最新更新日:2021/06/29
本日:count up2
昨日:5
総数:540944

“今朝の言葉”

画像1 画像1
今朝、吐く息が少し白くなっていました。
少しずつ次の季節に移ろいでいます。寒暖の差が大きいので体調管理によく気を付けてほしいと思います。

中間テストが終わり、次の目標に向けた歩みを始めます。
写真は日めくりカレンダーに付いていた言葉です。『偶然』というのは、『チャンスの女神』。にっこりと微笑んでもらえることを信じて、足どりを確かにしていきましょう。

いざ“中間テスト”

画像1 画像1
今日から二日間、『中間テスト』。
日頃の学習の成果が答案用紙に現われるように最大限の力を発揮してほしいと思います。

上写真は半年経った1年生、学習について話を聞くと教科によって得意・不得意の意識を持ち始めているようです。
テストなどで思うような結果が得られないとさらに苦手意識が強くなりがちです。「克服」に向けたあきらめない気持ち、粘り強い「努力」の積み重ねを期待しています。

そして、ぜひ、学習内容をどこまで戻ってやり直すとよいのか…、どんなことをどのように、どれだけやるとよいのか…、こうしたことを教科の先生に聞いてほしいと思います。

※登校後の教室の雰囲気は、3年生と1・2年生とはずいぶん違っています。「テスト」への意識の持ち方も大事です。

小学校の運動会

画像1 画像1
4日、小学校で運動会が行われました。
写真は全校児童が赤と白に分かれた『玉入れ合戦』の様子です。

白組全員でも一学級ほどの人数ですが、規模は小さくても子供たちの一生懸命さや楽しい工夫が参観している人たちを惹き付けます。道具の出し入れに先生たちや係りの子供たちがきびきびとやっている姿も印象的でした。

天晴れ! はつらつ運動会。

高校体育祭5

画像1 画像1
すっきりとしたさわやかな青空のもと、市内のK高校で体育祭が行われています。

K高校の特色は、陽気さと明るさ。
先生と生徒、そして応援席の保護者の人たち、みんなが“笑顔”になって体育祭に参加しています。

打ち込め!!

画像1 画像1
充実の秋。
間もなく新人戦あり、定期テストあり、文化祭…
と二学期前半の「正念場」を迎えています。正念場とは、ここぞという大事な場面のことです。

正念場にいて、今自分の「やるべきこと」にしっかり打ち込んでほしいと思います。剣道ではちょんと当てるような“打ち”は、いくら相手の面や胴に当たっても1本にはなりません。
強い気持ちと正確さ、そして姿勢が一つになった“打ち”が『有効打突』です。

粉骨砕身。それぞれの「やるべきこと」で『1本あり!』をめざしましょう。

“ここで学ぶ意義”を語る

画像1 画像1
市内の高校で120周年記念式典が行われました。
在校生代表が誓いの言葉として「今、ここで学ぶ意義を考えていきたい。……」と、この高校で学ぶべきことや将来に向けた考えを述べました。内容と態度はとても誇らしく立派でした。

剣道の授業始まる

画像1 画像1
今朝は「寒さ」を感じるほどでした。これから秋が深まっていくことでしょう。

体育で『武道』の授業が始まりました。本校では、『武道』として“剣道”を行います。

剣道を通して、
しっかりとした心・技・体を培ってほしいと思います。

高校体育祭4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの、自分たちによる、自分たちのための『体育祭』を創る。
そうした生徒の気概が感じられました。

高校体育祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くにある私立高校の体育祭を参観させていただきました。
写真の通り、会場には大勢の人たちが集まり、華やかな賑やかな“祭”の雰囲気がよくあらわれていました。

係の仕事をしている卒業生を見つけて声をかけると、明るく応えてくれました。
高校に参観をしに行って何よりのことは、本校卒業生たちがそれぞれの所でしっかりと生活している様子がうかがえることです。(^_^)v

朝の“スーパームーン”

画像1 画像1
西の空に朝の月が出ていました(6時)。

昨晩は大勢の人を魅了したスーパームーンですが、朝の様子からは役目を終えた感じを受けます。
ただし、周りの景色との比較からその大きさを認識することができました。

スーパームーン“魅了”

