最新更新日:2024/03/22
本日:count up10
昨日:156
総数:897595
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

フルーツバイキング

画像1 画像1
 今日は1年5組で実施しました。生徒たちは寒さと格闘しながらパインアップルやオレンジなどのフルーツをおいしそうに食べていました。
 インフルエンザが流行しています。栄養をしっかり補給して、予防に努めたいものです。

ラグビー部 大会

1月14日(月)の成人の日,名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場で,第20回愛知県中学生ラグビー新人大会が開催されました。愛知県内から,41チームが出場する大会です。

水野中学校ラグビー部は,1回戦で,名古屋市の滝ノ水中学校と対戦しました。

試合開始直後,速攻で先制のトライを決めました。

しかし,その後,体格に勝る相手の攻撃に押され,逆転されてしまいました。相手に何本もトライを奪われましたが,必死で戦いました。そして,終了間際,2本目のトライを奪いました。

点差をつけられても,最後まで集中力を失わず,常に前向きに戦う選手たちに大きな拍手を送ります。冬場にしっかりと地力をつけ,春の市民大会では上位入賞を果たしてほしいと思います。
画像1 画像1

成人式

今日,1月13日(日),瀬戸市内各所で,成人式が行われました。水野・西陵地区では,それぞれの交流センターで成人式が開かれました。

毎年,水野中学校長も,水野連区と西陵連区の成人式にお招きいただきます。校長と教頭とで,1年ごとに交替しながら参列させていただいています。今年は,校長が水野連区,教頭が西陵連区の成人式に参列しました。

水野地域交流センターで開催された成人式には,主に水野小学校の出身の新成人の皆さんが参加しました。多くは平成26年に本校を卒業した皆さんです。小学校6年生の担任の先生方も参列されていて,恩師が司会の方に紹介された時は,新成人の皆さんから大きな拍手が起きていました。

新成人の代表の人が,成人としての自覚をもってがんばっていくという誓いの言葉を述べていました。

選挙年齢が引き下げられ「20歳」という意味が薄らいだ感もありますが,20歳は人生の中において一つの大きな節目であることには変わりはありません。周りの人たちに支えられて今日の日を迎えたということを忘れず,社会人としてこれからの人生を力強く歩んでいってほしいと願っています。
画像1 画像1

1/11(金) 進路学習、教育相談

3年生は来週、中学校最後の定期テストがはじまります。
そして、早いところでは高校の入試が始まります。

自分は将来、どんなことをしたいのか。
そのためには、どんな場所で学習をすると良いのか。
自分に合った場所はどこなのか。
3年生は必死で考えていると思います。

今日の6限、
1年生は「自分を見つめ直そう」
自分の個性や適性を考えるために、自己分析を行いました。

2年生は「パスカル(進路適性検査)」
結果を基に、自分はどんなことに向いているのかを考えました。

3年生になってから考えるのではなく、
1,2年生の時から卒業後の自分をイメージしておきましょう。

画像1 画像1

豊かさと経済(3年社会)

3年生の社会で,「政治と経済」について勉強しています。この中で,「『豊かさ』とは何か」について話し合っていました。

日本やアメリカなどで調査された「幸福度」についての資料を見ながら,自分として何を重視するか話し合いました。

示された11項目の中で,クラスでは,「生活満足度」「安全性」「健康」が多く,「市民参加」「共同体とのかかわり」が少ないという結果になりました。

「たくさんのお金を持っていれば幸せだとも言えない」という認識は,多くの生徒が持っているようです。どんな生活,生き方が幸せか。結論は出ないと思いますが,時々立ち止まって考えてみてほしいと思います。
画像1 画像1

インフルエンザ

ちまたではインフルエンザが大流行しています。市内で発生しているインフルエンザのほとんどは,A型だそうです。

本校は,この冬,学年に1,2名程度の欠席者(出席停止者)がいるものの,それ以上の広がりにはならず,現在に至っています。

といっても,用心は必要です。保健室前廊下の掲示にあるように,「手洗い」「うがい」「換気」「マスク」に,十分留意させたいと思います。
画像1 画像1

面接練習(3年)

3学期になり,いよいよ受験シーズンとなりました。早い生徒で来週末から入試が始まります。

入試に向け,面接試験の練習が始まりました。

生徒にとっては初めて経験することで,緊張することと思います。しかし,自分のめざす進路のため,精一杯がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

調理実習(2年家庭科)

2年生が家庭科の時間に調理実習をしました。作ったのは,しょうが焼きとみそ汁です。

しょうがの皮をむいてすりおろして玉ねぎと一緒にいためました。豚肉は少し厚めの柔らかそうな肉でした。

みそ汁には,油あげやキャベツの入った具だくさんのみそ汁でした。

限られた時間の中で,全員がてきぱき動いていたのが印象的でした。

班ごとに「いただきます」 自分たちで作った料理は,きっとおいしく感じられたことでしょう。家でも家族の皆さんに作ってみてほしいと思います。
画像1 画像1

給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 初日はポークカレーでした。温かい食事が待ち遠しくなる今日この頃です。おいしくいただきました。

