最新更新日:2024/04/25
本日:count up115
昨日:175
総数:735653
校訓「正しく 明るく 健やかに」

修了式

今日は今年度の修了式です。

先週は,インフルエンザが流行し,A組以外の1年生,2年生を学年閉鎖しました。3連休を経て,今日はほとんどの生徒が式に参加することができました。

これで25年度が修了します。

目標をしっかり立て,決意を胸に新年度を迎えてほしいと思います。

保護者の皆様におかれましては,1年間,本校の教育にご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙

平成26年度前期の生徒会役員を選ぶ選挙を,今日の午後おこないました。

生徒会役員の定数6名のところ,8名の立候補がありました。本校では年度末に来て,インフルエンザがはやりつつあり,1名の立候補者が推薦責任者とともに欠席する中での演説会となりました。

前期の生徒会活動は,体育祭と文化祭という大きな行事があり,全ての立候補者がその成功にむけての意気込みを述べました。さらに,「全員がもっとあいさつのできる学校にしたい」「みんなが品中生でよかったと思えるような学校にしたい」「生徒会新聞をもっと多く発行したい」など,それぞれの抱負を熱心に語りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式

3月6日(木),第67回卒業証書授与式をおこないました。

北風が冷たく感じられましたが,日差しは春の日差しでした。

多くの保護者や来賓の方々に列席いただき,厳かに式を挙行しました。

81名の生徒たちが,9年間の義務教育を修了し,巣立っていきました。

卒業生答辞であったように,ともにすごした仲間や今まで育てていただいた家族に感謝し,新しい生活に羽ばたいていってほしいと思います。

幸多かれと祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

卒業式を来週にひかえ,今日の5・6時間目,生徒会主催の「卒業生を送る会」を開催しました。

生徒会の生徒が出演者となり,ドラマ仕立てで,3年生の中学校の思い出を振り返ったり,お世話になった先生からのメッセージビデオを見たりしました。

合唱の披露もしました。1年生は「明日のために」,2年生は「大地讃頌」を3年生に贈りました。1・2年生は,合唱の機会ごとに上手になっているのがわかりました。3年生は「YELL」と「友〜旅立ちの時」を歌いました。さすが3年生。迫力ある合唱でした。

先生による寸劇や合唱もあり,生徒も先生も(参観の保護者の方も?)楽しい時間を過ごしました。

後輩の思いを胸に,立派な姿で卒業していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開研究授業

2月12日(水),本校の授業の様子を他の学校の先生たちに見ていただく,「公開研究授業」をおこないました。瀬戸市内外から46名の先生方に本校を訪問していただきました。

3時間目・4時間目のすべての授業を公開しました。どの授業も生徒同士が班や全体で話し合う場面を設けた「学び合い」の授業です。

5時間目は,H教諭による1年生の国語の授業を全員で参観しました。ヘルマンヘッセの「少年の日の思い出」の主人公の気持ちを班や全体で話し合いながら読み深めていく授業でした。

授業後,小牧市で学び合いの授業を実践してみえるK先生を助言者にお迎えし,研究協議会を開きました。会の中で,「学び合いは目的ではなく手段である」「知らないことを知る喜びを大切にしたい」「わからないことをわからないといえる雰囲気を作る」などのことが確認されました。

今回,助言者・参観者の皆さんからいただいた意見・感想を参考に,今後の実践を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会・体験休学

今日は,来年度本校にお子さんが入学される保護者の方を対象にして,入学説明会を開催しました。本校の教育方針や教育活動の概要,入学までに用意していただく服・持ち物などについてお話をしました。

その前に,PTAの厚生広報委員会の制服・ジャージ等のリサイクル活動を行いました。

保護者向けの入学説明会と並行して,入学予定の6年生を対象にして,「体験入学」を行いました。校舎内の施設見学,授業参観を行った後,生徒会役員が中学校での生活・勉強・部活について説明しました。

なお,品野台小学校の6年生が学年閉鎖になっていますので,今日の体験入学には参加できませんでした。品野台小学校の6年生には,今後の状況を見て後日実施したいと思います。

「立派な中学生」になるには,「立派な小学生」として,残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。4月にまた会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

2学期終業式

12月20日(金),体育館で2学期の終業式を行いました。

式辞の中で,校長から「新年になったら目標を立ててほしい。そして,その目標を達成するために努力を積み重ねてほしい」という話がありました。

生徒指導担当と交通安全指導担当から,冬休みの生活についての話がありました。生徒指導担当から,「冬休みといっても普段通りの生活を心がけよう。品中生としての自覚をもって生活してほしい」という話がありました。交通安全指導担当から,「交通ルールをきちんと守ろう。特に,自転車に乗る時は安全に気をつけてほしい」という話がありました。

