最新更新日:2024/03/22
本日:count up68
昨日:76
総数:731109
校訓「正しく 明るく 健やかに」

A組 校外学習 1

A組は,校外学習で知多半島へ。まずは,ミツカンミュージアムへ。酢の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 校外学習 2

ミツカンミュージアム内の大きな大きな船です。これで,江戸に酢を運んでいたそうです。見学後は,クイズ形式の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

A組 校外学習 3

場所を変えて半田の科学館を見学。昼食後に見学のまとめも。
画像1 画像1
画像2 画像2

10年後の伝統は?

今朝,登校してきた生徒が昨日の道徳のみんなの考えを見ていました。
どんな伝統を後輩へ引き継いでいけるか楽しみです。
自分は自分を見ているんだということを大切にすれば,みんながいいと思っていることは引き継がれていくんでしょうね。
画像1 画像1

中庭の剪定

今日もシルバー人材の方々が作業をしてくださっています。今日は,中庭です。作業前にどれだけどんな感じできるのか打合せをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さにも耐え

中庭にある池はしっかり凍っています。メダカがじっと耐えて,春を待っています。写真に撮らえることができませんが…。

画像1 画像1

2月14日(火)の予定

2月14日(火)
○A組は「合同校外学習」で,半田市「ミツカンミュージアム」「空の博物館」に出かけます。
○火曜日の時間割授業です。
○3年生は,午後「個人懇談」があります。よって,午前中は45分日課です。
○品野中のインフルエンザの拡大は収まりました。空気が乾燥しています。引き続き,手洗い・うがいの励行に努めましょう。

剪定

シルバー人材センターの方々が8:30に来てくれました。きれいに植木が剪定され,春を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分自身は知っている

 今日の集会では,誰も見ていない状況で,良心に基づいて行動することの大切さについて話をしました。

 今月の初めに節分と立春を迎え,暦の上ではもうすでに春となりました。まだまだ寒い日が続きますが,日差しの中には何となく柔らかいものを感じます。少しずつではありますが,確実に春が近づいているようです。
 さて,少し前のことですが,ジュースなどの自動販売機を管理している人から,品野中生が,自販機に残っていたお釣りを届けてくれたという,嬉しい話を聞きました。ちょっと想像してみてください。下校中,ふと自販機を見るとお釣りが残っています。周りには誰もいません。こんなとき,あなたならどうしますか? 自販機に書かれてある連絡先をわざわざ調べ,残っていたお釣りを届けるのはなかなかできることではありません。連絡をくださった方は,こんな行動に対して大いに感激されたのだと思います。
 山に登ると小屋の近くにトイレが設置されていることがありますが,よく見ると100円を入れる箱が置いてあります。これは,トイレを清潔に管理するための協力金として利用者から集めるための箱です。利用者が100円を入れるかどうかを見張っている人はいません。しかし,私の知る限り,利用する誰もがお金を入れていました。
 これら二つの状況に共通していることは,お金をどうするかの判断はその人に任されていることと,その場面を見ている人はいない,ということです。自販機に残ったお釣りを持って行ってしまっても誰も見ていません。トイレの協力金を入れなくても誰も見ていません。しかし,誰も見ていなくても,この広い世界でたった一人だけ知っている人がいます。そう,自分自身です。自分だけは知っているのです。
 品野中の生徒玄関や学年のフロアに置いてある文庫本を借りる仕組みも,お金こそかかりませんが,同じようなことが言えます。この仕組みがこれまで続けられてきたのは,生徒の皆さんがルールとマナーをきちんと守り,本の紛失といったことがなかったからです。私はこのことを品野中の誇りだと思っています。しかし,最近ノートに記載されることなく本を借りてしまうことがよく見られます。おそらく,ついうっかりだとは思いますが,本が紛失しています。これは本当に残念なことです。
 注意されるから,しかられるから行うのではなく,自分の良心に基づいて正しく判断して行動する。これは難しいことかも知れませんが,互いに気持ちよく生活する上で,とても大切なことです。よくよく考えてみると,自分の判断に基づいて行動する場面はいくらでもあります。そんな場面に出合ったときには,どのように行動すべきなのかを,ちょっと立ち止まって考えてみてください。みんながそのように心がけることによって,よりよい学校,よりよい社会が作られていくはずです。

自分たちで

全校道徳は制服でした。2時間目の体育を体育館で行うクラスがありました。今日明日と3年の懇談の関係で午前中が45分授業。ということは,早く着替えて準備をしないとプレイする時間がとても短くなります。それに気づき,急いで教室で着替えを済まし,バドミントンの支柱やネットを張る姿がありました。こういう動きを見るのは嬉しい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校道徳 1

今朝は,学期に1回行っている全校道徳。お題は,「10年後に残したい品中の伝統は,何? いくつもあるけど,1つに絞って,その理由を班で合意形成してください」でした。職員も4つのグループに分かれ話しあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校道徳 2

班員の意見をホワイトシートに書き込み,どれに絞るか検討中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校道徳 3

班の意見がまとまった後,発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校道徳 4

発表がある程度済んだときに疑問が投げかけられました。「ところで,伝統って何?」大切な疑問です。そうしたら,それに応える生徒。こうやって自分の頭で考え,自分の言葉で語ることのできる人であってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)の予定

2月13日(月)
○学年末テスト前の部活動停止期間です
○全校集会があります。1時間目に「全校道徳」があるので,防寒着を着用して集合しましょう。
○月曜日の時間割授業です。
○3年生は,午後から「個人懇談」があります。その関係で,午前中は45分日課になります。

進路説明会

本日,1,2年生の保護者に進路説明会の案内を配布しました。今までは3年の10月に行っていたことを2年の3月に行います。3年生での進路説明会は行わない予定ですので,お気をつけください。多くの方に参加していただけたらと思っています。よろしくお願いします。
画像1 画像1

3年 技術

タイピングソフトの問題を品中オリジナルにしています。そしてそれに答えている3年生です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

希望の朝

うっすらと白い運動場。それを照らす太陽。清々しい朝です。私立一般入試も最終日。みんな上手くいきますようにと祈りたい朝です。3年の職員はこの3日間,7時前には電話の前でいつでも対応できるよう準備していました。緊張した3日間だったと思います。 
画像1 画像1

授業研究

業後,授業について意見交換をしました。困っていることや悩んでいること。こんなことして上手くいったよ。などなど。一人一人が何かをつかめればと企画しました。品野中がより良い方向に向かう一日になったかなと思います。
画像1 画像1

2月10日(金)の予定

2月10日(金)
○3年生は,「私立高校・専修学校」一般入試3日目 です。落ち着いて,ガンバレ!
○金曜日の時間割授業です。6時間目に 月5 が入ります。
○13日(月)から,3年生の「個人懇談」が始まります。よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp