最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:105
総数:1148997
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

卒業まであと… その5

 その4につづき、卒業生を送る会の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと… その4

 3/1(木)の午後、体育館にて卒業生を送る会が行われました。
 前半は、吹奏楽部演奏による3年生入場から始まり、美術部制作のスローガンの紹介、1・2年生制作のモザイクアート披露、3年間を振り返る思い出上映や恩師の先生からの手紙などの内容でおおいに盛り上がりました。また、後半は、厳粛な雰囲気の中で、1・2年生による合唱と群読、3年生の合唱、記念品の贈呈、お礼の言葉と続きました。それぞれに“感謝と絆”を感じさせる素敵な送る会となりました。1・2年生のみなさん、心温まる行事をプレゼントしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと… その3

 27日(月)5限目に、卒業生を送る会に向けての合唱指導が行われました。
 一つ一つの曲の完成度を高めるのはもちろんですが、合唱にのぞむ身なりや態度についても指導を受ける中で、よりよい発表をめざす3年生の前向きな姿が見られました。3/1(木)の本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと… その2

 2/24(金)の午後、体育館にて3年生を対象にした性教育の授業(講演会)が行われました。椙山女学園大学看護学部の中嶋文子先生を講師にお招きし、「思春期のこころとからだ」と題した講演を聞かせていただきました。助産師でもある中嶋先生からは、“命の大切さ”や“自分を守るために知っていてほしいこと”などをとてもていねいに分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと… その1

 3年生の生徒が幡山中に通う日数も、残り少なくなってきました。そんな中で、入試に向けた取り組み等も着々と進んでいます。それぞれの進路希望の実現をめざして、一日一日を大切に過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部ニューイヤーコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月7日(土)11:00から吹奏楽部によるニューイヤーコンサートがありました。
 部員はそれぞれの楽器に気持ちを込めて、アンサンブル形式で「残酷な天使のテーゼ」・「威風堂々」・「きらきら星変奏曲」・「G線上のアリア」・「晴れた日に」・「イエスタデイワンスモア」・「インストラーダ」を演奏しました。最後には全員の合奏で「アンパンマーチ」とこれまで日々練習してきた曲を精一杯演奏することができました。会場には50名近い観客が訪れ、それぞれの演奏を楽しむことがました。次回の発表が待ち遠しくなる、冬の素敵なひとときでした。

隼太先輩 元日自主トレin幡中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月1日、本校卒業生で阪神ドラフト1位の伊藤隼太選手が、幡山中で公開自主トレを行いました。この日は、地域に貼られた告知ポスターを見た350人ほどの方たちが集まり、キャッチボールなどの練習を見守りました。

 約1時間の練習を終え隼太選手は、
「まさかこんなにたくさんの人が集まってくれるとは思いませんでした。早く1軍に上がって、活躍したいと思います。僕の中にオフはありません。開幕1軍、そして優勝。次のオフには地元に、大きい顔をして戻ってきたいですね」
 と笑顔で話していました。

 輝かしい進路を切り開いた先輩の、今後の活躍に期待しましょう。

振り返ることと、思い描くこと

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日(木)2学期終業式は、とても聞き応えのある素晴らしい校歌で始まりました。2学期の節目を、気持ちよく終えることができるよう、音楽の授業でしっかり練習してきた成果の表れでした。

 式の中で校長先生からは、

・ 先日の大会で剣道部が素晴らしい活躍をしてくれたこと
・ 演劇部が老人ホームを回りお年寄りを楽しませてくれたこと
・ 長距離走大会で生徒みんなが一生懸命頑張ったこと

 などを誉めていただきました。また、この1年を振り返って自己採点をするとともに、来年をどのような1年にしようか思い描くことがとても大切であるとのお話しがありました。

 2011年は、みなさんにとってどのような1年だったでしょうか?2012年が、みなさんにとってより幸せに満ちた1年となることを祈念し、2011年のホームページの最終としたいと思います。よいお年を。

全力出し切った!長距離走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(月)に長距離走大会が行われました。当日は気温も低く、寒い日になりましたが、生徒は体育の授業で取り組んできた2000m走の自己記録を更新できるよう、白い息を吐きながら精一杯走りきりました。
 走り終えた生徒は、「がんばれ!」と仲間の走りを応援し、どの学年もたいへんあたたかいムードの中で取り組むことができました。

充実した2学期

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日の6時間目に2学期まとめの学年集会が行われました。

 各クラス、2学期を振り返って、給食準備をどのクラスより早くできたこと、
 文化祭の合唱を心をこめて歌ったこと、体育祭の大縄で団結して跳べたこと
 など、よかったことを発表しました。

 「ありがとうウサギ」のお面をつけて発表するクラスや
 笑顔がたえないクラスを3学期もめざして、笑顔の絵で示したクラスもありました。

 どのクラスも充実した2学期だったようです。

地域の方々との面接練習 その1

 12月7日(水)の午後、体育館と無心館(武道場)を使って、今年度2回目となる「地域の方々との面接練習会」を行いました。
 この行事は、今年で3年目を迎える本校の特色ある活動の一つであり、約30名の地域の方々を面接官としてお招きし、3年生があいさつ・姿勢・受け答えのしかた等の面接に関する指導を受けたり、受験に向けての心構えを助言してもらったりする貴重な機会となっています。
 3年生の生徒たちは、緊張した中でも自分の進路希望に対する熱意を面接官へ伝えようと一生懸命取り組んでいました。そして、面接官の方々からは、生徒の様子をしっかりと観察した上で、的確なアドバイスを送っていただきました。そんな様子を見ていると、幡山中学校の生徒たちは、地域の方々に温かく見守られながら、充実した学校生活を送ることができているんだなと改めて実感しました。お忙しい中、面接練習に参加していただいた地域の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。そして、また来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方々との面接練習 その2