画像1 画像1
午後7時、スーパームーンが特棟の上に昇ってきました。

外で、先生たちが月に魅了されています。
暑かった日中とは異なって、周りには清涼な秋気がただよい、気持ちが落ち着きます。

28日 全校集会

画像1 画像1
体育祭で燃やした『炎』を来週に予定されている中間テストに向けた“勉強”につなげてほしいと思います。

具体的な目標を置き、時間帯にやるべきことを書き出して計画的に進めることが大事です。

写真は、今朝の全校集会の様子です。
『時を守り・場を清め(清掃、整理)・礼を正す(あいさつ、話を聞く姿勢)』のことから生活をよりよくしていかなければなりません。

27日、学区の小学校運動会開催

画像1 画像1
小学校の運動会を参観させていただきました。
未明の雨で開催が心配されましたが、小学生の元気のよさが空の雲を押しのけ、次第に“晴れ間”が広がっていきました。

子どもたちの『顔晴れ!』がとても印象的で、
運動会全体の雰囲気は(お母さんやお父さんと一緒に…、地域の人に見守られて…、先生たちも一緒…、優しさと楽しさに包まれて…。)といった感じです。
中学校のスポーツフェスティバルを充実させるヒントがいっぱいありました。

※地域の人の中に中学生の姿を見かけました。地域の一人として、これからもいろいろなイベントに参加してほしいと思います。
画像2 画像2

連休明けの学校

画像1 画像1
落ち着いて学習に取り組む様子が伺えました。また、3年の両学級とも、ロッカーの中がきちんと整理整頓されていて感心しました。

次につながる整理力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次のことを考えて、使った物の後始末ややったことの整理をしました。こうしたことをきちんとすることが次につながります。

(玉入れの赤白玉をきれいにしたり、ゼッケンやはちまきを洗ったり…)と担当のみなさん、ありがとうございました。

内容のことも、もっと充実した『体育祭』を創るにはという視点でF先生を中心に考えています。保護者のみなさんからのご意見もお伺いしたいと思います。

“水取り”作業の依頼

画像1 画像1
天気は18日(金)にかけて回復していくと思われますが、現在、運動場には大きな“水たまり”ができ、グランドコンディションがかなり悪い状態です。

明朝、6時30分の時点で体育祭を行うかどうかを決めますが、開催する場合は、スポンジなどを使った“水取り作業”が必要となります。

登校後、いくつかの委員会で器具の運び出しなどの準備がありますが、
手が空いている生徒のみなさんは“水取り作業”の手伝いをお願いします。
水取りお助けマンを募集します!

明日、体育祭できるかな

画像1 画像1
明日の体育祭に向け、練習や準備などの最終段階に入りましたが…。
天気予報は「雨のち曇り」。午前中の降水確率は80%。
秋空は期待できず、実施することすら難しいかもしれません。

ある学級には“てるてる坊主”が作ってありました。
明日できない場合は、18日(金)の開催となります。ご予定ください。

授業にガンバル

画像1 画像1
連日、暑さの中での体育祭の練習が続き、疲れがたまってくる頃です。

けれども、授業は待ったなし。
10月5日の中間テストに向け、どんどん進んでいきます。一時間一時間の授業内容をちゃんと理解するように努めなければなりません。

授業にどれだけ集中して取り組めるか。その学習への姿勢が成果に結びついていきます。頑張りましょう!

せともの祭を終えて

画像1 画像1
せともの祭では、ラジオのインタビューを受けたり、県知事さんが来店されたり…販売活動を通していろいろな人たちとの出会いがありました。
また、他の“お店”と一緒にやらせてもらったことでいろいろと学ぶことがありました。

次年度に向けて、さっそく反省会が行われているようです。

高校体育祭3 カラフル

画像1 画像1
画像2 画像2
秋空が広がる14日、S高校の体育祭が開催されました。
S高校の体育祭会場に行くとすぐに目に入るのは、担任の先生や生徒たちが身に付けている色とりどりのTシャツです。鮮やかな7色が会場に広がり、祭りの楽しさや賑やかな雰囲気を盛り上げています。

Tシャツには工夫の凝らしたデザインがプリントされています。各学級のTシャツ係が中心になって考えたそうです。(Tシャツは体育祭の審査対象にもなっていることを聞きました。)

競技は男子の綱引きから始まりました。
あらんかぎりの力で綱を引く生徒たちのたくましさ、女子生徒の明るい声援…。
青春を謳歌するS高校生たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229