 昨日、適量確認用紙を配布しました。4月と12月の白飯量を確認し、各自反省点を記入することができました。用紙は健康手帳に添付し、家庭へと持ち帰っています。

課題テスト

3学期が始まって2日目。1・2年生は冬休みの課題から出題される「課題テスト」を受けています。冬休みの課題に,どのように取り組んだかが試されます。平成31年のよいスタートになったでしょうか。
画像1 画像1

1/7(月) 3学期始業式

3学期の始業式を行いました。

校長先生の式辞は、こんな内容でした。

「平成30年が始まりました。今年の5月1日に新しい天皇が即位されるので,元号が変わります。平成の時代もあと4か月です。

さて,2学期の終業式で,新しい年の抱負,目標を立てましょうという話をしました。どのような抱負・目標を立てましたか。

年が変わって改まった今の気持ちを1年間持ち続けてほしいと思います。碑が立つと立てた目標を忘れてしまう人も多いでしょう。立てた目標を忘れないようにするために,目に見える形にしておくといいと思います。

机の前にはっておく,部屋の片隅にはっておくなどよく確認できるようにしておくのです。

さて,今年度1学期の始業式で,「中学校は大人になる場所」という話をしました。大人とは,自分のことを自分でできる人,人の迷惑を考えて行動できる人,そして人の役に立つような行動ができる人です。今年のその目標に向かって努力するときに,「中学校は大人になる場所」という考えを忘れないようにしてください。

2019年が皆さん一人一人にとって良い年になることを願っています。」

始業式の後は、表彰、身体計測などがありました。

さて、新年が始まりました。新学期も始まりました。
3年生はいよいよ入試が始まります。

まずは体調管理をしっかりして、いつもの力を十分に発揮できるように1日1日を大切に過ごしてください、

画像1 画像1

廃品回収

今朝も,廃品回収のゲージにはたくさんの古紙・アルミ缶がおいてありました。年末年始の休業に入る前に,それまでにお持ちいただいた古紙・アルミ缶をすべて倉庫に移動させたので,この休業中にお持ちいただいたものです。ありがとうございました。
画像1 画像1

仕事始め

年末年始の休業が明け,今日から職員が出勤しています。部活動も始まりました。

冬休みも残すところあと2日。7日の始業式には,皆元気に出てきてほしいと思います。
画像1 画像1

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

2019年がスタートしました。

生徒たちにとってかけがえのない1年です。どの生徒にとってもよい年になるように願っています。

どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

仕事納め

12月28日の夕暮れを迎えました。運動場や体育館で活動をしていた部活動も終わり,生徒たちは全員下校しました。これで,平成30年の活動は全て終了しました。

12月29日(土)から1月3日(木)までの6日間は,年末年始の休業になります。今年1年のお力添えに深く感謝いたします。どうぞ皆様よいお年をお迎えください。
画像1 画像1

体育館スロープ

7月から行われてきた体育館の入り口にスロープを設ける工事が,ほぼ終了しました。

このスロープは,体育館の北側の出入り口につくられました。来年度は,トイレの改修工事が行われる予定です。
画像1 画像1

12月27日

12月27日(木)です。久しぶりに穏やかないい天気になりました。校内では,いくつかの部が活動しています。

明日が仕事納めです。平成30年の学校での活動も,残すところ今日を入れて2日のみになりました。
画像1 画像1

1月の行事予定

年の瀬が押し迫ってきました。新年ももうすぐです。1月の行事の予定をお知らせします。

4日(金)仕事始め(12月29日から1月3日までは閉校します。日直の職員はいません)
7日(月)始業式 発育測定 教育相談
8日(火)給食開始 1・2年課題テスト 教育相談
9日(木)教育相談
10日(木)職員会議
11日(金)瀬P連研修会 教育相談
15日(火)あいさつ運動(19日まで)
18日(金)3年学年末テスト(3年給食なし)
20日(日)家庭の日
21日(月)3年学年末テスト(3年給食なし)
22日(火)3年学年末テスト(3年給食あり) 2年救命救急講習会
23日(水)委員会
28日(月)全校集会 入学説明会(31年度入学予定者が対象です)
30日(水)私立高校・専修学校推薦入試


廃品回収

朝,正門南の廃品回収用のケージに,新聞紙や段ボールなど資源ごみがたくさん置いてありました。ありがたいことです。

年末の大掃除などで,段ボールや新聞紙などの古紙が出ましたら,ぜひ水野中学校の廃品回収にご協力ください。回収する資源ごみは,新聞紙,段ボール,雑誌,牛乳パックです。お持ちいただいたら,校門南の資源ごみ置き場(旧駐輪場)に置いてください。
画像1 画像1

新校舎

新校舎の周りを囲んでいた塀が22日(土)に撤去され,新校舎が姿を現しました。

内装の工事も順調に進んでいるようで,床や壁・天井の工事が終了し,現在は電気や建具の業者さんが工事をしてみえます。

この校舎が完成したら,来年度は,北館の図書室や生徒会室などを普通教室に変更する工事が行われる予定です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(8:30〜)
4/4 入学・始業式
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269