最新更新日:2021/06/29
本日:count up4
昨日:3
総数:540830

講演会から学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨床心理士の先生をお招きし、講演会を行いました。「ソーシャルネットワーキングとスマホ」と題し、研修を深めました。
 スマホはとっても便利ですが、依存してしまうほど魅力的なものです。今では大人もなくてはならないものになっていることをしっかり理解して子どもたちと向き合うことが必要であると実感しました。LINEやSNSでのトラブルはどこにでもあります。「友だちとは直接話しなさい。これは大事なスキルです」など、改めて認識を深めました。参考にさせていただきながら、子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

出前授業

画像1 画像1
 今年度最後となった出前授業では、本校の職員が小学校に出かけ、合唱の授業(2回目)を行いました。
 卒業式を控えた6年生と卒業式に参列する4,5年生が体育館に集まり、日々の練習の成果を披露してくれました。一週間前とは大きく異なる仕上がり、上達ぶりに感動しました。今日はさらに、言葉の特徴を感じ取りながら、みんなのそれぞれの思いが歌声となって表現できるようにと授業が進んでいきました。問いかけに大きくうなずいたり、挙手したり、発言する場面もありました。18日には、気持ちのこもった爽やかな歌声が卒業式会場に響くことでしょう。

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、本校の職員が小学校に出かけ6年の社会の授業を行いました。小学校1,2年でよく栽培される「さつまいも」について、その理由から、九州地方の地理的条件を探りました。実際の火山灰を手にし、活発な話し合いが行われ、たくさんの意見が出されました。

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の職員が小学校に出かけ6年の算数の授業を行いました。小学生にとって初めての先生の授業はとても集中できたようです。とても仲の良いクラスで活発な学び合いを進めることができました。
児童からは「図形はあまりむずかしいと思っていなかったけど、説明をすることがむずかしいことが今日の算数の授業で実感できました。」「友達と一緒に考えて工夫したり、一人で考えたり、とても楽しかったです。中学校が楽しみです。」という感想をもらいました。

不審者情報

3月3日(木)7:50ごろ 緑町で小学女子児童が登校途中に、後ろから来た者(性別、年齢、人相は不詳。黒い服を着ていた。)にいきなり首に腕を回された。抵抗したらすぐにすぐに逃げていった。ということがありました。引き続きお子様への安全指導をお願いいたします。

緊急情報

2月26日(金)午前7時頃、名古屋市中区千代田2丁目地内の路上で黒色のスクーターに乗った外国人風の男が、通行人に刃物様なものをつきつけ、現金を奪って逃走した事案が発生。現在警察が対応中です。被疑者の特徴は、男1人、外国人風、身長170cmくらい、中肉、上下黒色の服装。黒色のスクーターに乗車。学校で子ども達に安全指導を行いますが、ご家庭の方でも安全指導をお願いいたします。


15日(月曜日)はあいさつ運動・授業参観

画像1 画像1
明日は「あいさつ運動」と「学校公開日」です。
午前中の「全校集会」と「授業」の参観を予定しています。

校舎2階西にある会議室を保護者「休憩室」としますのでご利用ください。
ここに東日本復興支援の「絵灯篭」の作品が掲示してあります。保護者のみなさんにも作品づくりに協力していただければと思いますのでご協力お願いします。(用紙やマジックなどは部屋にあります。現地への発送は16日)

下の写真は、あいさつ運動がより盛り上がるように新調した『のぼり旗』です。 鮮やかなピンク色の布地に、生徒が考えた標語が付いています。
みなさん、あいさつ運動にもぜひご参加ください。

画像2 画像2

第3回祖東学区生徒指導協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、古瀬戸小学校で今年度3回目の祖東学区生徒指導協議会議を行いました。参加者は、祖母懐・東明・古瀬戸の自治会長、少年センター、主任児童委員、学校関係者(深川含)です。授業を参観した後、今年度の事業反省を行い、情報交換をしながら子ども達の健全育成について話し合いました。その中で、夜の外出の際には交通事故に遭わないように自分の居場所が分かるもの(反射シールや反射するもの)を身につける大切さや、実際に「こども110番の家」に駆け込んで助かった人がいる等の話がありました。
 これからも、「あいさつ運動」や「地域モニター」を充実させながら情報交換に努め、子ども達の健全育成を進めて参ります。
 今後、地域の方には、今年度の事業報告書を配布する予定です。ぜひご覧いただき、ご意見等ありましたら担当者にご連絡ください。

