最新更新日:2024/03/22
本日:count up39
昨日:156
総数:897624
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

大学生のサポート活動(養護教諭)

教職をめざす大学生は,教員免許を取得するために,教育実習をすることになっています。大学によって違いますが,3年生か4年生で,2週間から4週間の実習をします。

近年,教育実習をする前に,大学生に学校現場の様子を理解させたり教職に就くための心構えを持たせたりするために,教師のサポート体験のようなものを行う大学が増えてきました。

養護教諭をめざす,愛知教育大学のKさんは,昨年度から本校で養護教諭のサポート体験を行ってきました。今日が最終日です。今月末から行われる教育実習も,がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

遠近法(3年美術)

3年生が,美術の時間に,物を立体的に表現する,遠近法の勉強をしています。今日は,二点透視図法を勉強していました。

どの点とどの点を結ぶと立体的になるのかがわかると,意外と簡単に表現ができます。この方法をマスターすれば,飛び出ていたり,へこんでいたりする形も立体的に表すことができます。

中学校の美術も段々終わりに近づいていきます。絵画作品の集大成として,精一杯作品作りに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

ぞうきんをいただきました

9月10日(火),今年も西陵老人クラブ様から,たくさんのぞうきんをいただきました。さっそく希望する学級に配布し,使わせていただこうと思います。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1

毛筆(1年国語)

1年生が,国語の授業で,書写の勉強をしています。

毛筆で「研究成果」という字を書いています。今日は,まず止め,曲げ,はらいの練習をしていました。

完成したら「尾書研コンクール」に応募します。上位入賞作品は,11月7日(木)〜9日(日)に開催される「まるっと・せとっ子・フェスタ」の,瀬戸蔵会場の「せとっ子書写展」で展示される予定です。
画像1 画像1

あいさつ運動

新学期最初のあいさつ運動週間です。今月の担当は,生徒会と体育委員です。

今日も朝から厳しい残暑となっていますが,皆で元気にあいさつを交わすと,暑さに負けない力が沸いてきそうです。
画像1 画像1

管理棟屋根工事

管理棟のマルチホールの上には,大きな屋根があります。

屋根の改修工事が夏休み中に終わらなかったので,9月に入ってからも続けられてきました。

このたび,工事が終了し,きれいな緑色の屋根になりました。大きな屋根なので,たくさんの部材・塗料がいったことでしょう。
画像1 画像1

全校集会

9月9日(月),台風15号の影響が心配されていましたが,よく晴れた残暑の厳しい日になりました。

朝,今学期,最初の全校集会を開きました。

はじめに,8月下旬に行われたソフトテニスの大会で入賞した生徒の伝達表彰をしました。ともに1年生の部で3位に入賞した,S・Y君とY・K君,I・TさんとY・Kさんのペアです。

校長講話では,今週末に開催されるせともの祭にちなんで,陶器と磁器の茶碗を見せながら,次のような話をしました。

「『せともの祭』は,『加藤民吉』という人をまつる窯神神社のお祭りを起源にしています。窯神神社のお祭りに合わせて,せともののバーゲンセールをやったところ,大人気になりました。その後,窯神神社のお祭りにせともの市が定着し,『せともの祭』と呼ばれるようになりました。

加藤民吉という人がどんなことをした人か,知っていますか。瀬戸のせともの作りを盛んにした人です。

せとものは大きく分けると,『陶器』と『磁器』に分けられます。磁器は陶器よりも薄くて丈夫で白く,鮮やかで繊細な絵をつけることができます。瀬戸では伝統的に陶器を作ってきたのですが,磁器が九州で作られるようになると,瀬戸の焼き物作りが衰退していきました。江戸時代のことです。瀬戸でも磁器を作ろうとしたのでが,どうしても九州のような磁器を作ることができませんでした。そのため,九州に行って,その技法を学んでくるしかありませんでした。そこで,九州に出かけて磁器の作り方を学んできたのが,加藤民吉という人です。

民吉は,九州から持ち帰った磁器の作り方の技術を瀬戸で広め,瀬戸の焼き物作りを再び盛んにしました。せともの祭は,のちに『磁祖』としてあがめられるようになった民吉をたたえるお祭りです。せともの祭に多くの人が出かけると思いますが,そういうことも知っておいてください」

校長講話のあと,各委員会からの連絡がありました。生徒会からは,エコキャップの回収運動を行うという話がありました。詳しくは,改めてお伝えします。
画像1 画像1

ラグビー部 大会

9月8日(日),前日に引き続き,愛知県中学生ラグビー大会が開催されました。会場は,名古屋市の中川学校体育センターです。相手は,瀬戸の幡山中学校です。

前半に今大会初めてのトライを決めて先制しましたが,その後,相手に続けてトライを奪われ,逆転されました。惜敗でした。暑い中の試合でしたが,選手はよく戦いました。

これで,全ての運動部の3年生が部活動を引退することになりました。水野中学校の各部のバトンは,後輩たちが受け継がれます。2年生を中心にして,どの部もしっかり練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1

ラグビー部 大会

9月7日(日),瀬戸市民公園の陸上競技場で,愛知県中学生ラグビーフットボール大会の予選大会が開催されました。水野中学校ラグビー部は,名古屋市の北陵中学校と対戦しました。厳しい残暑の中の試合になりました。

