最新更新日:2024/03/22
本日:count up132
昨日:179
総数:897561
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

10月31日 今日の2年生の廊下の様子

画像1 画像1
2年生の廊下に放課と、掲示板に、「ハローワークサンライズ」が張り出されていました。
3学期に行われる職場体験の求人票です。
自分が体験してみたい職場の求人票をみんな一生懸命に見ていました。

10月31日 全校集会

全校集会がありました。

●表彰
バレーボール 瀬戸尾張旭地区新人大会 1位
ソフトボール 瀬戸尾張旭地区新人大会 3位
バスケットボール(女子) 瀬戸地方新人大会 3位
バスケットボール(女子) 小牧カップ 3位
バスケットボール(男子) 小牧カップ 2位
ソフトテニス(男子) 瀬戸市近郊新人大会 団体3位 個人5位
ソフトテニス(女子) 瀬戸市近郊新人大会 個人1位  個人3位
ソフトテニス(女子) 会長杯選手権大会  個人1位 
ソフトテニス(女子) 秋季ソフトテニス大会 個人1位
瀬戸秋季陸上競技大会 男子1年生1500m 3位 女子1年生1500m 2位
瀬戸市小中学校読書感想文コンクール 入賞

●認証  
後期学級委員・後期議員

今日はたくさんの人が表彰や認証を受けました。

普段からしっかり返事ができる人は、こうした全体の場でも大きく、はっきりと返事ができます。名前を呼ばれたときはもちろんですが、何か指示をされたときなどに「はい(ここにいます)(わかりました)」と相手に伝えることは人として「あたりまえ」のことであり、社会に出ればそれがそのままその人としての評価につながります。あいさつ同様、「あたりまえ」のこととして身につけなければいけません。

校長先生からもそうした返事の大切さの話がありました。また、2学期が半分過ぎ、体育祭、文化祭と行った大きな行事が終わりましたが、そこで学んだことを毎日の生活に活かしていきましょうという話もありました。

生活委員から11月の生活目標「充実した学習生活を送ろう」についての話もありました。じっくり学習に取り組む時期です。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 3年4組でバイキング給食を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
マナーを守り、周りの人のことまで考えて行動することができました。自発的に相手に対してお礼が言えたり、片付けの手伝いができたりするのは、さすが3年生です。この素晴らしい行動の輪が、さらに広がると良いですね。

寒暖の差が激しく、体調を崩しやすい時期です。たくさん食べて力を蓄え、体調管理に努めましょう。

10月28日 ウィンタータイム開始

現在部活動終了時刻は16時30分。12月になると16時20分になります。
日没時間を考えて,暗くなる前に家に帰ることができるように設定されているものですが、部活動の時間がほとんどなくなってしまいます。

そこで、今年から、1時間目の始まりまでの時間などを少しずつ短くして少しでも部活動の時間が確保されるように考えました。

生み出された時間は+15分  

それでも部活動の時間は1時間とれませんが、なんとか生み出した貴重な時間です。この時間で何ができるか、しっかりと一人一人が考えて部活動に取り組みましょう。
画像1 画像1

文化祭2日目(10月24日)の様子 6

今年の文化祭は、体育祭同様、今まで以上に生徒会が中心となって企画・準備・運営を行ってきました。実行委員は大勢の前で話をしたり、毎日のように昼放課の時間に集まって打合せをしたり、準備をしたりと大変だったかと思いますが、お疲れ様でした。「生徒みんながつくる学校」に向けて少しずつ動き始めています。

文化祭が終わりそろそろ1週間がたとうとしますが、普段の学校生活の中でも全校生徒「一人一人」が、「主役級」に、それぞれの役割や責任をしっかりと果たして活躍していってもらいたいと思います。


●クラスでのさようならを終えた後、実行委員が会場の片付けや忘れ物の確認をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭2日目(10月24日)の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
学年合唱・全校合唱・表彰式・閉会式

学年・学校が一つになりました。

文化祭2日目(10月24日)の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス合唱
練習の成果を発揮して、どのクラスも一つにまとまることができました。

まるっとせとっ子フェスタご案内

毎年恒例となりました「まるっとせとっ子フェスタ」が以下の日程で行われます。
本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会、スピーチコンテストなどでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子フェスタチラシ」「教育市民フォーラムチラシ」をご覧ください。

画像1 画像1

10月27日 授業風景

文化祭も終わり、学習に力を入れる時期です。

特に3年生は進路の目標に向けて最大限に力をつける時期です。
進路に向けての3年生の個人懇談も10月31日(月)から始まります。

季節も過ごしやすくなってきましたが、体調を崩す生徒も増えています。体調管理をしかりとしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭2日目(10月24日)の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの様子。
A組とお狩場太鼓のメンバーによる和太鼓の発表の様子です。
先生たちも参加です。