子とともに「ゆう&ゆう」申し込み案内

本日、1・2年生のお子様に来年度の「ゆう&ゆう」の購読の案内を配布いたしました。保護者の皆様で購読希望の方がお見えになりましたら、2月18日(木)までに代金を添えて担任まで申し込みください。
画像1 画像1

あいさつ運動(ペットボトルのキャップ回収)&学校公開日案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も生徒、保護者、先生で「あいさつ運動」を行うことができました。保護者の皆様には、お忙しい時間帯にもかかわらずご協力くださりありがとうございました。「あいさつ運動」は月曜日、火曜日とあと2日間行います。引き続きご協力をお願いいたします。
 月曜日は、午前中、学校公開日になっております。もしよければ、「あいさつ運動」から参加していただき全校集会の様子もご覧いただければと思います。お車でお越しの際は斜面駐車場をご利用ください。保護者受付は生徒昇降口です。ぜひお越しください。
 また、生徒会が「あいさつ運動」の期間中ペットボトルのキャップ回収も行っています。こちらの方もご協力ください。

インフルエンザ注意!

画像1 画像1
インフルエンザの感染が拡がっています。
本校の近隣の小学校で学級閉鎖が相次いでいます。

予防と発症後の対応をきちんとし、互いに協力し合ってこの厳しい時期を乗り切りましょう。

地図の赤い色ほど発症が多いことを表しています。※瀬戸周辺の市町が赤くなっています。

150日間自転車無事故無違反無被害ラリー達成

画像1 画像1 画像2 画像2
瀬戸警察署で150日間自転車無事故無違反無被害ラリーの表彰式があり、生徒会長が学校代表として参加しました。表彰を受けるのは2年連続です。これからも交通ルールを守り、事故に遭わないような自転車の運転を心がけてほしいと思います。

月曜日 朝の部活動 中止

月曜日は、寒波が到来、積雪が予想されます。よって朝の部活動を中止することを生徒に連絡しました。保護者のみなさまもご承知置きください。

樹木選定作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(火)22日(金)の2日間、シルバー人材センターの方々による樹木選定作業がありました。今回は校門(正門)から入って右側の斜面を中心に行ってもらいました。とてもきれいになり、子ども達にとってさらに良い環境ができました。ありがとうございました。

明日は、積雪が予想されます。最新の気象情報にご留意いただき、お子様の安全確保に努めていただきますようお願いします。

暴風雪と高波及び大雪に関する愛知県気象情報 第7号

平成28年1月19日17時15分 名古屋地方気象台発表

(見出し)愛知県の海上では、20日未明から朝にかけて、雪を伴って暴風となり、大荒れの天気となる所がある見込みです。暴風雪、高波に警戒してください。20日にかけて平地でも大雪となるおそれがあります。雪による交通障害などに注意してください。

(本文)[気象状況]
 日本付近は、20日にかけて、上空5500メートル付近でマイナス33度以下の寒気が南下し、強い冬型の気圧配置が続く見込みです。
 愛知県では、19日夜遅くから20日朝にかけて降雪が強まり、大雪となる所があるでしょう。また、西または北西の風が海上では非常に強く、20日未明から朝にかけて暴風となり、大荒れの天気となる所がある見込みです。

[雪の予想]
 20日18時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、
  西部、東部共に 山地 10センチ  平地 5センチ
の見込みです。

[風の予想]
 20日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  海上 23メートル(35メートル) 
  陸上 15メートル(30メートル)
の見込みです。

[波の予想]
 20日にかけて予想される波の高さは、
  外海 5メートル  内海 3メートル
の見込みです。

[防災事項]
 暴風雪、高波に警戒し、雪や路面の凍結による交通障害、雪による視程障害に注意してください。
 なお、20日は交通機関の乱れなどが予想されますので、通勤通学時間帯などは、時間に余裕をもった行動を心がけてください。