体格に勝る相手の攻撃は強烈で,必死にタックルに行くものの,相手を止めるのは厳しかったようです。何本もトライを奪われてしまいました。水野中ラグビー部は,点差をつけられても最後まで精一杯戦いました。

予選大会は,もう1試合あります。水野中の運動部としては,3年生が出場する最後の大会です。皆で力を合わせ,悔いのない試合をしてほしいと思います。
画像1 画像1

台風15号接近に伴う対応

台風15号が日本列島に接近しています。9月9日(月)の未明にこの地方に最も接近する予報になっています。台風接近にあたり,以下のように対応しますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。
〇午前6時の時点で,「瀬戸市」に暴風警報が発表されていない場合
・通常通りの授業を行います。
・給食は通常通り実施します。
〇午前6時の時点で,「瀬戸市」に暴風警報が発表されている場合
・登校を見合わせてください。
〇午前6時の時点で発表されていた暴風警報が午前11時までに解除された場合
・午後1時50分に始業します。生徒は,家庭で昼食を取り,午後1時10分から午後1時30分までの間に登校してください。
・通常の月曜日は5時間授業日ですが,今回のケースに限り,6時間目も授業を行います。授業の用具は,4時間目と5時間目のものを持たせてください。
・部活動は行いません。生徒は15時50分頃に下校します。
〇午前6時の時点で発表されていた暴風警報が午前11時までに解除されない場合
・休校とします。
・不要な外出は避け,家庭で学習に取り組ませてください。

スポットクーラーを寄贈していただきました

8月30日にこのホームページでお伝えしましたが,このたび体育館で使用するスポットクーラーを寄贈していただきました。

大垣共立銀行様の「地域応援私募債」という事業の中で,中水野町のトウゴクセラミック様に本校を指定していただき,スポットクーラーを寄贈していただくことになりました。今日,大垣共立銀行様から正式に目録をいただきました。

すでに体育の授業や部活動の時間にフル回転で使わせていただいています。改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

昼の放課

雨が上がり,運動場が使える状態になりました。

昼の放課に,多くの生徒が運動場に出てきて,体育祭の練習をしています。リレーの練習をしている生徒もいますが,ほとんどの生徒が大縄跳びの練習をしています。体育祭本番の最後の競技種目です。

みんなで一生懸命協力して,1回でも多く跳んでほしいと思います。
画像1 画像1

道徳の授業

3年生の担任のS教諭が,道徳の公開授業をしました。道徳の教科書の「変わりゆく地球」という題材を使って授業を行いました。

地球の上で起こっている温暖化や砂漠化の画像をテレビで見せながら,地球で生きていくために,これからどんなことをしていったらよいかを考えさせました。

道徳が「特別の教科」となり,一人一人の学びを評価しなければいけなくなります。どんな授業がよいか,どんな評価の仕方がよいかを,皆で考えていかなければいけません。道徳の授業の研修を通して,日頃の教科の授業の改善も図れるとよいと思います。
画像1 画像1

体育館トイレ

夏休みから行ってきました体育館のトイレの改修工事が,完了しました。当初は夏休み中に終了する予定でしたが,上水の漏水が見つかったので,その補修のための工事が必要になり,予定よりも工事が長引きました。

洋式のシャワー付きトイレになりました。
画像1 画像1

委員会

今日の6時間目のあと,委員会活動を行いました。前期の最後の委員会です。

半年の活動の反省をするとともに,割り振られている体育祭の係について,準備をしたり,担当者を決めたりしていました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の給食は,中華風卵スープ,小松菜とごぼうのサラダ,えびシューマイ,ごはん,牛乳です。

他の地域でも今日から新学期の給食が始まったので,ビンの牛乳が復活しました。
画像1 画像1

保育実習に向けて(3年家庭科)

毎年,3年生が2学期に,地域の保育園におじゃまして保育実習をしています。今年は,10月の下旬に,実施する予定です。

家庭科の時間に,保育実習の時に身につける名札を作っています。フェルトを使って,動物やアニメのキャラクターなどをあしらった,かわいらしい名札を作っています。
画像1 画像1

9月の行事予定

9月になりました。例年なら今日から新学期です。9月の行事予定をお知らせします。

3日(火)委員会
9日(月)全校集会 職員会議
10日(火)口座振替日
14日(土)・15日(日)せともの祭 子ども陶芸展
17日(火)体育祭予行練習
18日(水)体育祭会場準備
19日(木)体育祭 *弁当持参
20日(金)体育祭予備日 *弁当持参
27日(金)生徒会役員選挙 ニュージーランド・タカプナ校到着
30日(月)全校集会 タカプナ校歓迎会 進路説明会 教育実習開始(10月18日まで)

体育祭に向けて

今年度の体育祭は,9月19日(木)に開催します。

体育祭に向けて,体育の授業で,入場行進,バトンパスの練習をしています。授業の終わりの時間には,クラスごとに練習をする時間があり,大縄跳びの練習を練習をするクラスが多いようです。
画像1 画像1

寄贈していただきました

このたび大垣共立銀行様を通じて,中水野町の株式会社トウゴクセラミック様より,スポットクーラーのご寄付をいただきました。

体育館に置かせていただき,体育の授業や部活動の折に使わせていただいています。今日のような蒸し暑い日には,特にありがたく感じます。

関係者の皆さまには,心より御礼申し上げます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/14 せともの祭り
9/15 家庭の日
せともの祭り
9/16 □敬老の日
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269