最新更新日:2024/04/23
本日:count up12
昨日:825
総数:1607807
南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

PTA環境部 交通当番のまとめ

 1年間、登校時の交通当番をやってくださった環境部員の皆様、どうもありがとうございました。皆様の体験による貴重なご意見は、今後の環境部の活動と、子どもたちの安全な学校生活に活かしていきます。今後も保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします。

 以下、交通当番に参加した環境部員さんの感想の一部を掲載しますので、保護者の皆様はお子様に交通安全にご活用ください。本当にお疲れ様でした!
                  PTA環境部役員より

1.登校中の生徒の様子について
・横断歩道のない道路を渡る時、斜め横断する生徒がいる。危険なので左右確認し、素早く渡ってほしい。
 ・自分から気持ちよく挨拶をしてくれる子、頭を下げてくれる子がたくさんいました。
 ・スぺリア瀬戸横の道路でひろがって歩いている生徒がいたので、車との距離が近くて危なそうでした。朝は交通量も多く2列で歩いていても危なそうでした。
 ・信号が点滅すると、渡るのをやめるなど、交通ルールが守られていた。
 ・テストの為か、教科書を見ながらうつむいて登校する姿がありました。

2.朝の交通状況について
 ・信号のない横断歩道で、当番が旗を見せれば車は止まってくれるが、そうでないときは子どもが渡ろうとしても、止まらない車が多いようである。
 ・スぺリア瀬戸横の道路は狭い道だが、スピードを出して生徒すれすれに通って行く車もあり危ないです。
 ・車だけでなく、自転車の交通量も多い。
 ・ハーバスと教会の間の道は、登校時間中は北からの右折は禁止ですが、右折してくる車がいます。
 ・南中正門前の横断歩道は、自転車の量も多く、電信柱や木、家の陰も重なり、横断を待つ生徒さんの姿が確認しにくいかもしれません。

3.その他
 ・スぺリア瀬戸横道路は危険なので、登校時はさけたいと感じた。
 ・登校時、信号のない横断歩道(桜井石油酒店前、エーコー電機前、南山正門前)を渡る際は、車がきちんと停止してくれたのを確認してから横断して欲しい。

PTAと生徒会がコラボ

 今日から3日間、1・2年生の学年末テストに合わせてPTA役員のみなさんのあいさつ運動がはじまりました。

 今朝は先週から行っている生徒会執行部のあいさつ運動とPTAのあいさつ運動が一緒になり、校門付近や信号付近はとてもにぎやかでした。登校する生徒のあいさつもよくなっているように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通当番

 今日は、3年生のテスト最終日でした。登校する生徒の様子からは、十分に意気込みを感じることができました。結果はどう出るでしょうか。

 今朝は、PTA環境部のみなさんによる交通当番活動が行われました。南中校門近くの横断歩道と信号交差点でも、横断旗を手にした部員さんが信号や通行する車に注意しながら、生徒の安全な横断を見守ってくださいました。

 今年度の交通事故は、自転車走行中の事故が数件ありましたが、この活動のおかげで、登下校中の交通事故は皆無です。このまま、安全な学区でありたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA委員総会の開催

 今日は、午前9時からの役員、常任委員会に引き続いて、10時から委員総会が開かれ70人ほどの委員さんが参加しました。

 今回の総会は、PTA会長、校長のあいさつの後、今年度の活動を振り返りと来年度への展望、次期委員さんの選出についてという内容でした。
 委員の皆様を中心にしたPTA活動により、交通安全、学校緑化、広報活動などがうまく展開して、南山中学校の生徒の健全育成につながってきました。ありがとうございました。

 今後、次期委員の選考が各地区で行われますが、積極的に委員になっていただきPTA活動を盛り上げていただきたいと思います。そのことが、子供たちの幸せにもつながっていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全看板の設置

 午後から校門前の横断歩道近くに、横断歩道を渡る生徒や地域住民の安全を呼びかける看板を設置しました。PTA活動の一環として、防災安全課にいただいた看板です。会長、正副母親代表、正副環境部長の5人と用務員さんが取り付けに参加しました。

 看板には、「注意 通学路につき最徐行」と書かれています。目立つこの看板に気づいて、横断者に道を譲ってくれることを願いたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3日目

 PTAあいさつ運動も3日目でした。生徒のあいさつも1日目よりも2日目、2日目よりも3日目というように、あいさつ運動をするPTA役員・常任委員のみなさんの心が生徒に伝わっていったように思います。
 合わせて行っていただいた校門前の横断歩道での横断指導では、運転手のマナーや横断時の危険性について改めて考えさせられたのではないでしょうか。

 生徒も3日目を迎え、期末テストを終了しました。職員室からは、「よくできている」という声も聞こえています。結果が待ち遠しいところだと思います。結果に一喜一憂した後は、さらなる向上のための工夫や努力をしていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1
 PTA役員、常任委員の皆様によるあいさつ運動が行われました。今日からのテストに合わせ、25分ほどの運動ですが、その間に全校生徒のほとんどが校門に入りますので、あいさつの連続です。ありがとうございました。

 寒さでドウダンツツジの紅葉が日増しに増していきます。もう少しで見頃になります。
画像2 画像2

明日は定植作業

画像1 画像1
 明日の13時30分からPTA主催の春花壇用苗の定植作業が行われます。
 今回は、事前の参加希望をとってありませんので、ご都合のつく大勢の方のご参加をお待ちしています。
 軍手、移植ごて、苗持ち帰り用のビニル袋を用意していただくと助かります。

 写真は、定植作業を待つパンジーとノースポールです。

交通当番

 この秋いちばんの寒い朝になりました。防寒着を着る生徒も見られるようになりました。

 今朝は、PTA環境部のみなさんによる交通当番活動が学区内各所で行われました。校門前の横断歩道でも2人の部員の方が横断旗をかざしてひっきりなしに通る車をタイミングよく止めて、横断する生徒の安全を守っていただけました。ありがとうございました。
画像1 画像1

定例役員・常任委員会開催

 今日から11月です。朝夕はめっきり秋らしくなってきました。今日は第1金曜日なので、PTA役員・常任委員会が開催されました。

 今日の会では、各部の経過報告や今後の取り組み計画に加えて、26年度PTA役員の選出に関することや瀬戸市PTA連絡協議会から依頼された「瀬戸市の学校規模と適正配置」についての話し合いを行いました。

 PTA役員選出については、後日アンケートを実施しますのでご協力をお願いします。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

仮植作業

 15時からPTA生活部による春花壇用苗の仮植作業が行われました。副会長さんも含めて20名ほどが作業に当たりました。

 作業開始からあっという間に今日の予定の鉢には、小さなノースポールが1本ずつ植わりました。その数1300鉢あまり。予定時間を大幅に短縮して作業が終わりました。これは協力のたまものです。

 今後の水やり作業によって、日一日と力強い苗に成長していくことでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2日目

画像1 画像1
 中間テスト2日目です。今日のテストは2教科です。がんばれ!南中生。

 PTAあいさつ運動も2日目です。気持ちのよいあいさつが響き合います。
 キンモクセイにつぼみができて、ほのかな香りが気持ちよいです。

恒例のあいさつ運動

 定期テストの朝は、PTA役員・常任委員の皆様によるあいさつ運動が行われます。今朝はさわやかな気候の中、生徒たちはさわやかなあいさつを返していました。テストの朝らしく、教科書や問題集を手にした生徒も見られました。
 校門前の横断歩道では、横断指導をかねてあいさつ運動をしていただけました。
 
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通当番活動

画像1 画像1
 今朝はPTA環境部のみなさんの交通当番活動が、校区内各所で行われました。朝の部活動の行われないテスト週間に定期的に行われている活動です。

 校門近くの横断歩道では、朝早くから2人の環境部員さんが通過車両の多い中で横断指導をしてくれていました。交通事故0を目指している本校にとってはとてもありがたい活動です。ありがとうございます。

平成25年度南山中学校地区別懇談会アンケートの結果

 去る、7月5日(金)に南山中学校の美術室を会場に開催されました、
 平成25年度地区別懇談会は、

  「ネチケット」〜子どもたちがネットトラブルに巻き込まれない為に〜

のテーマの元、多くの参加者により、有意義な話し合いがもたれました。
 今回、その時のアンケートがまとまりましたので、ホームページで紹介をさせていただきます。
 来年度も、多くの方の参加をお待ちしています。
              PTA環境部
平成25年度地区別懇談会アンケートの結果

天候が後押し

 今日は朝からPTA環境部の企画した「地域清掃」がありました。昨日までの暑さが嘘のような作業日和になりました。名前は、地域清掃ですが、作業内容は教室・廊下のガラスへの飛散防止フィルム貼りと運動場の草刈り作業でした。

 PTA会員、生徒、職員でフィルムグループと草刈りグループに分かれての作業をしました。グループはさらにいくつかのチームに分かれて作業に取り組みました。作業を手伝ってくれた小学生もありました。今年は、野球部、サッカー部、女子テニス部も草刈りグループに参加しました。

 予定の時間はあっという間に過ぎ、校内の整備が進みました。ありがとうございました。

 名前の「地域清掃」は、昨年度この事業を開始したときの熱い思いが込められています。「参加者が多くいれば学校周辺の地域も清掃できるね。」です。来年は当初の思いが実現できるといいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本PTA全国研究大会

 今日から2日間、三重県で日本PTA全国研究大会三重大会が開催されます。今日は、三重県内各市町で11の分科会が開催されました。このうち瀬戸市に割り当てられたのは、四日市市で開催された特別第2分科会でした。瀬戸市PTA連絡協議会の役員・理事20名ほどの一員として参加してきました。

 この分科会のテーマは、『地域住民や民間企業と学校が協働した新たな「復興」』でした。午前中は、京都造形芸術大学教授の 山崎亮氏の基調講演、午後は会場を巻き込んだパネルディスカッションでした。

 コミュニティーデザインという考え方が全体を貫いていました。地域、学校、PTAの活性化や「復興」のためには、自治会や町内会などの地縁型コミュニティーと趣味や目的を共有化している団体などの目的型コミュニティーを活用していくというコミュニティーデザインがとても有効な手法であるという内容でした。そして多くの人が当事者意識を持つことも重要なことです。この考え方をいろいろなところで取り入れていけたらと思います。

 南中PTAは、明日9時から地域清掃です。天候が心配ですが雨天の時は全員で室内の作業を行います。ぜひ多くの方に当事者意識を抱き、参加していただきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

地区懇談会の開催

 本日午後7時から本校芸術棟にてPTA環境部主催の地区懇談会が開催されます。

 今年のテーマは「ネチケット」。子供たちが、携帯電話やスマートフォン、パソコンなどを使用するときに巻き込まれるトラブルや犯罪から、子供たちを守るにはどうしたらよいか話し合います。多数の方の参加をお待ちしています。

秋花壇が楽しみ

 雨天のために順延された花壇定植作業が、今日は予定通り行われました。

 20数人の参加者の協力により、予定の半分ほどの時間で作業を終えることができました。実働時間30分ほどで、1500本ほどのマリーゴールドとサルビアが本館南側の花壇に整列しました。

 体育祭の頃には、赤、黄、オレンジ色に染まるはずです。PTAの皆様が定植をして、次は緑化委員会の生徒たちが水やりを担当していきます。責任重大です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨のあいさつ運動

 今日からの期末テストに合わせて、PTAあいさつ運動が行われます。

 今朝は、あいにくの雨になりましたが、さわやかなあいさつが飛び交っていました。あいさつ運動をかねて、校門前の横断歩道では横断指導をしていただきました。雨の日は、車が多く信号停車の車が横断歩道まで続くなど見通しが悪くなるので、特に慎重な横断指導が必要になります。7時50分から8時までが登校の集中する時間帯で、この間歩道は南中生で埋め尽くされました。校門の付け替え工事が早く行われることを願っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式・始業式
瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分