[補足事項]
 この情報は、「大雪と強風及び高波に関する愛知県気象情報」を引き継ぐものです。
 今後、気象台の発表する警報や注意報、気象情報等に留意してください。
 次の「暴風雪と高波及び大雪に関する愛知県気象情報」は20日6時頃に発表する予定です。

子どもたちの安心安全の確保について

 瀬戸市教委員会より下記のような連絡がありました。引き続き子ども達の安心安全の確保に向けた取り組みをお願いいたします。

子どもたちの安全安心の確保に向けて


 日ごろは,各校の教育活動に格別のご理解とご協力を賜り,ありがとうございます。
 特に,各方面より,子どもたちの安全安心を守る取り組みにご尽力いただいていますことには深く感謝いたします。
 しかしながら,不審者による声かけ,痴漢行為等の事案が後を絶ちません。そうした事案に巻き込まれた子どもたちは深く傷つき,場合によっては長い間辛い記憶が残ってしまうこともあります。そのような子どもたちの気持ちは察するに余りあるものがあります。
 そこで,今一度,学校,保護者,地域が一体となって子どもたちを守る意識を高めていただければありがたく思います。

教育委員会からのお願い
◎ 児童生徒の皆さんへ
 ・ 登下校時も含め,外出時は,できるだけ複数人での行
  動を心がけましょう。また,用件をすませたら,早く帰
  宅するようにしましょう。
 ・ 明るく,人通りの多い道を選んで,周囲に気をつけな
  がら歩きましょう。

  * 学校や保護者の皆さまにおかれましても,これらの
   点について十分留意するよう子どもたちにご指導くだ
   さい。

◎ 保護者,地域の皆さまへ
 ・ ご近所で,道行く方へのあいさつをお願いします。
  * 声をかけることが,犯罪を未然に防ぐことにつなが
   ります。

“インフルエンザ”に注意

画像1 画像1
インフルエンザの流行期に入ったという報道があったところですが、今日、瀬戸市でインフルエンザによって休む子どもが多くなったために「学年閉鎖」をとった学校がありました。明日から気温も低くなるので体調管理に気をつけなければなりません。できる限りの予防策をとっていきましょう。

朝、登校前のお子さんの状態をよくみていただき、状態が思わしくない場合は無理をさせず早めに医療機関にかかるようお願いします。

不審者情報

1月15日(金)7:30頃 東山町で中学女子生徒数名が登校途中に、後ろから男(上下黒っぽい服・黒色のニット帽・ネックウォーマー着用・身長165cmぐらい・60歳ぐらい)に声をかけられた。男は、「新聞紙50枚折ったらどうなるか」などと尋ねてきた。女子生徒たちは無視をしていたが、男がしつこく尋ねてきたので、質問に簡単に答え、「部活動の朝練習があるから」と言って走って学校へ向かった。男がその後追いかけてくることはなかった。ということがありました。ご家庭の方でもお子様への安全指導をお願いいたします。

不審者情報

1月13日(水)17:00頃 萩山台で女子児童が帰宅途中に男子学生に声をかけられ、名前と学校名を尋ねられた。それに答えると男子学生(詰襟学生服)も名乗った(名乗った名前は女子児童は覚えていない)。「公園へ行こう」と誘われたが「家に帰る時間」と答えた。男子学生は「わかりました」と返し、その後追ってくることはなかった(車道をはさんだ反対側と、同じ側の離れた場所に男子学生の友人がいた模様)。ということがありました。引き続きお子様への安全指導をお願いいたします。

駐車場を整備しました。

画像1 画像1
早朝、武道場東側にトラックが砕石を搬入しました(9日)。
部活動のために登校した音楽部の生徒の有志が、活動の前に砕石の盛り土を平らにする作業をしてくれました。整備を終えた場所は駐車スペースとして活用できます。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校)
瀬戸市立祖東中学校
〒489-0835
愛知県瀬戸市中山町1
TEL:0561-82-2244
FAX:0561-82-4229