和太鼓は迫力があり、最高にかっこよかったです。


10月27日 後期第1回委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
後期第1回委員会がありました。

今日はどの委員会も委員長を決めて、後期の活動計画についての話がありました。後期の委員長は2年生から選ばれます。

清掃委員会は早速掃除道具の点検です。

生徒議会では、赤い羽根共同募金、卒業生を送る会の話し合いがされていました。

生徒一人一人が学校を作っていきます。自分の分担の責任をしっかりと果たしましょう。

文化祭2日目(10月24日)の様子 2

吹奏楽部の発表の様子です。すばらしい演奏でした。
2年生のトーチトワリングのメンバーが演出に参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭2日目(10月24日)の様子1

会陰劇部の発表、国際理解コンピュータアート部(ICA)の発表、ニュージーランド国際交流の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部新人戦 瀬戸尾張旭大会 優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
22日(土)・23日(日)に行われたバレーボールの新人戦で水中が優勝しました。

準決勝の東中には苦戦しましたが2セット連取で勝利。
決勝の旭中には1セット目をとられとても厳しい展開になりましたが、2セット目をせり勝ち、3セット目も連取。みごと優勝しました。

愛日大会は11月3日、日進スポーツセンターになります。応援よろしくお願いします。

※今回の写真は応援に駆けつけてくれたバレー部3年生が撮ってくれました。

10月24日 文化祭2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸市文化センターで文化祭2日目が行われました。
たくさんの保護者の方々に来ていただき,ありがとうございました。

詳しい様子については、明日以降少しずつ掲載していきます。
お楽しみにしていてください。

バスケットボール部 対外試合

小牧市で開かれている
「第15回 愛知 小牧カップ」に,本校バスケットボール部が男女とも参加しています。
他の催しと重なり,全員参加とはなりませんでしたが,1日目の試合結果は…

男子が1勝1敗

女子が2勝

明日のトーナメント戦で,上位入賞を狙います。


画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭1日目 2

有志による発表はダンスや演奏、お笑いなど、盛りだくさんで、笑い声とあたたかい拍手に包まれました。みんな夏休みから練習を重ねてきました。ご苦労様でした。

文化祭は「多くの生徒が活躍できる場を作り、みんなの自信につなげる」という目的があります。月曜日も各文化部の発表や、A組を中心とする和太鼓の発表があります。普段他の生徒があまり見ることのできない活動の成果を思う存分発表してもらいたいと思います。

そして、月曜日は合唱コンクールがあります。「学級の団結力を高める」という、文化祭のもう一つの大きな目的が達成できると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 文化祭1日目  1

教育講演会からスタートです。

華道家の矢澤諒氏に「本当の自分らしさ」という演題でお話をしていただけました。
矢澤氏は、乗馬の選手として活躍されながら愛馬が死んだことをきっかけに獣医学部に進まれました。しかし、動物アレルギーになり、また、獣医としての実習や勉強をされる中で「命を活かす」ことに気づき、華道の道に進まれました。

水中のまわりで拾ってこられた枯れ木や草花、また窯業部の生徒のつくった作品を使い、即興で生け花の実演もされました。そのまま誰にも知られないまま朽ちていく草花も、一つの作品になり、スポットライトの下拍手を浴びました。「いのちを活かす」ことはそれぞれの素材の持つ良さを見つけて活かすことではないでしょうか。一人一人が「自分らしく生きる」ことはまさに文化祭のスローガン「一人一人が主役級」に通じるものだと思います。

その後生徒会協働制作の作品披露。英語スピーチコンテスト代表者の発表。有志による発表と続きました。

共同制作作品は、先日全校生徒で分担して一人一人が少しずつマジックで塗ってつなぎ合わせたものです。一つ一つがつなぎ合わさって大きな作品になりました。

英語スピーチコンテスト代表者の発表は日本の文化でもある「落語」について、わかりやすい発音でスピーチをしてもらえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 現在、学校公開を行っています。

画像1 画像1
本日は終日学校公開日です。

お誘い合わせの上、普段の授業の様子や、マルチホールの展示作品をぜひご覧にお越しください。

受付はマルチホール

駐車場は
●午前=校門入ってすぐの駐車場
●午後=運動場

になります。

10月19日 A組 イモ掘り

春から育てたサツマイモを収穫しました。
イノシシからの被害にもあいましたが、無事収穫できました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式  定時制(後)入試
3/27 学年末休業(〜31日)
3/29 通信制(後)入試

お知らせ

便り

献立表

瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269