 体育館での面接練習の様子(つづき)です。
 「お辞儀は、45度の角度で行いましょう。」という事前指導がありましたが、面接練習において上手く練習の成果を発揮することができたでしょうか。日頃の授業開始と終了のあいさつから、まずは意識して取り組んでいくことによって、正しいあいさつやお辞儀のしかたを身につけることができると思います。そして、当たり前のことが当たり前にできるようになると、面接試験本番でも自信をもって面接官へ前向きな自分をアピールすることができるはずです。今回の面接練習を今後にぜひ生かしていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の方々との面接練習 その3

 無心館での面接練習の様子です。
 3学期には、外部講師を招いて、入室・退室のしかたや自己PRのあり方等についても指導を受ける予定です。くり返し練習に取り組む中で受験への準備を進めるとともに、礼儀作法やよりよいマナーを定着させていけるといいですね。
 みなさんのさらなる成長を期待しつつ、進路希望の実現に向けて、これからもサポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のためにできること

 18日(金)の午後、地域ボランティア活動としてPTA安全環境部の方々と有志参加生徒による「通学路清掃」を行いました。
 普段、登下校等で何気なく利用している通学路ですが、意識して歩いてみるとタバコの吸い殻や菓子の包み紙等のごみが目につきました。自分たちだけでなく、地域のみなさんが気持ちよく利用することができるように、一人一人のマナー向上をめざしていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地域ボランティア活動

画像1 画像1
 11月18日(金)午後、幡中生は下校時に通学路清掃を行いました。普段通い慣れた道も、ふと足を止めるとゴミや空き缶があり、生徒は持参したゴミ袋に拾い入れていきました。

 集まったゴミは計9箇所の集積所でまとめ、PTAの安全環境部員の方々が学校西駐車場に運んでくださいました。

 きれいになった通学路。こうした活動のきちんとできる生徒なら、ゴミのポイ捨てをするような大人にはならないことでしょう。

ようこそ先輩! その1

 11月10日(木)の6限目に、本校卒業生の伊藤隼太先輩(慶應義塾大学4年野球部主将)を体育館にお招きして“夢授業「かっとばせ 伊藤隼太先輩!」”と題した全校集会を開きました。
 隼太先輩は、本校卒業後に中京大学附属中京高等学校へ進学し、甲子園出場をめざしてチームの中心的存在として活躍されました。慶應義塾大学へ進学後には、3年次に世界大学野球選手権大会の日本代表にも選ばれるなど、4番バッターとしてすばらしい活躍をされました。
 今回、プロ野球ドラフト会議において阪神タイガースから1位指名を受けた隼太先輩は、とても忙しいスケジュールの合間をぬって、後輩たちのために幡山中学校へやってきてくれました。そして、「今という時間を大切にし、中学生の今しかできないことに集中して、しっかりと取り組んでください。」というメッセージを残してくれました。隼太先輩からの貴重な言葉を励みにして、今後の中学校生活を一日一日有意義に過ごしていきましょう。
 隼太先輩、幡山中学校への訪問、本当にありがとうございました。プロ野球の世界でも持ち前の俊足・長打力・強肩を生かして、大きく飛躍されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ先輩! その2

 隼太先輩は、お忙しい中、野球部の練習グラウンドにも足を運んでくださいました。野球部の部員たちにとっては、尊敬する大先輩であり、プロ野球選手となる方からの一言一言が“かけがえのない宝物”となり、大切な思い出の1ページになったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな伝統をつくる幡中生

 幡山中学校では、新たな伝統づくりの柱として「全校集会の雰囲気を大切にすること」、「合唱を通じて心に響く歌声を届けること」、「掃除に一生懸命取り組むこと」の3点を大事にしながら、日々の学校生活を送っています。
 昨日の6限目は、校内美化活動として各教室の床磨きとワックスがけを行いました。一人一人の力は小さなものかもしれませんが、学級や学年のみんなが心を込めて取り組めば大きな力となることを、今の3年生は態度や行動で見せています。そんな頼もしい3年生の姿をこれからも温かく見守っていきたいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語スピーチコンテストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の「まるっとせとっ子フェスタ」英語スピーチコンテストに3年生の生徒が出場するということで、その練習も兼ねて学年で壮行会を開きました。
 本番でも、これまでの練習の成果を発揮できるように願っています。Fight〜!

不言実行

画像1 画像1 画像2 画像2
 黙々と昇降口を掃除する3年生の姿です。三者懇談中のため、普段のように各場所に分かれての清掃活動は行われていませんが、保護者の方々に気持ちよく利用してもらうために、進んで掃除に取り組んでいるのです。まさに「掃除ができる人は、信頼できる。」ですね。ありがとう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 合同練習
3/8 卒業式
3/9 定時制前期入試
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分