわれました。

仲間と教え教わりながら、
「なるほど!」という声が上がっていました。自分から問題をもう一度やり直している生徒もいました。

あきらめない姿勢が、「限界突破」を果たします。

テスト直前学習

画像1 画像1
「集中」と「粘り」でがんばろう! 
努力は足し算。
こつこつとした努力の積み重ねが物を言う。

今日も“あいさつ運動”

画像1 画像1
“あいさつ運動”二日目です。保護者・地域のみなさん、生徒たちへの「声かけ」をありがとうございます。
こうした取組を通して、学校や地域全体の『元気アップ』につながればと願っています。

明日は、最終日。
一番の盛り上がりを期待したいと思います。

※写真の中の赤い丸印のところについてです。芝生を痛めないように、この辺りの立ち入りを控えてください。

あいさつ運動初日

画像1 画像1
生徒昇降口で、「おはようございます」と朝から気持ち良いあいさつの声が響き渡りました。

生徒会、教師、育友会が協力して「あいさつ運動」を明後日まで実施します。

授業参観

画像1 画像1
外部の人を招き、学習や生活の様子を観てもらいました。目的は、生徒たちのかけがえのない中学校生活をより充実したものにするために、他の視点を得ることです。

授業を分かり安くする方法についてのこと、学習や生活のルールに関してのことなどをうかがうことができました。2学期末の重点努力目標にしていきたいと思います。

後期の『生徒会組織』整う

画像1 画像1
全校集会で、室長・代議員・委員長の認証を行いました。これで後期の生徒会組織が整いました。
代表の生徒たちは、リーダーとして学校生活の雰囲気を盛り上げ、環境をよくするためにいろいろなことを企画実践してくれると思います。

リーダーに向かって(がんばって)と拍手を送っている他の生徒たちも、任せっきりにするのではなく、自分にできることで協力をしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 学年末休業(31日まで)
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229