その後,学級で担任から通知表が渡されました。

さて,明日から冬休み。年末年始がある長期休業です。家族で過ごす時間が多くなると思います。年末は家の手伝いをしてほしいと思います。年始は,家族や親せきとゆっくり話をしてほしいと思います。
画像1 画像1

マラソン大会

12月12日(木),第53回マラソン大会を開催しました。品野中学校の伝統的な行事です。

時折少し北風が吹きましたが,日差しもあり,まずまずの天候でした。

10時ちょうど,1年生男子がスタートしました。その後,2分毎に,2年男子,3年男子,1年女子,2年女子,3年女子の順でスタートしました。

男子が4.3キロ,女子が3.2キロのコースです。出場した生徒全員が完走することができました。

苦しさ・辛さを乗り越えることで成長します。これまでの練習を含めて,このマラソン大会が,体だけでなく心を成長させる機会になればと思います。

立ち番をお手伝いいただいたPTAの役員さん・委員さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールセミナー

12月5日(木),「スクールセミナー」を実施しました。瀬戸市内の各小中学校で隔年でおこなわれている教職員の授業のための研修です。

5時間目,M教諭の2年生の理科の授業を全教職員で参観しました。校外から,瀬戸市教委の先生と他の中学校の先生が助言者として参加してもらいました。学区の小学校の先生も参加されました。

理科の授業は,本校で昨年度から進めてきた「学び合い」の授業でした。

班隊形で教科書をもとに重要語句をまとめたあと,発展的な課題に取り組みました。その後,机を「コの字」にして,全体で話し合いをしました。

授業後,会議室で,参観した授業について,そして本校で進めている学び合いについて,協議をしました。

学び合いにかかる時間をどのように生み出すか,生徒に提示する課題をどのように設定するか,評価をどのようにするかなどを話し合いました。
画像1 画像1

文化祭

11月1日(金),文化センター文化ホールで,文化祭を開催しました。

午前の部は,芸能鑑賞,「ニュージーランド訪問2013」報告,英語スピーチコンテスト事前発表を行いました。
芸能鑑賞として,今年は,「海演隊」という芸人さんのグループの落語を鑑賞しました。生徒の体験コーナーもありました。ニュージーランド訪問の報告では,今年の夏,交流校のバルモラル校を訪問した生徒たちが,ニュージーランドで見聞きしたことを,写真を上映しながら発表しました。その後,市の英語スピーチコンテストに出場する,3年生のH・Mさんのスピーチの発表がありました。

午後の部は,合唱コンクールです。
この日のため,9月から学級や学年で合唱の練習をしてきました。合唱は,品野中学校のすばらしい伝統になっています。
1年生は元気よく,2年生は気持ちを込めて,そして,3年生は美しさと迫力で,曲想を表現しました。どのクラスの発表もすばらしかったと思います。コンクールなので,順位がついてしまいましたが,どの学年も近年まれに見る大接戦になりました。
A組は,トーンチャイムを4名で一生懸命演奏しました。
最後の学年合唱は,胸を打つものがありました。品中の伝統は,脈々と受け継がれていると感じました。

たいへん多くの皆様に参観に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 NHK特別授業

10月24日(木)は,学校公開日でした。たくさんの皆さんにご来校いただき,ありがとうございました。

今日は,NHKでラジオ放送を担当しているスタッフの方にも来校いただきました。小中学校を訪問して,子ども達に自分の声で意志を伝えることの大切さを学んでもらおうとする企画です。名古屋にあるNHKや民放各社のラジオ局が,現在,共同で行っているプロジェクトの一環です。

品野中学校が応募したら,運よく実現することになりました。

給食の時の昼の放送に,特別ゲストとして,NHKのアナウンサーの石垣真帆さんに登場していただきました。明瞭でよく通る声が印象的でした。

5時間目には,特別授業として,石垣さんに,1年生とA組の生徒を対象にして,「今こそ自分の声で伝えよう〜Voice Power for Communication〜」をテーマに授業をしていただきました。

「突然やってきた宇宙人に,品野中学校のことをどのように伝えるか」というのが課題です。班になって,どんなことを伝えるのか考えました。「宇宙人に伝える」ための持ち時間は,1分間です。

発表した生徒からは,「皆があいさつができる学校です」「体育祭や文化祭といった行事のさかんな学校です」「体育祭の応援合戦が盛り上がります」などの話が出ました。生徒にとって,1分間話をするということは結構難しいようでしたが,アドリブで上手に続けた生徒もいました。

言葉で伝えることの難しさと大切さを改めて感じた生徒も多いことでしょう。

この授業の模様は,NHKラジオ第1放送で放送されます。放送予定は,11月4日(月)の午前11時50分からの5分間と,11月5日(火)から8日(金)までの午後5時00分から5時55分までの「夕刊ゴジらじ」の中の5分間です。
画像1 画像1

生徒会役員選挙

10月17日(木)の6時間目,今年度後期の生徒会役員選挙の立会演説会を行いました。

定数6名のところ,今回は例年よりも多い10名の生徒が立候補しました。

どの立候補者も全校生徒を前に緊張しながら一生懸命演説をしました。

立候補者の多くが掲げた公約は,「卒業生を送る会や新入生を迎える会を成功させる」「あいさつがもっとできる学校にしたい」「意見箱を活用してもっとみんなの意見を聞きたい」「生徒会新聞をもっと発行したい」などでした。

演説会のあと,生徒たちは教室に戻って投票をしました。

選ばれた新役員は,公約をきちんと果たすように努力してほしいと思います。
画像1 画像1

体育祭

9月29日(日),体育祭を開催しました。

好天に恵まれ,たくさんの来賓・保護者・地域の方々にお越しいただき,盛大に実施することができました。

新学期が始まってからクラスで力を合わせて練習してきた競技種目。夏休み中から3年生の応援団員を中心に取り組んできた応援合戦。どの種目からも生徒の一生懸命さが伝わってきました。

勝敗はついてしまいましたが,すべての生徒のがんばりに拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

9月3日(火)の3時間目に,大地震発生を想定した避難訓練をおこないました。

夏休み中に,「緊急地震速報」の受信機が設置されました。今回は,緊急地震速報に対応した避難訓練です。10時50分に緊急地震速報が発令され,その数十秒後に震度6弱の地震が発生するという想定で実施しました。

今回の避難訓練は,生徒には,本日中のどこかの時間帯で避難訓練をおこなうと伝えたのみで,何時間目におこなうかは伝えずに実施しました。担任が指導する学級活動の時間ではなく,初めて通常の教科の授業中におこないました。誘導は,教科担任がおこないました。木工室や体育館から避難する生徒もいました。

全ての生徒が運動場に避難し,点呼が完了するまでにかかった時間は3分10秒でした。通常の避難訓練とほぼ同じ時間でした。

東日本大震災以降,災害に関連するニュースなどを見聞きする機会が多くなっているためか,真剣に取り組めていました。

なお,品中メールの返信訓練は,今年度すでに実施していますので今回はおこないませんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

5月13日(月)の5時間目,今年度最初の避難訓練をおこないました。

今日は,大地震の発生を想定して,教室からの避難路の確認をしながら避難する練習をしました。

「避難始め」の指示から,全員が運動場に避難し,学級ごとの点呼が完了するまでにかかった時間は3分12秒でした。全体として速やかに避難できましたが,避難の始めに必要のない私語があったのが反省点です。

避難訓練後,品中メールの活用訓練をおこないました。多くの皆様に協力いただきました。ありがとうございました。

一度「了解」の返信を送った後,「自宅に帰宅させたい」など新たな連絡の必要が生じた場合は,最初のメールに再度返信メールを送ってください。

もし,実際に地震が発生した場合,どこに避難するのか,ご家庭で話し合っていただけるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生を迎える会

4月16日(火)の5・6時間目に,生徒会主催の「新入生を迎える会」を開催しました。

今日のために,生徒会役員,議員を中心にして,2・3年生がひと月以上前から企画・準備を進めてきました。

自分たちも感じた中学校生活への不安を払拭し,一日でも早く中学校生活に慣れてほしいという願いをこめて,合唱発表や部活動紹介,生徒会の企画による行事や先生の紹介などをドラマ仕立てで楽しく伝えることができました。

きっと1年生は,2・3年生のすばらしさを実感したことでしょう。1年生,2年生,3年生みんなで,よりよい品野中学校をつくっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

4月5日(金),穏やかな春の日差しのもと,入学式を開催しました。今年は,84名の新入生を迎えました。

初めて中学校の制服に身を包み,大きな期待を胸に入学式を迎えた新1年生。今の気持ちをずっと忘れず,いろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。そして,3年後に同じ体育館で卒業式を迎える時,自信と満足感をもって巣立っていってほしいと思います。

入学式の後,2・3年生を迎え,1学期の始業式を行いました。

新しい生活のスタートです。どの生徒も大きく成長できる1年になることを願います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年末休業日 3日まで
4/3 入学式準備 新3年8時45分登校
4/4 入学式 始業式 新2 3年9時15分登校
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp